中島公園パーフェクトガイド・ニュース快説

中島公園 ニュース快説 (2005/11-2006/4)

本当のニュースに、中島公園ファンが快く思う夢を付け加えました。「快説」はもちろん造語です。 先ずは中島公園を「北海道遺産」にすることから始めたいと考えています。 次は「雪まつり、夢はドンドンふくらみます。  ● 快説=夢

中島公園パーフェクトガイド> プロフィール> 中島公園雑感>  中島公園ニュース快説
Qちゃん(高橋尚子選手)中島公園を走る?
今年(2006年)の夏はQちゃん(高橋尚子選手)の颯爽とした姿を中島公園で見ることができるかも知れません。3月13日北海道新聞朝刊によると、Qちゃんが北海道マラソン(8月27日)で走る可能性が高まってきたと言うことです。北海道マラソンのフィニッシュは中島公園です。楽しみですね。実現することを期待します。 出場不可となりました。↓
4月21日道新 Qちゃん北海道マラソンに出場不可
4月21日の北海道新聞によると、Qちゃんは2006北海道マラソンに出れなくなりました。米高地合宿の調整遅れで、マラソン出場は秋以降になるそうです。Qちゃんが中島公園を走る姿をぜひ見たかったのですが、ベストコンディションに仕上げる為ですから仕方がないですね。

冬にも中島公園にしかないロードヒーティング園路を利用したイベントがあるといいですね
夏の本格的なマラソンは毎年恒例の「北海道マラソン」にまかせるとして、冬にもイベントが欲しいですね。それで考えました。

名付けて「中島公園冬夏レース」です。あまり良いネーミングでないので、仮称とします。中島体育センターあたりからスタートし、園内に適当なチェックポイントを設け決められた順番に通過します。

冬の園内の状況は除雪した部分、雪が固まっている部分、ズボズボもぐってしまう部分などいろいろです。順番さえ守ればコースは自由、「かんじき」を使うも使わないも自由。参加者の創意と工夫に任せます。

これがレース前半で、この後に中島公園ならではの本格的レースが展開されます。

経費の問題もあって現在は使用していませんが、園内の主要園路は約1.5kmにわたりロードヒーティング設備が施されています。この日だけはロードヒーティングを全開にして、夏と同じ道路状況をつくり、思いっきり競争させるのです。
真冬に走路だけでも夏と同じにして大勢のランナーがいっせいに走る姿を見てみたいと思います。これは中島公園でしか出来ないことです。ユニークな冬のイベントとして評判になること請け合いです。 
ページトップ

2005年12月〜2007年 鴨々川導水管布設工事
中島公園内を流れる鴨々川で昨年末より導水管布設工事が行われています。川の下に導水管を布設して下流の水量を5倍に増やす工事です。この工事は4月から一休み。秋ごろ再開。平成19年夏には完成の予定です。

鴨々川で「ちびっ子カモカモレース」
ここからが「ニュース快説」得意の夢の部分ですが、公園内の鴨々川はすべて小さい子でも遊べる水深30cmくらいにして全体を川遊び場にします。テニスコート付近の「水遊び場」からキタラ近くの中州橋手前あたりまで500mくらいあるので、鴨々川は島あり、橋ありの変化に富んだユニークな夏の遊び場に変わります。 鴨々川のご主人様は鴨ですが、夏場は菖蒲池に行っているので、留守の間に少し遊ばせてもらうだけです。

水遊びシーズン最終のイベントは「ちびっ子カモカモレース」です。スタートは幌平橋駅裏の「水遊び場」。号砲を合図にいっせいにゴールのキタラ近くの「白鶴橋」をめざして、川の中を走りだします。 競技の勝ち負けは着順ですが、途中で餌(子供たちの喜びそうな品)をまくのがミソ。一着になるか、餌を取るか、決断を迫られるレースです。


もうじき「さっぽろ雪まつり」2月6日〜12日
2006年2月3日
「さっぽろ雪まつり」は大通会場、すすきの会場、さとらんど会場で2月6日〜12日まで開催されます。今年から真駒内会場は閉鎖し、新たにさとらんど会場が設けられました。

「さっぽろ雪まつり」みどころ
<すすきの会場>「すすきの氷の祭典」と呼ばれ、毛蟹や鮭など北の幸を埋め込んだ幻想的な氷像を展示。氷の女王撮影会、氷彫刻コンクールなどイベントが盛りたくさん。300m歩けば中島公園です。国指定重要文化財「豊平館」があります。鹿鳴館より古い建物がが入場無料です。凍結した菖蒲池の向こうに見える藻岩山の景観もお勧めです。

<大通会場>大雪増が5基、中小を加えて180基。大氷像2基、大小合わせて13基。滑り台付雪像、イルミネーションの世界、ステージイベントが盛りたくさん。

<さとらんど会場>小雪像45基、子供から大人までおもいっきり遊べます。100m級のチューブ滑り台、巨大迷路、氷の滑り台などがあります。熱気球体験、スノーラフトなどは有料です。雪中パークゴルフ、屋台村なども楽しめます。

「中島パフェ」と雪まつりは縁が深いのです
中島公園と雪まつりは縁が深いのです。1990年から93年まで雪まつり会場となり雪像などが展示されました。 去年は真駒内会場の代替地として中島公園に決まりそうになりました。最終的には「さとらんど」に決まりましたが、一時は中島公園に決定かと思いました。このへんのいきさつはさっぽろ雪まつりを中島公園でをご覧下さい。

昨年は「雪まつり市民ワークショップ」に参加して、中島公園で雪まつりをするメリットについて説明しましたが、最終的には「さとらんど」に決まりました。それはそれで好かったと思っています。

「すすきの氷の祭典」についても思いで深いものがあります。北海道新聞に個人スポンサーのなり手がなくて困っていると書いてあったので、思い切って氷像「白いターゲット」のスポンサーになってしまいました。さっぽろ雪まつりは札幌で最大のお祭りですが、雪像を造る体力も氷像を作る技術もありません。 

それでも何らかのお役に立ちたいと思い、スポンサーになってしまいました。気前のよい人なら誰でもなれます。お祭りは大好きでいつも楽しませて頂いていますが、これで何とかお返しができたとホッとしました。

ページトップ

地下鉄幌平橋駅裏に人食いカモ現れる?
2006年1月4日
地下鉄幌平橋駅裏の鴨々川岸辺で鴨にエサをやっている、おばさんがいました。鴨は川の中、陸の上を合わせて50羽くらいですが、その内の一羽が、おばさんの足をジーンズの上から噛むのです。おばさんは痛がっているではないですか。
どうやら、エサをねだる為に足を噛んでいるようです。人を噛む鴨を見たのは初めてです。変な学習をして「人を噛む鴨」にならなければ良いのですが。
みかねて「エサやらない方がいいですよ。たたいてやったらどうですか」とか言ってしまいましたが、それでよいかどうかは分かりません。
難しい鴨が現れたものです。どうしたら良いのでしょうね。今回は快説ならぬ怪説になってしまいました。


中島公園の民営化-札幌市指定管理者制度発足
札幌市は公園などの公共施設の運営をを指定管理者に委託する制度を導入しました。これにより、中島公園の管理運営は来年度から「さっぽろパークマネジメントグループ」が行います。 造園業者などで作られたグループが本年4月から中島公園の管理を受けもつ予定です。
さっぽろパークマネジメントグループは「中島公園ではキタラの催しに合わせたイベントを企画したい」と語る。
(北海道新聞2005.12.28朝刊)

初夢? 中島公園とキタラで合同イベント
中島公園がキタラ(札幌コンサートホール)の催しに合わせたイベントを開くと中島公園が何倍も楽しくなります。
例えば去年の夏、札幌交響楽団とディズニーによる「プーさんと森のなかまのオーケストラ」がありました。
これに合わせて中島公園全体を使ってプーさんとミュージックに因んだイベントを開くのです。
きっと、楽しいと思いますよ。 愛犬連れで参加するのも楽しいと思いますね。

一年で一番公園がにぎあうのが、6月の「札幌まつり」です。 三日間にわたるお祭り期間中キタラはフェンスで囲んで立入禁止にしていますが、とても勿体無いと思います。 
多くの人にキタラに親しんでもらう絶好のチャンスではないでしょうか? キタラが未来のファンとして期待する若い人が沢山集まります。 
キタラも「札幌まつり」など、中島公園の行事に合わせてイベントを企画したらよいと思います。
例えば「世界のお祭り音楽祭」などいかがでしょうか。 大きなロビーや中庭も有効に使えます。

ページトップ

藻岩山を望む美しい中島公園を北海道遺産に
2005年11月25日北海道新聞「読者の声」投稿
現在、「開拓使時代の洋風建築(時計台、豊平館、清華亭など)」「札幌苗穂地区の工場・記念館群」「小樽みなとと防波堤」など52の北海道遺産が選ばれています。「中島パフェ」は後から移築された豊平館だけでなく、120年の歴史をもつ中島公園そのものこそ、北海道遺産としてふさわしいと考えます。
このことを当サイトだけでなく、広く道民に呼びかけたいと思い、北海道新聞の「読者の声」に投稿しました。おそらく同じ思いの方も多かったのでしょう。11月25日の朝刊に載せて頂きました。

●中島公園の景観を残すことは、札幌の歴史を残すことと同じです
中島公園は明治時代の公園としては非常に珍しく、地元住民の意思で造園されました。菖蒲池の向こうに望む藻岩山の景観は絶景です。札幌の父なる山、藻岩山あっての中島公園です。その藻岩山連峰が最近、高層ビルの建設で徐々に隠れ始めています。
首尾よく中島公園が北海道遺産に選ばれれば、景観を守ろうと言う札幌市民の意識も高まり、地域住民の協力も期待しやすくなるでしょう。

中島公園に移築された国の重要文化財である、豊平館や八窓庵は、古き良き札幌の景観とともにあって、移築の正当性を主張できると考えます。ビルの谷間に隠れてしまうのなら、元の場所にあったほうが良いでしょう。

中島公園の隣は薄野です。夜の街として知られていますが、もう一つの顔は寺町です。中島公園周辺から薄野にかけて寺や神社が数多くあります。 その他、札幌の古い部分が残されています。 札幌も900年すれば千年の古都であることを忘れてはなりません。

札幌駅前の発展が著しく感じる今日この頃ですが、気にかけることはありません。 幸い、薄野を含めた中島公園周辺には札幌の古い部分が残っています。 新しいものを作るより古いものを残すほうが重要です。少なくとも札幌南部については「歴史ある街」を目指すべきです。
中島公園の北海道遺産指定は、その第一歩です。藻岩山を含む中島公園の景観を残すことは、札幌の歴史を残すことと同じではないでしょうか。 「中島パフェ」はこのことを訴え続けて行きたいと思います。
ページトップ

12月16日体育センターで冬のアウトドア講習会
2005年11月23日の北海道新聞によると、「冬こそ体を動かそう」との趣旨で、12月16日18時30分から、中島体育センターで「冬のアウトドア講習会」を開きます。
座学でスノーシュー(西洋かんじき)、歩くスキー、キックスレッド(いす型のそり)などについて学びます。16歳以上が対象で、受講料は1000円、事前応募製で11月30日締め切りです。
問合せ先は札幌市スポーツ振興事業団  電話530−5562

●ロードヒーティング園路を利用した冬のスポーツ・イベントを立ち上げよう!
中島公園にはとてもユニークな設備があります。 それは1500mにも及ぶロードヒーティング園路です。 残念なことに、この設備、去年の冬から、経費節約の為ほとんど使われていません。

お金がないからといって、ただ雪の下に眠らせとおくのももったいない話です。 このロードヒーティング園路と既存の歩くスキーコースと雪原を組み合わせて、「中島三種鉄人レース(仮称)」という冬のスポーツ・イベントを開催する案はいかがでしょうか。 体育センターから歩くスキーで出発し、コースを一周し、次にスキーをぬいで適当なチェックポイントを設けた雪原を雪をこぎながら一まわり。 そして、最後はロードヒーティング園路を全力疾走してゴールインです。 

スキーの技術、雪原をこぐ体力、そして最後に雪のない園路でスピードを競う。変化に富んだ楽しい競技になると思いませんか。 「中島三種鉄人レース」を中心に飲んで食べて、歌って踊れば、楽しい冬の一大イベントになると思います。
キャッチフレーズは、昔「夏は花火 冬、雪まつり」。 今「夏はヨサコイ 冬は中島」が簡単で良いですね。 

ページトップ

2008年度中に中島公園駅にエスカレーター
2005年11月22日の北海道新聞によると、地下鉄中島公園駅に新しい出入口ができて、キタラへの往復が便利になるそうです。
中島公園駅には、ホームと地下1階、地下1階と地上を結ぶエスカレーターが設置される予定です。 2008年度中の完成を目指します。
●「中島パフェ」の夢:札幌駅からキタラまでの地下通路
中島公園駅の地下道がキタラまでつながると良いですね。コンサートホールにはお洒落してくる人が多いのです。「雪が降る 長靴はいて コンサート」では寂しいです。 「あなたは〜♪、来ない〜♪」になってしまいます。

中島公園駅からキタラまで地下でつながると、将来は札幌駅からキタラまで地下でつながってしまうかも知れません。  駅前地下通路計画が完成する2010年になると、残りは薄野から中島公園だけになってしまいます。

そうなれば、地下街を中島公園まで延長という声が、高まってくるでしょう。それはJRタワー、デパート、コンサートホール、その他、全ての機能をもつ世界有数の地下都市の出現を意味します。もはや地下街とは呼べないでしょう。 それに北海道遺産に指定された中島公園が、ドッキングするのです。 素晴らしいですね。 空想を超えて、現実になるかもしれません。
ページトップ