幌平橋駅にはなにもない しかし、水と緑が・・・

幌平橋駅はなにもない駅です

中島公園パーフェクトガイド> プロフィール> 中島公園雑感> 幌平橋駅はなにもない駅

一瞬で消えた幌平橋駅前ポプラ並木
中島公園のシンボルは一瞬の風で倒壊
在りし日の幌平橋駅前ポプラ並木
86年前、開道50年を記念して整備された
カモ爺さんのボヤキ
自分で撮った写真だが自由に使えない?
中島公園は二つの地下鉄駅をもっています。 北側(薄野方面)は中島公園駅、南側は幌平橋駅です。
幌平橋駅はユニークな駅です。 コンビニもパチンコ屋もない。 そもそも店というものがありません。  1頁へ → Go!
1ページ (4コマ、1ページとしました、ページ間移動に茶ボタン利用をお勧めします)

1頁:幌平橋駅はなにもない駅です

1頁  2頁  3頁  4頁 
幌平橋駅三つの出入口 ← 左から2番口、エレベータ口、1番口

森進一が「襟裳岬はなにもない」と歌ったら、町長さんが「ディスコもあるし、ボーリング場もあるよ」と意義をとなえたそうです。

幌平橋駅唯一のお店、地下鉄のキヨスクがいつの間にかなくなり、ホントに「なにもない駅」になってしまいました。
すっきりしましたね。 水と緑があれば充分です。 春にはクロッカスが咲き、続いてチューリップです。 冬は駅裏の鴨々川が鴨たちでいっぱいになります。それで充分です。
幌平橋駅1番口 幌平橋駅裏の鴨々川
幌平橋駅一番口、早朝の営業前 冬の駅裏は野鳥の楽園、川にも木にも野鳥

2ページ (4コマ、1ページとしました、ページ間移動に茶ボタン利用をお勧めします)

2頁:水と緑の中島公園にふさわしい駅

1頁  2頁  3頁  4頁 
幌平橋駅前広場チューリップ1 ← 幌平橋駅前広場より豊水通への小道
なにもない駅といっても5分も歩けば何でもあります。レストラン、人気ラーメン店、アスレチッククラブ、その他いろいろあります。

それに、地下鉄を降りて1番口から出れば花いっぱいの駅前広場があります。 春先にはクロッカス。 5月になればチューリップが咲きます。

2番口から出れば鴨々川水遊び場があり、自然の川のなかで子供達を遊ばせることが出来ます。 冬になるとここは鴨たちの遊び場になります。
幌平橋駅前広場チューリップ2 幌平橋駅前広場チューリップ3
幌平橋駅前広場より行啓通方面への小道 この3枚は2006年5月16日早朝の撮影

3ページ (4コマ、1ページとしました、ページ間移動に茶ボタン利用をお勧めします)

3頁:交差点の一角は空地だが・・・

1頁  2頁  3頁  4頁 
幌平橋駅前駐車場 ← 西側は中島公園、東側(手前)は空き地
南北に走る豊水通と東西に行く行啓通の交差点に幌平橋駅があります。 豊水通の西側は中島公園ですが、東側はホロヒラタイ緑地と空き地になっています。

この空き地ですが、現在は駐車場として利用されています。 ここがいかに利用されるかで、周辺の環境も変わると思います。 公園の一角に相応しいものになると良いですね。

ところでこの界隈は2004年の台風18号による被害を大きく受けました。この画像は台風以前の幌平橋駅前交差点です。↓
ホロヒラタイ緑地 幌平橋上展望橋から見た中島公園
もう一方はホロヒラタイ緑地です 幌平橋上展望橋から中島公園を望む

4ページ (4コマ、1ページとしました、ページ間移動に茶ボタン利用をお勧めします)

4頁:2年前は森の中の幌平橋駅

1頁  2頁  3頁  4頁 
倒壊以前のポプラ並木交差点 ← 行啓通の両側にポプラ並木が高々と
幌平橋駅付近のポプラ並木は中島公園で一番好きな場所でした。 地下鉄を降りてポプラ並木沿いに歩くとき、ここに転居して良かったと、しみじみ思いました。5年前のことです。

2番口を出ると森の中を鴨々川が流れ、野鳥が迎えてくれます。 コンビニもラーメン屋もない幌平橋駅は私のお気に入りでした。

2004年9月8日の台風18号で緑はだいぶ減りましたが、依然としてお気に入りの「何もない駅」です。 次へ
台風18号以前の一番口前 台風18号以前の木に覆われた2番口
1番口を出るとうっそうとした緑に包まれた 2番口に覆い重なるように木々がいっぱい

  一瞬に消えたポプラ並木 -- 台風18号でポプラ並木倒壊(2004年9月8日)

なにもない駅、幌平橋は私のお気に入りでしたが、水と緑、特にポプラ並木だけは残してほしかった。台風の翌朝はこんな有様でしたが、このまま残してほしいと思いました。 それとも、この折れたポプラは生きていけないのでしょうか。 根元から切られてしまいました。 このページのトップ
台風で倒壊したポプラ並木

在りし日のポプラ並木 -- 当サイトの写真が「札幌テレビどさんこワイド」で放映

テレビで放映された在りし日のポプラ並木天を突くようなポプラ並木は幌平橋駅のシンボルの役目を果たしてきました。

このポプラ並木にコンビニやラーメン店は似合いません。 ポプラ並木は開拓の歴史を感じさせる、風景として、一番のお気に入りでした。これがあればこそ、何もない「幌平橋駅」が輝いていたのです。 

映画「第三の男」のラストシーンは良かったですね。何となくみていた並木ですが、ビデオでよく見ると並木が適当な長さで剪定されてるのが分かりました。幌平橋駅のポプラ並木も、あのぐらいの高さなら倒壊しなかったかもしれない。 未練たらしく考えこんでしまいました。

ところで、この写真2004年のSTVどさんこワイド年末特集で放映されました。 台風直後に撮った4枚の写真と一緒にです。 

ポプラ並木の写真をパネル写真にし、 放送記者がパネルを手にもって、背景となる倒壊したポプラと対比しながらリポートしました。 使い終わったパネル写真はどうなるのでしょうか。 処分するのなら記念に欲しいですね。 今頃言っても遅いのですが、そのときは終わってやれやれと思っていました。 なにぶん放送はちょっぴりなのに、準備は沢山でしたから。 このページのトップ

カモ爺さんのボヤキ -- 北海道新聞に載った「中島パフェ」の写真だが・・・

道新に掲載された写真と記事幌平橋駅はなにもない駅ですが、事件だけはたびたびありました。 中島公園の近くに住み、カモ爺さんとしてのんびり暮らしていますが、少しはストレスがたまることもあります。

と言っても「胃袋3分の2切っちゃった」とか「猫死んじゃった」とかに比べれば、ホンの些細なことです。

例えば、1月9日に道新に載ったこの写真ですが、撮った私が自由に使えません。 誰が悪いわけでもなく、あえて言えば自業自得です。

3月下旬、町内のY新聞に「カモにエサあげる? あげない!」のテーマで記事を書いたときのことです。

「適当なカモの写真ある?」と編集長に聞かれ、
「びったしのがあります。道新にも載りました」と得意げに答えました。

「そりゃダメだ。パクッたと思われる」、「え〜!なぜ〜?」とビックリしたが、考えてみれば当たり前です。後から発行された「町内会の新聞」に道新と同じ写真が載っていれば、コピーしたと思われて当然です。 それにしても自分で撮った、お気に入りの写真が自由に使えないとは不便なものです。 (画像はエサを求めて幌平橋駅まで押しかけて来たカモたち) 

このページのトップ