2月の風景は左側のメインページ、出来事等は右側のサイドページに掲載。2月は1月に引き続き雪が多かった。イベントとしては、歩くスキー講習会、ゆきあかりin中島公園、山鼻小学校で中島公園に関する授業があった。
2014年2月1日 毎朝6時30分より川の両側でラジオ体操
中島公園西側に位置するビルより見た風景。黒い横線は中島公園内を流れる鴨々川。川の右側は行啓通。川の両側で毎朝ラジオ体操実施。
2014年2月2日 冬になれば鴨(マガモ)が来る鴨々川
行啓通と平行に流れている鴨々川は自然を感じさせてくれる。ここは地下鉄幌平橋駅近くで、左側の白い柵の向こうは「鴨々川水遊び場」。
上の写真の一部を拡大。菖蒲池が凍る冬は鴨々川に鴨(マガモ)が来る。
2014年2月5日 展望台「シンボルゆきあかり」制作中
「ゆきあかりin中島公園」のメイン会場になる九条広場。「シンボルゆきあかり」と呼ばれる展望台を作っている。夜はここから見る雪明かりが美しい。昼は雪の滑り台として使われる。左側に地下鉄中島公園駅3番口が見える。
「ゆきあかりin中島公園」は2月7~9日まで開催された。
2014年2月7~9日 第8回ゆきあかりin中島公園
2月7日16時30分が点灯式、続いて点灯の予定だったが雪が降り少し遅れてはじまった。悪天の為ちょっと遅れて点灯式。まず地元小学生の「ゆきあかり灯し隊」が次々と灯を点ける。続いて皆がローソクで火を灯す。
さすがに寒く、お客さんは中で温まっていることだろう。寂しいテーブル。
2014年2月8日 ゆきあかりin中島公園の二日目
雪明かりに囲まれて人形劇場こぐま座が怪しげに輝いている。童話の世界?
「シンボルゆきあかり」よりの展望。大通公園の大雪像、すすきのの氷像、そして中島公園ゆきあかりと、三点セット鑑賞が定番となることを願う。「灯りと願いのターミナル」とはこのことかも知れない。
2014年2月12日 札幌護国神社参道
雪が多い2月だが札幌護国神社への参道はキレイに除雪されていた。
2014年2月14日 鴨々川から別れ菖蒲池へ
この川の水は菖蒲池に注ぐ。水と緑の景観だけでなく、鯉等の池の生き物に酸素を供給する役目も果たしている。命の水路と言うべきかも知れない。
2014年2月23日 道新Jr.歩くスキー教室in中島公園
2月23日(日)、小学生のための「道新Jr.歩くスキー教室in中島公園」が開かれた。午前の部は10時より、午後の部は13時30分と、2回に分けて行われた。場所は中島体育センター前。特別ゲスト
江川淳氏(カルガリー五輪出場)の指導も行われた。
2014年2月24日 天気がいいと散歩したくなる
半分以上は曇りか雪だが、つい晴天になると散歩したくなる。ここは中島公園ほぼ中央の「香の広場」。藻岩山を望む景観が見どころ。しかし、ビルとビルの間に高層ビルが建つそうだ。藻岩山がだんだん見えなくなって来る。
天文台も公開されているが、外で遊ぶ人の方が多いいようだ。