9月26日午後3時、中島公園菖蒲池に虹の橋が架かり、水面にも反映。
メインページには風景等、右のサイドページにはリンク集と出来事等を表示。
2012年9月1日 9月に入っても猛暑が続く
9月上旬は暑かった。こんなに木陰と水が恋しいことは、この時期初めてだ。
画像で右側に見える小さな建物は地下鉄中島公園駅3番出入り口。
「北海道吹奏楽コンクール」を札幌コンサートホール・キタラで開催中。
2012年9月2日 4日間続いた吹奏楽コンクールの最終日
夕方のキタラだが、日が短くなって夜のコンサートホールの雰囲気。
2012年9月5日 北海道立文学館
キタラと並んで中島公園の中心的芸術施設「文学館」では連日特別展開催。
中島公園側の出入り口。 芸術的な丸い建物は機械室上部。
2012年9月6日 九条広場の花壇
去年から花壇ができて、すすきの側の出入り口周辺がすっきりしてきた。
花壇が出来る前は自転車が乱雑に置いてあり整理に苦労していた。
2012年9月9日 大雨で鴨々川が増水
大雨だった。思い起こせば8年前の9月8日は台風第18号で大きな被害。
白鶴橋下流の中州橋辺りから水量が極端に増えるので要注意。
雨降れど犬の散歩は欠かせない 正面の建物はキタラ。
豊平川の取水口から鴨々川に流入する水は上流の土を含んで茶色。
4年前に完成した工事で深くなっている筈だが、川は満水の状態。
2012年9月12日 水と緑 光と影 いろいろ変わって美しい
陽光、爽やかな風。 雨上がりの中島公園は水と緑に包まれている。
安田侃氏の「相饗」。2年前整えた台座がいい感じ。 光と影、青い空と白い雲、コントラストが美しい。 背景を含めいろいろ姿を変える彫刻が面白い。
2012年9月15日 中旬になっても木陰と水が恋しい
豊平館前の池。 9月中旬になっても残暑は続く、水辺で涼をとる人も多い。
2012年9月17日 9月中旬の水と緑
この花は何の花だろう。 秋に咲く花は気持ちを和らげてくれる。
花壇では次から次へと花が咲く。 手入れしてくれる人たちに感謝。
ここは「香の広場」と呼ばれる中島公園ほぼ中央の芝生の広場。
松ノ木のてっぺんにアオサギ。 まるでボートを監視しているように見える。
雨が止み2,3日すると、茶色だった鴨々川は次第に澄んでくる。
2012年9月18日 水深浅い鴨々川遊水場
南14条橋から白鶴橋の間は水深も浅く、小さな子でも安全に遊べる。
2012年9月19日 鴨々川の対岸は私邸の塀
中島公園に隣接する屋敷の塀。 これが「粋な黒塀」だろうか?
キタラ近くの白鶴橋から中州橋の間をを流れる鴨々川対岸にある塀。
2012年9月20日 中島公園周辺はホテルが多い
左からアートホテルズ札幌、札幌パークホテル、ホテルライフォート札幌。
写真で見ると菖蒲池も深そうに見える。 実際には浅い池だが油断は禁物。
2012年9月21日 薔薇の中の少女
薔薇に囲まれた「笛を吹く少女」は楽しげにフルートを奏でているようだ。
2012年9月26日 虹 豊平館工事 樹名板
菖蒲池に虹の橋が架かった。 最初はトップ画像の様に綺麗に見えたが次第に薄くなり、池への映り込みは消えてしまった。 短い虹の一生を観察した。
4年がかりの豊平館改修工事も本格化。塀で囲まれてしまった。 天皇陛下がお座りになった椅子等の展示品は永山邸に持ち込まれ展示されている。
中島公園内の樹名板が増えている。 樹木の名を知ると親しみが沸く。
今ではほとんどの樹木名が分かるようになり、散歩が楽しくなって来た。
2012年9月30日 クリーン鴨々川清掃・野外彫刻清掃
雨の為、鴨々川清掃は中止。 三々五々ゴミ拾いに向かうボランティア。
高圧洗浄機による清掃作業。 ブロンズ像は山内壮夫の「森の歌」。