8月は灯籠流し、彫刻劣化防止作業、北海道マラソン等があった。遅めだったが可愛い親子鴨が現れた。天候は雷が多いなど少し荒れていた。8月初旬に開かれる恒例の「さっぽろ元気まつり」は中止となった。

2013年8月1日 綺麗な花と「中島公園専用駅」


ネムノキの花が咲いた。バラとネムノキに包まれた「笛を吹く少女」。


地下鉄幌平橋駅は何もない駅。コンビにもラーメン店もない。鴨々川が流れているだけ。そして私の一番お気に入りの駅。中島公園専用駅。

2013年8月2日 遊べる中島公園


人形劇場こくま座前はちびっ子広場。右隣は中島児童会館。

2013年8月5日 吹奏楽コンクールと紫陽花の季節


第58回全日本吹奏楽コンクール北海道予選札幌地区大会の出演者たちと応援の人たち。楽器を持つ参加者たちで賑わう札幌コンサートホール・キタラ前広場。いろいろなポーズで楽しそうに記念撮影をしている。


川岸の紫陽花。鴨々川に架かる中州第2号橋から撮影。

2013年8月6日 今年初めて見た親子鴨


中島公園に親子鴨が現れたのはもっと早いかも知れないが、これが毎日のように散歩している私が、初めて見た親子鴨。例年ならお祭り(6月15日初日)までに現れるのだが今年は遅い。というよりも年々遅くなっている印象だ。 
詳細はこちら→ 中島公園の親子鴨情報(総集編)

2013年8月9日 札幌市公文書館7月に開館


札幌市中央区南8条西2丁目(旧豊水小学校2階) 電話011-521-0205 
公式ホームページはこちらをクリック → 札幌市公文書館


埋もれていた公文書が整理され閲覧可能になった。中島公園に関する文書、地図、写真、絵葉書等、多数の資料が保管されている。

2013年8月10日 「鶴の舞(山内壮夫)」劣化防止作業


札幌彫刻美術館友の会による野外彫刻劣化防止作業。先ず汚れている野外彫刻を、適切な方法で徹底的に洗う。9月4日にコーティングの予定。


中島公園ほぼ中央の芝生の広場は「香の広場」と呼ばれている。

2013年8月11日 憩いの場所


緑のオープンスペースは市民にとって憩いの場所となっている。

2013年8月15日 鴨々川で灯籠流し


お盆の中日でもある8月15日は終戦記念日でもある。全国の戦死戦没殉職者の霊をまつる行事として灯籠流しが行われている。ここは札幌護国神社参道に架かる「みその橋」上流の鴨々川。


ここに北海道出身沖縄戦没者1万8百人の氏名が刻まれている。

2013年8月18日 北海道立文学館


豊水通側から見た北海道立文学館。7月18日から常設展で桜木紫乃さん 文学の歩み」展示を始めた。桜木さんは「ホテルローヤルで直木賞を受けた。

2013年8月20日 美しい雲だが怖い雲。


天気が荒れている。雷が落ちそうな雲が出ている。


青い空と白い雲は綺麗だがもくもくと上に昇る雲は怖い。雷が落ちてくるような気がする。夕立があるかも知れない。

2013年8月21日 工事中でも気になる豊平館


豊平館改修工事完了まで2年7ヶ月。入館が有料になるとの噂もある。

2013年8月22日 人っ子一人いない?


人っ子一人いない札幌コンサートホール・キタラ前広場。


こちらは鳩と鴨で込み合っている天文台坂下の広場。

2013年8月25日 なんとか好天でマラソン・スタート。


菖蒲池越しの藻岩山。これからマラソンだが怪しい雲が気にかかる。


ただ今の時刻9時18分。大通公園発9時。ここは地下鉄幌平橋駅前。


マンションの窓で見る人、仮装で目だって見られたいランナー。たまには仮装のランナーが優勝したら面白いのに、無理かな~。


札幌の母なる川、豊平川に架かる幌平橋に向かうランナー。この橋上に「ポートランド広場」がある。そこから北側を眺めれば高層建物群、そして南側を見渡せば藻岩山連峰、眺めを楽しみながら走るランナーもいるだろう。


ところでここは日本庭園、この辺りは野の花が交代で咲いている。

2013年8月28日 青い空と白い雲


最近荒れた日が続いている。ひとときの青い空と白い雲。

2013年8月30日 注意書き

地下鉄幌平橋駅2番口側にスズメバチ発生中の注意書き。

札幌護国神社に架かる「みそのばし」上流の右岸に大きな栗の木がある。そこには「私欲の為に木を傷つけないで!」の注意書き。「みんなで見守り、公園の木を大切にしよう」と呼びかけている。

2013年8月31日 天文台と菖蒲池


鴨がよくもここまで登ってきたものだ、と思いながら撮った1枚。



パークホテル11回から撮った菖蒲池と一部を拡大した画像。

2013年8月31日更新
中島公園パーフェクトガイド
2013年8月の中島公園 → 新着情報

中島公園11年の記録(2002-2012年)

月別の中島公園を纏めたアーカイブ。
中島公園21世紀の記録

各月の最新中島公園(月をクリック!)

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

中島公園の出来事・風物詩

8月のイベント、風物詩などを紹介。

2013年8月1日 公園の様々な顔


19時開演の「外山啓介ピアノ・リサイタル」に集う人たち。札幌コンサートホール。


「笛を吹く少女(山内壮夫)」の近くに立つネムノキ。近くで見ると綺麗な花。


よく見かける大道芸だが、こんな片隅で密かに練習。栄光の陰に努力あり。


中島体育センターは内外装工事中で7月・8月と休館。工事は続くが9月から開館。


藻岩山が見えるアンツーカーコート。

2013年8月2日 遊べる中島公園


鳩と遊ぶ子。


右を見ればよじ登って遊んでる。


子どもたちは水が好き。浅いから見ていても安心だが、水深は日により変わる。


映画の1シーンを思い出す。何となく貴婦人の雰囲気を漂わせるボート遊び。

2013年8月5日の中島公園


札幌パークホテルで恒例のビアガーデン。


吹奏楽コンクールへの参加者たち。


「働くおじさん」がなぜボートに?


なるほど納得、島に上陸して除草作業。


片隅で泳ぐ亀。

2013年8月6日 フラフープと巣立ち


昔懐かしいフラフープ。


この時期にマガモの巣立ちとは珍しい。巣立ちが年々遅くなるのは何故だろう?

2013年8月9日札幌市公文書館


説明書きは「アメリカ館とミス・タバコ(中島会場)」。1958年の「北海道大博覧会」当時。ミス・タバコなんて今ならジョークでしか使えない。 札幌市公文書館所蔵


詳細はこちら → 札幌市公文書館

2013年8月10日 「鶴の舞」劣化防止


札幌彫刻美術館友の会が「鶴の舞」の劣化防止作業実施。中島公園に於ける友の会の活動については「札幌人図鑑」で紹介。

札幌で活躍の方を毎日配信する漢方型メディアはこちら → 札幌人図鑑

2013年8月11日 自由広場でフリマ


自由広場で恒例のフリーマーケット。


自由広場の片隅にちょっとだけ遊具。

2013年8月15日 妙心寺が灯籠流し


灯籠はここから出発すると聞いて行ってみたが、すでに出発していた。18時10分に着いたのだが灯籠は17時55分に出たそうだ。


こんな灯籠をいっぱい運んでくるのだ。

2013年8月17日 雨の中島公園


地下鉄幌平橋駅を降りて階段を上ると雨だった。落ち着いた佇まいの中島公園。

2013年8月18日 虹は消え紫陽花も…


この虹を見て中島公園に見に行ったが、5分後に到着したときは完全に消えていた。


枯れて消え行きそうな菖蒲池の紫陽花。

2013年8月20日 綺麗だけど怖い雲


最近、こんな雲が次々と発生する。


雷雲のような気がする。

2013年8月22日 生き物たち


アメンボ見つけた。


日本庭園の鯉も増えて来た。


これは親子鴨に違いない。


生きているような積乱雲。

2013年8月25日 北海道マラソン


自宅でマラソン見物なんて羨ましい。


ガンバレ仮装ランナー。目指せ優勝!


北海道マラソン公式ページ→北海道マ…


すすきの南部には高層ビルが次々と建っている。この地区は140年目の狸小路商店街を始め、古いものも残っている。

既に大通公園以北は新しい札幌の顔として発展し続けている。狸小路以南については古い札幌としての顔を持ち続けることが肝心と思う。

札幌も200万都市、一色でなく様々な顔を持った方が魅力を増すのではないだろうか。そのようなことを話してみた。

詳細はこちらの動画 → 札幌人図鑑441
よりはいり、3番目の動画「3、札幌市を縦軸と横軸で」をクリック!

2013年8月30日 注意書き

2013年8月31日 鯉と「協力」像清掃


札幌コンサートホール・キタラの裏側を流れる鴨々川。最近は鯉が減っている。珍しく纏まっていたのでパチリと一枚撮る。


今日は中島中学校で「協力」の像を清掃をする日。札幌彫刻美術館友の会でもお手伝いすることになっていた。

会員でしかも近所の住民である私としては、行ってみたかったが、所要で行けなかったので帰りに写真だけ撮った。

詳細は札幌彫刻美術館友の会のページでご覧下さい→中島中学課外授業

ページのトップへ戻る