明治時代 1871年~1912年

1871(明治4)年
 鈴木元右衛門堀完成。これが中島公園の歴史の始まりと考える。
1874(明治7)年
 7月    吉田堀、大友堀、寺尾堀を通して創成川と命名 
 9月23日 山鼻村設置
1879(明治12)年
 8月2日 借楽園に屯田兵招魂之碑建立 のち中島遊園地移設。
     この年、水天宮祭神を札幌に移座 のち鴨々川ふちに移座
1882(明治15)年
 6月    鴨々中島を公園予定地にする意見書提出 
10月 2日 山鼻村戸長 中島遊園地を学田にする上申案提出
1884(明治17)年 
 6月26日 中島遊園地を公園予定地に編入意見書提出 
 7月 2日 公園予定地認可 
1886(明治19)年
12月15日 中島遊園地16万4618坪を札幌区編入
       この年、中島遊園地造成工事着手
1887(明治20)年 
 7月25日-8月3日 北海道物産陳列場開設 北海道物産共進会開催  
 7月29日 東京大相撲開催
 8月 2日-3日 中島遊園地馬場(札幌競馬場)開設 札幌競馬開催
1889(明治22)年
 この年、岡田花園開設。
1889年 水天宮、中島遊園地へ移座。
1891(明治24)年 
 5月 7日 創成小学校運動会開催 
 6月 5日 弓道場開設 
 9月27日 北海道物産陳列場事務所着工 のち完成
1894(明治27)年 
 6月13日 日清戦争がい旋歓迎会開催 
1897(明治30)年
 この年、鴨々川沿い遊園地 近く五十嵐花園設置
1905(明治38)年 
 9月10日 日露講和条約締結不満決議文を持って上京。山崎孝太郎 
1907(明治40)年
 7月 8日 屯田兵招魂之碑移転地鎮祭 
 8月 1日-2日 札幌招魂祭開催 
10月21日 長岡安平 中島公園設計方針提出 公園建設以後予算化 この年、札幌競馬廃止。
1908(明治41)年
 5月25日 忠魂碑建立 
 7月    鴨々川水門決壊 
 8月 1日-2日 札幌招魂祭開催 以後継続    
 ?月 3日 札幌区立女子職業学校移設 
1910(明治43)年 
 中島遊園地を中島公園と改称

大正時代 1912年~1927年

大正元年 1912(明治45)年
弥彦(伊夜日子)神社ご分霊を祀り神社建立。
1913(大正2)年
9月13日 弥彦(伊夜日子)神社 仮拝殿遷座祭挙行
1918(大正7)年
8月1日-9月19日 開道50年記念博覧会開催 第一会場
 8月1日 札幌電気軌道会社、停公線(路面電車)開通 
1923(大正12)年 
 2月11日 氷上カーニバル開催 以後継続
 5月 1日 製氷場とプール改造工事着手
1924(大正13)年
8月21日-23日 第一回全道少年野球大会開催 第四回以降樺太追加 
1925(大正14)年
8月 1日-5日 全道中等学校水上競技大会開催 
10月 5日-9日 北海道美術展覧会 旧農業館開催
1926(大正15)年
8月    北大予科対小樽高商対抗第一回水泳大会開催 
12月23日 全道中等学校氷上競技大会開催

昭和時代 戦前 1927年~1945年

1927(昭和2)年
6月 7日-20日 第一回フランス美術展覧会開催 
 6月 9日 第一回全道ホッケー選手権大会開催 
 9月28日 幌平橋架橋  
1928(昭和3)年
6月 5日 NHKラジオ放送開始
 8月 5日-6日 北海道樺太少年野球大会ラジオ放送   
11月29日 J0IKラジオ体操放送開始 ローカル放送
1930(昭和5)年
11月3日 第1回全道ラグビー選手権大会開催
1931(昭和6年) 
 5月 9日-15日 第一回北海道美術連盟主催美術展覧会開催 
 7月12日-8月20日 国産振興拓殖博覧会開催 
この年、自動車練習場に使用される。
1932(昭和7)年
7月21日-9月20日 発明と国産奨励展覧会開催 
 7月21日 放送塔完成  
 この年、札幌専修簿記学校設置
1933(昭和8)年 
 11月17日 札幌招魂社移転
1935(昭和10年) 
 1月13日―14日 第12回北海道樺太氷上選手権大会開催 
10月 3日 札沼線全線開通祝賀会開催 
 この年、中島球場をスケート場に使用
1937(昭和12)年 
12月 6日 第5回冬季オリンピック札幌大会氷上競技場の工事に着手
1938(昭和13)年 
 1月13日 冬季オリンピック競技スケートリンク修祓式(しゅうばつしき)挙行 
 1月14・15日 全国氷上競技選手権大会開催 
 8月10日 市立高等女学校が全焼した後新築落成。
1939(昭和14)年 
 4月1日 札幌招魂社を札幌護国神社と改称
 5月    風致地区指定
1940(昭和15)年 
10月 3日 日独伊三国同盟大政翼賛会道民大会開催 
1941(昭和16)年
2月11日 氷上カーニバル最後の催し
 7月21日-30日 国民学校児童 中島運動場 中島プール勤労作業
 7月22日 北海道地方防空学校消防会館に設置
 8月    木下成太郎像建立(今でも菖蒲池東側の森の中にある)
1943(昭和18)年 
 9月27日 アッツ島玉砕兵士慰霊祭挙行 
1944(昭和19)年
8月19日 札幌市立高等女学校に看護婦養成所併置

昭和時代 戦後 1945年~1959年

1945(昭和20)年 
10月 5日 進駐軍第五方面軍憲兵指令部接収、中島プール接収
1946(昭和21)年  
 6月16日 札幌文科専門学院設置 旧農業館借用 
12月2?日 札幌護国神社 札幌彰徳神社改称
 この年、進駐軍真駒内に移駐
1947(昭和22)年  
 3月 9日 NHKのど自慢全国コンクール北海道地方大会放送 
 5月 1日 札幌市立高等女学校に第五中学校併設(現、中島中学校)
1948(昭和23)年  
 7月24日 米第11空挺師団かまぼこ兵舎払下げ 
1949(昭和24)年  
 7月 3日 中島児童会館開館(払下げかまぼこ兵舎利用)
1950(昭和25)年
3月14日 札幌文科専門学院 札幌短期大学改組 旧拓殖館を借用 
 3月31日 札幌高等家政女学校 札幌星園高等学校改組 
 4月 1日 札幌市立第一高等学校 道立東高等学校改称 
1951(昭和26)年
8月 4日 旧拓殖館 道立地下資源調査所使用
1953(昭和28)年 
11月16日 東高等学校移転 中島中学校全面使用
1954(昭和29)年 
 8月 1日 札幌中島スポーツセンター設置
8月22日-26日 第九回国民体育大会秋季大会開会式開催 
 札幌中島スポーツセンターバスケット競技会場 公園内に庭球場、相撲場設置 
1955(昭和30)年 
 1月 第九回国民体育大会冬季大会アイスホッケー中島特設リンク開催 
 8月 大相撲北海道準本場所開催 中島スポーツセンター会場 以後継続 
10月14日 札幌短期大学南8条西18丁目移転 
1956(昭和31)年 
8月26日-9月18日 原子力利用博覧会開催、札幌中島スポーツセンター会場 
12月22日 NHK大通放送局開設 中島公園から移転
1957(昭和32)年 
 3月22日 総合公園指定 
 5月31日 豊平館北一条西一丁目から移転
1958(昭和33)年
7月 5日-8月31日 北海道大博覧会開催
 9月 1日 博覧会施設の内、子供の国と天文台を独立施設へ転換
10月12日 博覧会事務所を中島児童会館に転換
1959(昭和34)年
 7月 1日 札幌彰徳神社 札幌護国神社改称 
10月    百花園完成 森の歌など五基像逐次建立

昭和時代 成長期 1960年~1979年

1960(昭和35)年
7月    第一回バラまつり 以後継続
1961(昭和36)年 
 9月 1日札幌簿記専修学校 旧拓殖館移転 
 この年、日ソ体操競技大会開催 札幌中島スポーツセンター会場
1963(昭和38)年 日本庭園完成
1964(昭和39)年
5月26日 豊平館国重要文化財指定 
 7月26日 ホテル三愛落成(現、札幌パークホテル) 
10月 1日 札幌簿記専修学校 南8条西18丁目移転 
10月14日 中島中学校取壊し 学校移転 
この年、松方コレクション展覧会、プロボクシング全目本バンタム級タイトルマッチ開催
1966(昭和41)年 
 5月20日 ホテル三愛 札幌パークホテルと改称
1967(昭和42)年 
 9月16日 ノモンハン英魂碑建立(札幌護国神社内) 
11月    園芸市15周年記念碑建立 
 この年、ウイーン少年合唱団公演 札幌中島スポーツセンター会場
1968(昭和43)年 
 5月 2日-31日 北海道緑化園芸協議会 園芸市開催 以後継続
 7月    アッツ島玉砕雄魂碑建立 
10月10日 札幌護国神社焼失
1969(昭和44)年
 4月25日 野外ステージ建設 7月5日オープン 
 7月10日 中島プール改修オープンC級公認 
 8月 6日 道警本部中島庁舎 旧拓殖館使用 
 8月    地下鉄工事のため290本樹木移植 
 9月    池を干し地下鉄工事開始 
1970(昭和45)年 
 5月    地下鉄工事完了公園内復元 
 8月 3日 札幌護国神社しゅん工 
1971(昭和46)年 
 9月 8日 八窓庵 北4条西12丁目から移設
 移設30年後の国指定重要文化財「八窓庵」。2001年10月27日
10月    メレヨン島戦没者慰霊碑建立 
12月    地下鉄開通 中島公園駅 幌平橋駅設置
1973(昭和48)年
 6月    日時計設置 
 6月    天皇皇后両陛下参拝記念碑建立
1975(昭和50)年
 7月 5日 子供の冒険広場開設(鴨々川水遊び場)
 8月 2日-3日 第一回バザール開催 
 8月    北千島慰霊碑建立 
12月25日 歳の市開催 以後継続
1976(昭和51)年 
 6月12日 薄野歩行者天国中島公園まで延長
 6月15日 中島児童公園完成 
 7月24日 人形劇場こぐま座オープン
1977(昭和52)年 中洲1号橋完成(2004年4月28日道新)
1978(昭和53)年 
 4月    曙地区第8分区町内会、中洲橋付近の鴨々川清掃(以後継続)
 8月    北海道全海軍英霊碑建立 
10月    地下資源調査所 北19条西11丁目に移転
1979(昭和54)年  
 8月    道警本部中島庁舎移転 旧拓殖館取壊し 
 8月    史上最大のサーカス開催 札幌中島スポーツセンター会場 
11月    日中交歓卓球大会開催 札幌中島スポーツセンター会場

昭和時代 停滞期 1980年~1989年

1980(昭和55)年 
 2月3日冬のスポーツ博物館開設(元NHK札幌放送局建物利用) 
 3月15日道立札幌中島体育センター(現、中島体育センター)完成 
 6月 8日 鴨々川にウグイ放流 
 7月 9日-14日 中島球場最終試合、以後、中島球場は取壊し
1981(昭和56)年
 8月15日 妙心寺主催 鴨々川とうろう流し開催 以後継続
1982(昭和57)年 
 8月 1日 札幌市制60周年記念宝さがし開催
1983(昭和58)年
10月28日 歩くスキーコース設定 以後継続
1984(昭和59)年 
 7月    市立天文台全面改修
1985(昭和60)年 
 3月26日 中島児童会館改築オープン 
 5月    ヨットと方向像建立 
 6月 7日 北鎮砲兵発祥の地碑建立  
6月 7日 彰徳碑建立  
 この年、童話の小道建設
1986(昭和61)年
 9月14日 歩兵第26聯隊軍旗奉焼の碑建立
1987(昭和62)年 
 7月12日 バイアスロン入賞顕彰碑を冬の博物館前に移設
1988(昭和63)年 
 6月 3日 冬のスポーツ博物館前にNHK放送記念碑を建立

平成元年~平成11年 1989年~1999年

1989(昭和64)年
 4月22日 鴨々川清掃奉仕(曙第 8分区町内会)、毎年実施
1990(平成2)年 
 2月5日さっぽろ雪まつり雪像を中島会場に拡張、1993年(平成5)年までの開催。
1992(平成4)年
 7月10日 桂市長が札幌コンサートホール建設地について発言
  市長は「中島公園がふさわしい」との考えを明らかにした。「子供の国」跡地に建てる考え。

 7月11日 鎮魂碑(樺太太平洋炭鉱病院殉職看護婦慰霊碑)を建立
1993(平成5)年
 4月15日 越冬のコイ50匹死ぬ。鴨々川に放流しているコイ800匹を菖蒲池に収容。
 50匹が冬を越せずに死んだことが判明。(道新10年前)
1994(平成6)年
 5月8日 子供の国を廃止(7年4月29日円山動物園子供の国再生)
 4月15日 道立中島体育センターの老朽化に伴う移転先は豊平霊園跡地と決定。
  現在の道立総合体育センター「きたえーる」。(道新10年前より)
 6月5日 中島公園で「全国エコロジカル・フェスティバル」開催
  初の「環境の日」にフリマや環境図書のコーナー。5万人近くが訪れた。
  1着500円のコートなど格安品も。(道新10年前)
1995(平成7)年
 9月22日道立文学館の開館
1996(平成8)年
8月 6日 第20回全国高等学校総合文化パレード中島公園を出発
1997(平成9)年
6月 札幌まつりで 徒歩暴走族キタラ前広場を占拠。
    警察の助言を受け翌年よりキタラ周囲ににフェンス。(2004年6月16日道新)
 7月 4日 札幌コンサートホールKitara オープン
 12月 中島公園内舗装等の工事(継続事業)平成9年度分完了
1998(平成10)年
9月 3日 菖蒲池をさらう工事が実施された。

平成12年~14年 2000年~2002年

(以下出来事メモより)
2001年
2001年5月27日 クリーン鴨々川清掃運動、初めての大規模清掃
鴨々川流域の町内会、経済団体など70団体、350人が参加。

2002年
2002年1月1日 初詣
中島公園に隣接した、伊夜日子神社、札幌護国神社、水天宮でも行われる。

2002年4月下旬~5月上旬
冬季間閉鎖していた日本庭園(八窓庵を含む)、ボートハウス、中島庭球場がオープン

2002年4月~5月 春のイベント
自由広場でフリマは4月中旬から始まり、5月1日はメーデー。下旬まで園芸市

2002年6月14日~16日「札幌まつり」
毎年、6月14日から16日露店と見世物小屋。神事はありません。

2002年7月19日 道新・UHB花火大会(豊平川)
幅250mものワイドスターマインなど、多彩な約4000発を楽しめます。

2002年7月26日 2002読売花火大会(豊平川)
3週連続で行われる豊平川花火大会の第2弾です。 約3,000発の花火を打ち上げます。

2002年7月24日 中島公園にウミウ(北海道新聞)
「くちばしの付け根の形などからカワウではなくウミウではないか」と判断し新聞掲載

2002年8月2日 第23回朝日新聞・HTB花火大会(豊平川)
仕掛け花火を中心に、約1時間で3000発もの花火を見ることができます。

2002年8月8日 札幌市街にオオセグロカモメ(道新:卓上四季)
道庁前庭、中島公園、モエレ沼等、100羽以上市街地に入り込む。

2002年8月25日 2002北海道マラソン
真駒内がスタートで中島公園はフィニッシュ、4時間の時間制限

2002年9月21日 中島公園にアヒルが来た!
前の日にも居たような記憶?いずれにしろ2,3日の滞在です。行啓通南14条橋の下。

2002年10月2日 台風第21号の被害甚大 
台風21号で鴨々川沿いの柳並木にも被害危険木として多くの柳が伐採、10月15日の伐採

2002年12月下旬~3月中旬 中島公園で歩くスキー
「歩くスキー・コース」が設定、スキーセットの無料貸出

2002年12月下旬 歳の市
年末に地下鉄中島公園駅近くで「歳の市」が立ち、正月用品を売っています。

平成15年 2003年

2003年4月下旬 日本庭園開園
ゴールデンウイークまでに日本庭園が開園され、八窓庵が公開されます。

2003年5月 増えたオオセグロカモメ
報道によると、薄野の駐車場ビルの屋上に巣を作ったとか。

2003年6月 護国神社で野点
札幌護国神社内広場で野点。

2003年6月 オシドリの親子出現
9羽くらいのヒナと母オシドリが藤棚近くの橋の下に現れる。1日の滞在で見えなくなる。

2003年6月21日 第7回北の都札幌ツーデーマーチ
中島公園を発着点に藻南公園や芸術の森へ。900人参加。

2003年7月・8月 豊平川花火大会(3回実施)
7月18日、7月25日、8月1日、それぞれ19時45分スタート。

2003年8月初旬 国労北海道連帯祭2003
自由広場で物販その他の国労主催イベント。

2003年8月 児童会館で忍者ごっこ
中島公園を舞台に子供たちが忍者ごっこ。いろいろルールがあるらしい。
2003年8月31日 2003北海道マラソン

真駒内がスタートで中島公園はフィニッシュです。選手を間近に見られる。
2003年10月5日 第6回クリーン鴨々川清掃運動
河川はふるさと、みんなの力で自然環境を守り育よう! 市民ら約250人が参加。

2003年11月3日 日本庭園・八窓庵冬季閉鎖
今日限りで日本庭園は閉園、来年はゴールデン・ウイークの頃の開園です。

2003年11月13日 クリスマスツリー点灯式
キタラでクリスマスツリーの点灯式、中庭、高さ13mのドドマツに3300個の電球

2003年11月13日 中島公園内に初積雪
今年初めて園内に積雪がありました。

2003年12月1日 カワアイサ去る
11月中旬頃飛来したカワアイサは12月1日には去って行きました。

2003年12月7日 冬でもラジオ体操
木々に雪の花消えない内に撮りに行きました。こんな雪でもラジオ体操。

2003年12月12日 園路がロードヒーティング
中島公園駅からキタラへの園路は歩行も快適、ロードヒーティングです。

2003年12月13日 菖蒲池が凍結
菖蒲池は凍結しました。池が 凍結すると鴨は川に行く様です。

2003年12月下旬~3月中旬 中島公園で歩くスキー
「歩くスキー・コース」が設定されます。 歩くスキーセットの無料貸出。

平成16年 2004年

2004年1月12日 札幌コンサートホール・キタラ見学会
キタラの見学会があり、普段見れない内部を見てきました。

2004年6月12日 クリーン鴨々川清掃運動
「鴨々川を清流にする会」主催の鴨々川の清掃がありました。

2004年6月14日~16日 札幌まつり(北海道神宮例祭)
中島公園は露店と見世物小屋。一番賑うイベントです。

2004年7月4日 キタラ北側の広場で撮影会
日本庭園、豊平館前など、いろいろな場所で影会があります。

2004年7月6日 札幌護国神社例大祭 
中島公園の隣の護国神社例大祭。 夕方からは子供盆踊り、続いてカラオケ。

2004年7月 天文台付近の広場で野点
天文台付近の広場でいろいろな流派による野点が開催されました。

2004年9月8日 台風18号で中島公園も被害甚大 
台風18号風速50mの爪痕、 日本庭園・八窓庵閉鎖中、9月18日開園を目指し作業中。

2004年11月 小学生からお礼メール
小学生からメールを頂きました。「夏休みの宿題で中島公園について調べるのに、このHPが役に立ち有難う」と言うような内容でした。とても嬉しかったです。

2004年11月から冬季間 イルミネーションとクリスマスツリー
キタラ周辺でホワイト・イルミネーション。中庭には大きなクリスマスツリー。

2004年12月25日 歳の市
年の暮れは歳の市です。以前は数十店が軒を連ねていましたが、ここ数年は3店だけです。

2004年12月29日 年末特番「どさんこワイド」にちょっと出演
「中島パフェ」の写真がテレビで放映、2004年12月29日16時過ぎ。

2004年12月31日 HTB・朝日ジルペスターコンサート
大晦日は22時より「HTB・朝日ジルペスターコンサート(札幌交響楽団)がありました。

(以下、降順)

平成17年 2005年

2005年12月23日 札幌コンサートホール入場者300万人突破。
さっぽろパークマネジメントグループは「中島公園ではキタラの催しに合わせたイベントを企画したい」と語る。(北海道新聞2005.12.28朝刊)
札幌コンサートホール・キタラ入場者が23日、300万人を超えた。

2005年12月16日体育センターで冬のアウトドア講習会
「冬こそ体を動かそう」との趣旨で、18時30分から、座学でスノーシュー学びました。

2005年11月22日 地下鉄中島公園駅に新出入口
目的は非常用緊急出口だが、エスカレーターも付け快適になるようです。

2005年11月3日 中島児童会館が「忍者屋敷伝説」
風呂敷を頭から被って忍者に変身する遊び。 小学生以上対象。

2005年10月29日 大人が楽しむおはなし会 文学館
道立文学館講堂で昔話をひとり語りする。 「中央図書館おはなしかご」

2005年9月29日 キタラで「土田英順チェロ・コンサート」
骨髄バンク活動支援のチャリティ・コンサート。札幌コンサートホール・キタラ。

2005年9月27日 八窓庵倒壊 賠償請求へ
市は建築した道外のの業者に賠償を求める方針。数千万円以上になる見込み。

2005年9月3日 自転車の地下鉄持込実験
幌平橋駅他2駅で自転車の地下鉄持込試験を行った。実験は計6日間。

2005年9月2日 さっぽろ雪まつり新会場にさとらんど(決定)
一時、中島公園決定の話もあったが、最終的にさとらんどに決定。

2005年8月28日 2005北海道マラソン
真駒内スタート、中島公園フィニッシュ。 4,600人がエントリー。

2005年7月26・27日 伊夜日子神社例大祭
3年ぶり、「神輿が帰ってくるぞ!」 26日宵宮祭、27日例大祭。

2005年7月29日 第26回 2005 朝日新聞・HTB花火大会
2005年7月22日2005読売花火大会 

2005年7月17日 第31回サッポロ豊平川イカダ下り大会
約250人が出場。気温が平年より5℃高い29.9℃。絶好の川下り日和。

2005年7月16日 さっぽろ雪まつり、新会場は中島公園
実行委員会は真駒内会場に代わる新会場を中島公園にすることを決めた。

2005年7月15日道新・UHB花火大会(豊平川花火大会)

2005年7月12日 雪まつり真駒内代替会場に中島公園提案
真駒内の代替会場として中島公園を提案しましたが、結果はどうなるでしょう。

2005年7月3日 野点開催 
豊平館前の広場では優雅な野点が開催されました。

2005年7月3日 札幌国際ハーフマラソン
地下鉄中島公園駅前を通過。多くの人が応援しました。

2005年7月3日 撮影会開催
日本庭園等では撮影会が開催されました。

2005年7月3日 戦う母鴨を目撃
6羽のコガモを連れた母鴨がカラスと戦うのを見て写真にとりました。

2005年6月18・19日 第9回北の都札幌ツーデーマーチ
中島公園を発着点に芸術の森まで往復する等4コースある。850人参加。

2005年6月3日 菖蒲池北側の中島でムクドリの巣
「中島公園を9時ごろ散歩をしてましたら ムクドリの巣立ちを見ました」通報あり。

2005年5月17日~7月12日さっぽろ雪まつり市民ワークショップ
さっぽろ雪まつり市民ワークショップが開催され委員を努めました。

2005年5月中旬 「風景の夢」の周辺整備工事完成
彫刻「風景の夢」の周辺を整備して休憩所を作りました。

2005年5月3日~23日 園芸市
3日~23日は恒例の園芸市が自由広場で開かれます。

2005年5月8日 あしながPウオーク10
病気や事故で親を亡くした子どもたちへの支援を呼び掛ける

2005年4月28日 開明舎(旧曙小学校)でラジオ放送の録音
「やまはな、今日もいい天気」毎週金曜日、12時から13時までの放送。

2005年4月17日 春になりフリマ再開
今年は雪融けが遅く事前に線型に部分除雪をした効果で雪融けを早めた。

2005年4月8日12時~13時 FMラジオで中島公園の話をする
お昼の番組「山鼻、今日もいい天気」にゲスト出演。初めてのラジオです。

2005年4月初旬 自由広場にクロックタワーが新設
自由広場南側、鴨々川に近い方にクロックタワーが新設されました。

2005年3月下旬確認 ロードヒーティング使用停止
経費節減のため、ほぼ全面的に使用停止しました。

2005年3月下旬確認 中島公園でオシドリが一羽越冬
去年の暮れオシドリが一羽、もう3ヶ月にもなります。ついに越冬しました。

2005年3月21日 国指定重要文化財「八窓庵」倒壊
プレハブ小屋自体が屋根に積った雪の重みで倒壊しました。

2005年3月13日 中島公園歩くスキー貸出終了
スキーの貸出はたっぷり雪を残しながら、予定通り終了しました。

2005年2月中 中島公園をキレイに
犬のおしっこの後始末で活動開始です。ただし一人だけで地味に。

2005年2月27日中島公園にプーさんの世界
札饗とディズニーが共同で8月8日、ミニ野外コンサートも計画。(道新抜粋)

2005年2月7日~15日「すすきの氷の祭典」氷像スポンサーになる
「すすきの氷の祭典」の協賛サイト、「白いターゲット」はロビンソンの前

2005年1月15日 読売新聞取材協力「水紀行-菖蒲池」
読売新聞「水紀行-菖蒲池」で中島公園について語る。

2005年1月4日 キタラで正月用の飾りを付け
札幌コンサートホール・キタラは1月4日、正月用の飾りを付けて開館です。

平成18年 2006年

2006年12月25日 中島公園で「歳の市」
2006年11月12・13・15日 写真で豊平館の歴史パネル展
写真で豊平館の歴史、建設時から現在までの歴史をパネル展示、札幌市友会の主催。

2006年8月27日 2006北海道マラソン
2006年8月5日・6日 第一回さっぽろ元気まつり
メイン会場:中島公園(自由広場)ミニ地下鉄「ミニ鉄君」・フリマ・マンガ似顔絵等

2006年7月14日 道新・UHB花火大会(豊平川花火大会)
2006年7月21日 2006読売花火大会(豊平川花火大会)
2006年7月28日第27回2006朝日新聞HTB花火大会(豊平川)
朝日新聞・HTB花火大会(豊平川花火大会) 7月28日(金) 19:45~20:40

2006年6月28日~30日 札幌コンサートホール前に野外レストラン
突然、キタラ前にレストラン、主催は料理人学会(シェフズアカデミア)。

2006年6月14~16日 北海道神宮例祭(札幌まつり)
2006年4月19日 朝日新聞記事 4月より民間が管理・運営
中島公園は4月から民間が管理・運営する。ひと味違う演出で表現。 脱「お役所」で増収

2006年4月15日 倒壊した「八窓庵」の復元は2008年春
2005年3月積雪のため倒壊した八窓庵の復元は2008年春。4月15日北海道新聞

2006年4月3日 札幌市公文書館豊水小跡にオープン
豊水小跡(南8西2)2Fに「文化資料室」オープン。大通11丁目より一部移転。

2006年4月1日 豊平館、メインテナンスの為の休館日が決まる
メインテナンスの為の休館日が決まる。毎月、第二火曜日

2006年4月1日 地下鉄中島公園駅に新出入口と新施設の計画
2007年4月中にエレベーターが設置。2009年3月中にはエスカレーター設置予定。

2006年3月13日 2006北海道マラソンにQちゃん出場?

2006年1月22日 やまはなウインターコンサート開催(キタラ)
中島公園の近所、山鼻地区の小中高の児童・生徒1,646人参加。

2006年1月6日 冬の水場である鴨々川が結氷 カモ受難
河川工事で水の流れが弱くなり水場が消えカモが彷徨。道新取材協力

2006年1月4日 中島公園の民営化-札幌市指定管理者制度発足
管理運営は来年度から「さっぽろパークマネジメントグループ」が行います。

平成19年 2007年

2007年12月10日~1月14日 中島公園通電停・街路灯イルミ
路面電車のイルミネーション、中島公園電停及び公園入口

2007年10月6日~21日 木立のギャラリー
中島公園の木に市民が描いた絵画を展示。ボート乗場近くの林で実施。

2007年10月6・7日 中島公園紅葉ライトアップ
中島公園の紅葉をライトアップ。日本庭園でライトアップとコンサートの夕べ。

2007年9月9日 2007北海道マラソン

2007年8月11・12日(土日)第2回 さっぽろ元気まつり 
通貨「元気券」で楽しもう! 連合北海道札幌地区連合会

2007年7月21日~8月5日札幌シティ・ジャズ「ホワイトロック」
中島公園自由広場にイベント用ドーム形テント設置。国内初登場で幻想的な映像が流れる

2007年7月20日道新・UHB花火大会     
読売新聞花火大会、今年度は8月中旬に夕張市内で開催予定。

2007年7月27日朝日新聞・HTB花火大会

2007年7月8日14時 渡辺淳一講演会「鈍感力について」
開館9周年記念「渡辺淳一講演会・サイン会」を開く。入館料300円で定員100人

2007年6月30日北海道新聞記事「母と子の像」無惨いたずら悪質
無残、いたずら悪質、目に花火の焦げ跡、中島公園。「札幌まつり」最終日の夜の悪戯。

2007年6月14日(木)~16日 北海道神宮例祭(札幌まつり)

2007年6月3日 クリーン鴨々川清掃運動に初参加
2007年6月3日9時~11時30分「アウ・クル」の一員として参加。豊水すすきの方面

2007年5月12日 地下鉄駅工事現場フェンスの絵の募集締め切り
小学生を対象に地下鉄駅工事現場フェンスの絵を募集した。

2007年5月7日 寄せ植えハンギングバスケット講習会
5月7日9時45分より寄せ植えハンギングバスケット講習会。管理事務所。

2007年5月3日~23日 中島公園園芸市

2007年4月14日 今年のフリーマーケット開始

2007年4月4日中島公園駅のエレベーター使用開始 
エレベーターが設置された。3基、多機能トイレ1ヶ所、設置。新改札口4月4日開始。

2007年2月28日 NHK「ふるさと一番」中島公園歩くスキーを紹介
(水)12:20~12:43 総合テレビ、全国生放送、「ふるさと一番」

2007年2月17・18日 日本のカマクラ、エスキモーのカマクラ
自由広場で日本のカマクラ、エスキモーのカマクラ(イグルー)などが造られた。

2007年2月11・12日 ふれアート太鼓、手づくり楽器体験
こぐま座 ふれアート太鼓、手づくり楽器体験 会場は「中島児童会館」

2007年1月20日 冬の街にスノーキャンドルの灯りをともそう!
(土)冬の街にスノーキャンドルの灯りをともそう! 2007

平成20年 2008年

2008年12月25日 歳の市
2008年12月20日 歩くスキー貸出開始

2008年11月21日 豊平館でハープコンサート。
ハープコンサート。 歴史と芸術が豊平館広間で結合。

2008年11月 冬のキタラ・イルミネーション開始
恒例のキタラ・イルミネーションが開始。中庭には沢山のクリスマスツリーも展示。

2008年11月15日 ローソク作り 島公園管理事務所主催
2008年11月1日 花炭作り 島公園管理事務所主催。

2008年10月25日 冬囲い講習会 島公園管理事務所主催。
2008年10月11日~26日 木立のギャラリー

2008年10月11日 観光ボランティアの方々をご案内
国際プラザで観光ボランティア活動に従事する方々をご案内。市内観光スポットを視察。

2008年10月5日 日本庭園野点席
日本庭園野だて席10月5日(日)11時、13時、14時、15時。各20人。

2008年10月6日~13日 八窓庵復元完成記念一般公開
3年半ぶりに復元完成を記念して、10月6日~13日の間一般公開される。

2008年10月3日~5日 中島公園紅葉ライトアップ

2008年9月28日 第2回野外彫刻清掃
「中島公園モニュメント研究会」による野外彫刻清掃があった。 

2008年8月31日 2008北海道マラソン

2008年7月25日 道新・UHB花火大会(豊平川)
道新・UHB花火大会(豊平川) 19時40分開始。

2008年7月20日 サッポロ豊平川イカダ下り大会
サッポロ豊平川イカダ下り大会(南19条橋から1条大橋までの間)

2008年7月5日~パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)
7月5日(土) ~7月27日(日)、札幌コンサートホール・キタラ、芸術の森。

2008年6月21日~22日 第12回北の都札幌ツーデーマーチ
南11条西1丁目ファミール中島公園1F 特定非営利活動法人札幌歩こう会

2008年6月14日(土)~16日(月)北海道神宮例祭(札幌まつり)

2008年6月1日(日)9時~11時30分 クリーン鴨々川清掃運動
児童会館前現地受付,前8時30分より雨天決行主催:鴨々川を清流にする会 

2008年5月25日~29日 重文「八窓庵」復元工事パネル展
「八窓庵」復元工事パネル展、豊平館1階ロビー 9時~17時 入館無料

2008年5月3日 さっぽろ園芸市開始 22日まで午前9時~午後5時
2008年4月 「八窓庵」の復元予定 2008年秋
2005年3月積雪のため倒壊した「八窓庵」の復元は2008年秋になる

2008年4月 日本庭園の東屋倒壊
3年前は八窓庵が雪の重みで倒壊したが、こんどは東屋が倒壊した。 

2008年3月 地下鉄中島公園駅にエスカレーター新設
中島児童会館前で地下鉄駅避難通路工事。 2009年3月完成予定。

2008年1月25日~2月11日 ゆきあかりin中島公園
千個以上のキャンドルが温かな光を放つ。金・土・日の17時から点灯。

2008年1月 中島公園歩くスキー・スノーシュー初心者講習会
歩くスキー 1月9、11、18、22、31日、スノーシュー 1月18、31日 

2008年1月12日 北海道洞爺湖サミット中島公園内イベント規制
中島公園内イベント規制、行事も影響か。規制期間は7月1日~11日、大通、中島、円山

平成21年 2009年

2009年年11月7日~15日中島公園秋のフォトコンテスト 
2009年11月7日(土)~15日(日)まで 札幌パークホテル 1階ロビー

2009年11月4日~1月8日こぐま座公演休止
こぐま座は冷暖房設備工事のため、公演休止。

2009年10月10日~11月8日ファミリー文学館「小林重予展」
-物語る庭- 2009年10月10日(土)~11月8日(日)9:30~17:00

2009年10月18日あそびと文化からこどもの育ちを考えるシンポ…
旭山動物園小菅正夫名誉園長 10/18 14時~ 札幌パークホテル 参加無料

2009年10月16日~10月31日 木立のギャラリー(中島公園) 

2009年10月18日朗読会 第11回朗読会北海道ゆかりの文学を読む
午後1時30分 道立文学館 朗読教室・松井信子クラス生17人、 入場無料

2009年10月10日~13日 公園へいこう!  中島公園内を散策
10月10日~13日、各10時・13時・15時(1日3回)、 所要時間:1時間半

2009年10月4日 Kitara あ・ら・かると 小ホール見学
ホールの裏側を紹介するほか、舞台照明の仕組みを体験。 無料。

2009年10月2日~4日中島公園紅葉ライトアップ ~光の森~  

2009年9月・10月の特定日 日本庭園爽秋茶会を開催
八窓庵隣接の茶室「三分庵」での茶会と野だて(雨天時中止)を開催。

2009年9月26日 ゆめのタイルで児童会館をかざろう!
完成式典 午後4時~中島児童会館前、序幕式。中島児童会館 開設60周年記念事業。

2009年9月26日午前中 第4回中島公園彫刻とモニュメント清掃

2009年9月1日ノボテル札幌の「中島パフェ」秋バージョン登場

2009年8月30日「2009北海道マラソン」
今年から中島公園はスタート。 

2009年8月初旬 「さっぽろ元気まつり」開催 土日二日間

2009年7月(2回実施) 豊平川花火大会 
毎年7月中に2回実施。 道新・UHB花火大会 & 朝日新聞・HTB花火大会

2009年7月24日uhb出演 「のりゆきのトークde北海道(花火大会)」
当サイトの管理人が、中島公園案内人として出演しました。

2009年7月中 パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF) 
毎年7月実施。 メイン会場は札幌コンサートホール・キタラと芸術の森。

2009年7月7日ノボテル札幌カフェ・ゼゾンで「中島パフェ」発売
当サイトのタイトル「中島パフェ」と同じ名前の食べられるパフェが発売された。

2009年7月3日中島児童会館60周年 
東京都共に日本で一番古い公立児童会館 →中島児童会館60周年blog 

2009年6月14日~16日札幌まつり(北海道神宮例祭)

2009年4月29日八窓庵は復元完了、再公開
2008年10月5日~13日一般公開。10月14日より、プレハブ小屋を建設開始。再公開。

2009年4月20日 うべ彫刻ファン倶楽部ご一行 中島公園訪問 
「うべ彫刻ファン倶楽部」の皆様を、「札幌彫刻美術館友の会」のメンバーが、ご案内。

2009年4月11日 フリーマーケット再開

2009年4月5日 中島公園内の池が枯渇寸前
キタラ近くの中州橋横に水門が作られた。閉じていた為、池に水が流れなくなった。 

2009年4月1日 地下鉄中島公園駅3番出入口新設
こぐま座・児童会館まで徒歩1分。中島公園駅では始めてのエスカレーター。

2009年2月5日~11日 ゆきあかりin中島公園
雪まつりと同時開催の冬のイベント。メイン会場は今年から9条広場。日本庭園が開放。

2009年1月26日 豊平館で消防総合訓練
「文化財防火デー」に先立ち消防総合訓練が行われた。

平成22年 2010年

2010年11月13~21日 本の半世紀 今、札幌に蘇るシナリオ達
「脚本・台本の半世紀 今、札幌に蘇るシナリオ達」~北海道展、文学館

2010年11月12日~19日豊平館創建130周年記念イベント
豊平館は11月12日で130年。それを記念してなイベントが開かれた。「豊平館をARTする」。

2010年10月20日~10月31、木立のギャラリー

2010年10月17日 シンポジュウム2010「北の彫刻」
午後1時~4時札幌パークホテル地下1階パークプラザ入場無料

2010年10月10日
中島公園見どころ探訪ツアー 13時~14時30分

2010年10月9日~11日 Kitaraあ・ら・かると

2010年10月3日午前中クリーン鴨々川清掃運動 

2010年9月4日~26日(土日に開催)日本庭園爽秋茶会
八窓庵に付設している三分庵。同時開催の<野点>は当日受付日本庭園内で開催。

2010年9月5日 第6回中島公園野外彫刻清掃
午前9時受付開始、9時30分~12時。 小学生から高齢者まで38名参加。

2010年9月5日愛犬といっしょの公園散歩講座
10時~12時。開催場所は中島公園管理事務所。予め申込んだ人と犬30組。 

2010年9月1日ノボテル札幌の「中島パフェ」秋バージョン登場!
1階カフェ・セゾン1日~10月末まで。11月、12月はお休み。

2010年8月29日「2010北海道マラソン」は中島公園からスタート

2010年8月26日~30日 祝祭・国際モーツアルトin北海道
札幌パークホテル 8月26日と27日の午後、チェンバロとバイオリンの演奏会。

010年8月14日 豊平館サマーコンサート 
札響の弦楽四重奏とコロンビア内科院長による医療談話を広間で開催。

2010年8月7・8日 5回さっぽろ元気まつり 

2010年7月23日豊平川花火大会 

2010年7月18日 第36回サッポロ豊平川イカダ下り大会 
2010年7月~ パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF) 

2010年6月20日 第5回中島公園野外彫刻とモニュメント清掃、
ボランティアによる彫刻清掃。約30名参加「中島公園モニュメント研究会」

2010年6月14日~16日 札幌まつり(北海道神宮例祭) 

2010年5月30日クリーン鴨々川清掃運動 

2010年5月 札幌パークホテルの中島公園フォトコンテスト 

2010年5月3日~23日 第58回さっぽろ園芸市(自由市場) 

2010年3月 PS第29回公演「春の夜想曲~菖蒲池の団欒~」 
劇団TPS(シアタープロジェクトさっぽろ)公演、物語の舞台は中島公園の菖蒲池!

2009年12月23日~2010年3月22日中島公園歩くスキー 
歩くスキー12月23日~3月22日。 期間中「歩きスキー」の無料貸し出し。

2010年2月5日~28日 歩きスキー増設コース
キタラに向う園路に、歩くスキー・コースを作りテストした。

2010年2月5日~7日 ゆきあかりin中島公園 
スノーキャンドルやイグルー作りなどを体験。 暗くなったら「ゆきあかり」。
2010年1月4日  ノボテル札幌の「中島パフェ」冬バージョン

平成23年 2011年

2011年12月中旬より、地下鉄幌平橋駅近くの太鼓橋通行禁止
凍結して危険な為冬季間の太鼓橋通行は禁止→12月19日の中島公園

2012年2月10日~12日 ゆきあかりin中島公園 さらに充実!

今月の人気ベストテン 調査期間2012年1月12日~2月11日
1.歩くスキー 2.美味しいパフェ 3.中島体育センター 4.中島公園・昔と今
5.キタラ 6.豊平館中島パフェ 7.猫は泳ぐ人も泳ぐ 8.中島児童会館
9.幻のオリンピックⅡ 10.ゆきあかりin中島公園チラシ

2012年1月23日 「中島公園33選」選定結果全部発表

2012年1月11日ゆきあかりGoodJobコンテスト参加者を募集
「ゆきあかりin中島公園」の行事、詳細は GoodJobコンテスト募集要項。

今月の人気ベストテン 調査期間2011年11月10日~12月10日
1.幻のオリンピックⅠ 2.札幌コンサートホール・キタラ
3.昔と今「中島公園の歩み」 4.中島公園の動物たち
5.「歩くスキー」 6.美味しいパフェ「中島パフェ」
7.リンク集 - 相互リンク  8.報われなかったニャンコへの愛
9.豊平館 10.中島公園の野外彫刻

2011年12月24日に中島児童会館で「パンフルート演奏会」
2011年11月30日応募〆切り 投票で選ぶ「中島公園三十三選」
「中島公園三十三選」に選定して欲しい、あるいは加えて欲しいと投票するイベント。

2011年9月3日~11月20日 中島公園にも安田侃のオブジェ
安田侃作品の野外彫刻展。中島公園園路上にも3基設置。 

2011年の中島公園フリマは10月30日で終了

2011年の日本庭園は11月6日まで延長されました。
普通は11月3日文化の日で閉園、今年は6日(日)まで延長。

2011年10月5日 中島公園にオシドリがいっぱい! 
菖蒲池西岸、中島公園駅からキタラに向うとき、藤棚の手前で左側に見えた。 

2011年10月22日 中島公園の資産活用について考えるシンポ等
10月22日(土)10時~12時シンポジウム13時~15時、見学ミニツアー、定員30名

2011年10月8日~10日 キタラで「Kitaraあ・ら・かると」
「つながる・ひろがる音楽のチカラ」を合言葉にコンサート他、多彩な行事。

2011年10月9日小学生集合!中島公園で忍者修行 事前申込み
9日午後1時~3時。 小学生対象、先着40名。 詳細→ 忍者参上チラシ

2011年10月10日実施 4公園ワンデーマーチ
円山・大通・創成川・中島公園をガイドと一緒に巡り歩く。

2011年10月2日 第21回クリーン鴨々川清掃運動 
ボランティアによる清掃運動。 野外彫刻清掃もある。 大雨の為中止。

2011年9月3日~10月1日(土・日)日本庭園爽秋茶会
八窓庵に付設している「三分庵」で茶会。 野点もあります。

2011年9月18日午後3時 猫とハーモニカ前で「パンの笛」演奏
「パンの笛(パンフルート)」コンサートには、雨模様の中25名が参加。道新19日

2011年8月28日(日)2011北海道マラソン(第25回)
中島公園東側道路12時10分スタート速報 →2011北海道マラソン

2011年8月11日(木)より「日本庭園爽秋茶会」チケット販売開始
中島公園管理事務所で販売しています。500円。お早めにどうぞ!

7月14日~8月26日、緑に囲まれた開放的なビアテラスオープン!
毎週 木・金曜日限定開催。17時~21時ノボテルで。雨天中止。 

2011年8月21日 豊平館前の池にオシドリの幼鳥?

2011年8月15日 鴨々川で「灯篭流し」
護国神社参道に架かる、みそのう橋付近で実施 → 8月15日灯篭流

2011年8月13日 中島公園親子のマガモ、今年の現状
例年6月初旬から現れるのが、今年は7月14日に。6組の親子鴨。

2011年7月9日~8月4日PMF札幌で開催メイン会場はキタラ

2011年8月6・7日 第6回さっぽろ元気まつり

2011年 7月29日(金)開催 新・UHB花火大会(豊平川花火大会)
豊平川河川敷では1回のみ。 時間は19:40~20:45です。

2011年7月30日 彫刻クイズラリー
9時30分、児童会館前集合。対象:幼児~小学生。

2011年8月28日(日)第25回北海道マラソン豊水通12時10分スタート。 

2011年7月17日(日)第37回サッポロ豊平川イカダ下り大会 
増水の為中止決定! イカダの出来栄えコンテストのみ実施。 

2011年7月10日・19日・20日 母と子の像の劣化防止作業の実施
午前10時~12時 午後2時~4時 清掃 「札幌彫刻美術館友の会」

2011年6月30日「札幌彫刻美術館友の会」さっぽろ環境賞受賞
中島公園で野外彫刻の調査・清掃活動をしている友の会が受賞。

2011年6月14日~16日 札幌まつり(北海道神宮例祭)

2011年6月5日 第20回クリーン鴨々川清掃運動 
午前9時30分~11時。今回は中島公園内の野外彫刻清掃も行った。

2011年5月30日~ 豊平館保存活用基本計画へご意見の募集
豊平館保存活用基本計画へのご意見募集、月30日から区役所等で配布。

2011年5月15日 ノボテル札幌の美味しい「中島パフェ」休止
ノボテル1階カフェセゾン閉鎖に伴いスイーツの「中島パフェ」販売休止。

2011年5月3日~22日 第59回さっぽろ園芸市(自由広場)

2010年12月25日~2011年3月13日。歩くスキー 

2011年2月11日~13日、ゆきあかりin中島公園2011 
「さっぽろ雪まつり」に合わせて、中島公園九条広場で開催。

2011年1月2日「中島パフェ」第7弾は冬パフェ 1・2月限定

平成24年 2012年

2012年12月31日今年の出来事とイベント
詳細は1行まるごとコピーして、Google等に貼り付けて検索
1月23日中島公園33選決定 
3月4日中島公園ぶらり写真

4月5日中島公園爆弾低気圧通過直後
4月24日中島公園deポロクル
5月5日の中島公園桜,Kitaraあらかると,鴨,鴎
天文台で日食観望会 新着情報

中島公園新着情報 中島公園アカエリヒレアシシギ
5月27日中島・大通・創成川・円山公園ワンデーマーチ
2012年6月24日野外彫刻彫刻劣化防止作業
6月30日彫刻クイズラリー(2)

中島中学の彫刻清掃
北海道マラソン 思い出の中島公園
中島公園のキツネ(投稿)
12月18日札幌で12月として17年ぶりの積雪

恒例の行事
2月ゆきあかりin中島公園(報告)
5月の中島公園さくら開花を予想する!
5月3日園芸市開始 新着情報

6月3日鴨々川・野外彫刻清掃 新着情報
6月14日-16日札幌まつり(札幌祭り)「中島パフェ」
7月7日~8月4日PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)
7月27日豊平川花火大会は中島で見よう!

中島公園新着情報 第7回さっぽろ元気まつり
2012年8月15日鴨々川で灯篭流し
9月30日鴨々川・彫刻清掃中島公園新着情報

2012年12月5日~12月27日札幌まちあるき博物館「写真展」開催
パークホテル、桜本商店、パピスケ舎で開催。街の記憶を集めた懐かしい写真展。

2012年10月14日 中島公園見どころ探訪ツアー 13時~14時30分
中島公園の見どころ案内 → 青柳庵日記 中島公園見どころ探訪ツアー

2012年9月30日午前第23回クリーン鴨々川清掃運動川と彫刻の清掃

2012年9月7日 中島公園にキタキツネ現れる

<『札幌・市電が走る街今昔』出版 歴史的に中島公園と縁が深い市電>
中島公園と市電とは縁が深いものがあり、100年近い歴史があるのです。
1918(大正7)年8月、「開道50年記念博覧会」開催、札幌電気軌道が停公線を開通。
停車場(札幌駅前)から公園(中島公園)で停公線と名付けたと思う。
札幌LRTの会・編『札幌・市電が走る街今昔』JTBパブリッシング、 1800円

2012年9月26日午後3時、小雨降る中島公園に虹が架かった。

2012年8月11日 久しぶりに鴨の赤ちゃん 3組目?
5月下旬、7月下旬に続き3組? 今年は少ない。毎年5組以上は現れた。

2012年8月26日(日)北海道マラソン(中島公園周辺道路通過)
今年から大通発着。 9時スタート → 北海道マラソン「中島パフェ」

2012年7月21日~8月20日シアターZOO公演情報
「アンダンテ・カンタービレ」「瀕死の王さま」

2012年8月15日 札幌護国神社鴨々川で灯籠流し
2012年8月4日・5日(土日)第7回さっぽろ元気まつり 
2012年7月7日~8月4日PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)
2012年7月27日19:40~20:45頃 道新・UHB花火大会
2012年7月15日 第38回サッポロ豊平川イカダ下り

2012年6月30日 中島公園彫刻クイズラリー
内容は彫刻クイズラリーとミニコンサート。 こどもも大人も歓迎!

2012年6月14日~16日 札幌まつり(北海道神宮例祭)

2012年6月13日 中島中学校生徒が野外彫刻清掃、他
2012年6月3日 クリーン鴨々川・野外彫刻清掃
2012年5月27日中島・大通・創成川・円山公園ワンデーマーチ

2012年5月26日 珍しくアカエリヒレアシシギの群れ
公園で50年も散歩している人も初めて見たアカエリヒレアシシギ。

2012年5月の中島公園さくら開花を予想する!

2012年5月21日 札幌市天文台 日食観望会 無料
札幌で大部分が欠ける部分日食(食の最大7時49分)。

2012年5月3日~22日 第60回さっぽろ園芸市

2012年5月3日~5日GWの音楽祭「Kitaraあ・ら・かると」
雨には降られましたが、300人を集め、好評の内に予定通り終了。、

2012年3月4日 中島公園「ぶらり写真旅」札幌まちあるき博物館
水と歴史の路を行く(中島公園エリア) 詳細は→ 中島公園ぶらり写真旅

冬季閉鎖情報
日本庭園(含む八窓庵)、ボートハウス、中島公園庭球場、水飲み場、フリマ。

3月の人気ベストテン 試しにGoogleでコピー&サーチ! (検索)
1. 中島公園歩くスキー 2. 灯りと願い雪あかり 3. 豊平館中島パフェ
4. 美味しい中島パフェ 5. 体育センター中島パフェ 6. 中島公園昔と今
7. 朝の食卓コラム道新 8. 天文台中島公園内 9. 中島公園のイベント
10. 中島児童会館

2012年1月17日 ご存知ですか? 「キュン旅札幌」
ネット上に無数にある観光情報を閲覧し易くするキーワードは「キュン旅」。

平成25年 2013年

2013年12月25日 地下鉄中島公園駅前で「年の市」
2013年11月28日、今冬初めての本格的降雪
2013年11月10日(日)まで日本庭園開園延長

2013年10月20日ドッグウォーキングin中島公園
公園での散歩マナーを身につける。愛犬の躾に関する疑問に答える。

2013年10月13日13時~14時30分 見どころ探訪ツアー
中島公園三十三選の中からよりすぐった見どころをガイドがご案内。

2013年10月初旬 中島公園にオシドリの群れが飛来
菖蒲池に飛来したオシドリの群れ。ここに9羽。 2013.10.7撮影

2013年9月23日 道立文学館で「文学館まつり2013」
常設展を無料開放、講堂で「文学館演芸場」、腹話術、手品、朗読、落語等、入場無料。

2013年9月10日~18日 「鶴の舞」の野外彫刻保全作業

2013年9月2日 中島公園で中央区防災訓練実施

自由広場と弥彦神社横の園路で実施
2013年8月25日 北海道マラソン(中島公園の東側道路を通過)

2013年8月15日 灯籠流し(妙心寺主催)
2013年7月26日19:40~20:40頃 道新・UHB花火大会

2013年7月25日 「さっぽろ元気まつり」開催中止!
7年間続いた8月初旬開催の行事だが今年は残念ながら中止決定。

2013年7月17日午前 桑園地文化部が中島公園野外彫刻見学
2013年7月14日 第39回サッポロ豊平川イカダ下り

2013年7月6日~7月31日PMF(パシフィック・ミュージック・…)
12日16時 ラデク・バボラークによる吹奏楽クリニック
22日14時 リンクアップ・コンサート
24日16時 カナディアン・ブラスによる金管楽器クリニック
27日13時30分 フリーコンサート

2013年7月6日開催 札幌の謎解く「勇者募集」中島公園九条広場??
2013年7月3日 中島公園で今年初めて見た親子鴨

2013年7月2日午後 中島中学校生徒が中島公園で彫刻清掃
中学生50人が彫刻の勉強と清掃を行う。札幌彫刻美術館友の会が協力

2013年6月30日 第7回かもくま祭
10時30分~16時、幼児~大人参加自由。児童会館とこぐま座の共同イベント。

2013年6月22・23 第17回北の都札幌ツーデーウオーク
2013年6月14日~16日 札幌まつり(北海道神宮例祭)

2013年6月6日19時オルガン・ナイト・コンサート(キタラ)
専属オルガニストとバイオリニスト大平まゆみさんとの共演も。500円。

2013年6月2日 クリーン鴨々川・野外彫刻清掃 9時30分~11時
2013年5月26日 円山・大通・創成川・中島公園ワンデーマーチ、有料
2013年5月3日~22日 さっぽろ園芸市(自由広場)開催中

2013年5月3日-5日 「Kitaraあ・ら・かると」楽しいイベントも

2013年4月23日 ようやく来た春 、大型連休で中島公園全開!
今日は4月23日春本番、クロッカスが咲く。池にボートを浮かべ営業準備中。27日に日本庭園開園。5月1日にテニスコートオープン。28・29日にはフリマ、5月1日メーデー

2013年4月8日 中島公園の園路積雪状況、まだ雪がある

2013年2月17日 歩くスキー教室in中島公園(申込は2月6日必着)
五輪出場の江川淳氏を特別ゲスト。2月6日で応募締め切り。

2013年2月8日~10日 第7回ゆきあかりin中島公園
2013年2月2~9・12.13・17・18日シアターZOOで菖蒲池の団欒
2013年1月4日~3月4日歩くスキー

平成26年 2014年

2014年12月31日 鴨(マガモ)を追うカラス
幌平橋駅裏で鴨を追いかけるカラスを見た。冬は野鳥が野性に帰のか。。 

2014年12月25日~31日年の市
2014年12月 冬が来て鴨(主にマガモ)たちは鴨々川へ

2014年12月10日 冬期間閉鎖公衆トイレは3ヶ所となる
豊水通側トイレ、行啓通側トイレ、地下鉄幌平橋2番口隣のトイレが冬期間閉鎖となる。

2014年11月14日 初積雪の中島公園
札幌コンサートホール・キタラ前広場。札幌も傘をさす人が多くなった。

2014年10月12日-11月3日秋の街中公園めぐりウォークラリー
大通公園、創成川公園、円山公園、旭山記念公園、中島公園を散策するウォークラリー。2014年10月17日~19日 「鴨々川ノスタルジア」開催!

2014.10.17鴨々川ノスタルジア、中島公園では「なりわい村」
年刊誌『Bocket』で特集! 鴨々川ノスタルジア
「鴨々川ノスタルジア」の詳細は『ぼけっと』の特集記事に全てが掲載。

2014年9月28日 中島公園見どころ探訪ツアー
2014年9月28日(日)午前中、鴨々川及び野外彫刻清掃
2014年9月17日 ノルディックウォーキング

2014年8月15日 鴨々川で灯籠流し
恒例の妙心寺主催の灯籠流し。

2014年8月7日 菖蒲池で「なかじまホタル」
400個のLEDホタルが菖蒲池に → 菖蒲池で「なかじまホタル」

2014年7月12日~8月7日 第25回PMF
2014年7月25日 19時40分~ 2014道新・UHB花火大会

2014年7月21日「 レナード・バーンスタイン プレイス」誕生
PMF組織委員会は立像の立つこの場所を標記のように命名した。
2014年07月12日 PMFの創設者レナード・バーンスタイン像、中島公園に新規設置。 

2014年7月20日 第40回サッポロ豊平川イカダ下り(最終回)
今年が最後の開催!

2014年7月6日 第8回かもくま祭
10時30分~16時、幼児~大人参加自由。児童会館とこぐま座の共同イベント。

2014年6月21・22日 第18回北の都札幌ツーデーウォーク
中島公園を発着に約2500人がウオーキングを楽しんだ。

2014年6月21日 桜蔭会が公文書館見学と中島公園散策
桜蔭会北海道支部(お茶の水女子大学同窓会)中島公園訪問

2014年6月14日~16日 札幌まつり
2014年6月1日 鴨々川と野外彫刻の清掃(300名参加で終了)

2014年5月31日 中島公園で見た「戦う母カモ」
何を見ているのだろうか?

2014年5月23日 中島公園に今年初めて親子鴨が現れた

第62回さっぽろ園芸市 2014年5月3日(土)~22日(木)
9時~17時(土日祝18時)、苗木プレゼント5月3日9時~、先着500本

2014年5月25日 札幌丘珠空港で地域歴史講座:中島公園
2014年Kitaraあ・ら・かると 2014年5月3日(土)~5月5日(月)

2014年4月26日(土)中島公園全開! 日本庭園もボートも
オープンした日本庭園にはエゾエンゴサク、カタクリ、福寿草が咲く。

2014年4月1日 『中島公園三十三選』のリーフレット発行
2014年3月25日「中島パフェ」は開設11周年!

2月27日、中島公園近所の学校で出前授業
2014年3月17日 主要園路の除雪進む

2014年2月24日 中島公園隣接地でマンション建築計画
最近解体された邸宅の空地。マンション建築工事の予定。

2014年2月23日  2014道新jr.歩くスキー教室in中島公園
23日、午前と午後の2回、中島体育センター前で小学生を対象に実施。

2014年2月21日撮影 中島公園の鴨(マガモ)
冬は菖蒲池が凍結する。鴨は凍結しない鴨々川に来る。一番多く観られるのが地下鉄幌平橋駅裏、数は少ないが護国神社みその橋、行啓通南14条橋、キタラ裏近くの中州橋、白鶴橋、児童会館近くの水天宮橋等で観られる。

2014年2月7日(金)8日(土)9日(日) ゆきあかりin中島公園
「ゆきあかりin中島公園」オープン、参加者全員で点灯。2014.2.7撮影

平成27年 2015年

2015年12月24-31日 地下鉄中島公園駅口で年末恒例の「年の市」

2015年12月13日午前8時から90分程度 都会の野鳥観察会
天気よく12名が参加。ハシブトカラス、ハシボソカラス、スズメ、ヒヨドリ、シジュウカラ、ヤマガラ、ゴジュウカラ、シメ、ツグミ等観察。

2015年11月20日 豊平館のフェンスが取れる

2015年の日本庭園は11月15日まで開園
2015年11月11日 道新に中島公園の野外彫刻問題掲載
2015年10月31日 2015年10月の中島公園まとめ

2015年10月24・25日17時~21時 日本庭園で竹あかりナイト
雨の中でも盛況の「竹あかりナイト」北海道初の「竹あかり」

2015年10月11日(日) 中島公園見どころ探訪ツアー
専門ガイドの解説付きで散策。笠康三郎氏

2015年10月10日 中島公園・すすきの名所を巡るガイドツアー
観光ボランティアガイドによる案内、鴨々川ノスタルジア関連

2015年10月6日たびらい北海道で中島公園特集
意外と知られていないその歴史や楽しみ方(達人役)、更新される。

2015年10月3・4日札幌シニアネット(SSN)文化祭
市民活動プラザ星園で開催。

2015年10月4日シンポジウム「野外彫刻を創る・守る」開催
中島公園に関する部分をブログに纏めた

2015年10月2~4日鴨々川ノスタルジア 新善光寺、東本願寺
なりわい村(日本庭園)は天候不安定な為、東本願寺に変更

2015年10月4日第28回クリーン鴨々川清掃運動

2015年10月3日 「屋外彫刻調査保存研究会」が彫刻調査
木下成太郎像等の彫刻調査実施。

2015年9月28日 鴨々川界隈の雑誌「ぼけっと」2号に執筆
テーマは数年前から関係者の注目を浴びている「木下成太郎像」について。

2015年9月27日円山・大通・創成川・中島公園ワンデーマーチ
4公園を巡る。9時~15時、定員30人、参加費1,500円

2015年9月20日 パークコンサート森の時間in中島公園
10時30分~15時天文台前広場

2015年9月6日 中島公園ピクニック・コンサート
天文台坂下広場でフラメンコ

2015年8月30日撮影、北海道マラソン風景
突然現れた「埼玉県庁の星?」にぴっくり。しかし似ている。

2015年8月15日 札幌護国神社鴨々川で灯籠流し
2015年8月8日 夏休み子どもイベント わくわく! 花あそび

2015年8月2日パークコンサート 森の時間in中島公園
2015年7月31日 道新UHB豊平川花火大会
2015年7月31日 2015年7月の中島公園まとめ

2015年7月18日 カメ型水上花壇を菖蒲池に設置
2015年7月5日 第9回かもくま祭 10時30分~16時

2015年6月23日11時より札幌護国神社で「北海道沖縄会慰霊祭」
犠牲者数は沖縄出身戦没者122,000、県外出身日本兵66,000、北海道出身兵10,850人。

2015年6月14日~16日 札幌まつり(露店及び見世物小屋)

2015年6月12日 11羽のオシドリ親子について
7日に確認してから6日目だが1羽も欠けることなく11羽健在。
中島公園の親子鴨はほとんどマガモ、オシドリ親子は私の知る限り12年ぶり。そばで撮っている人に中島公園では大変珍しいと言うと、北海道中で野鳥を撮っているアマチュア・カメラマンは、道内でも珍しいと応えた。池中の島で休んでいるので、出てくるのを望遠カメラを用意して待っていると言う。朝8時ごろから来ていたそうだ。思わず時計を見ると13時。野鳥を撮る人は凄いんだなと感心した。

2015年5月31日午前 誰でも参加できる「鴨々川・彫刻清掃」
2015年2月~6月 札幌コンサートホール設備更新の為休館
2015年2月16日~6月16日休館。キタラが音響施設工事

2015年5月7日 日本庭園にセキセイインコ?
2015年5月29日撮影 今年のフジは咲き始めるのが早い。
第63回さっぽろ園芸市 2015年5月3日(日)~22日(金)

2015年5月3日 ヤヱザクラが咲き始めた。
2015年4月29日(水・祝) 花見で賑わう中島公園
2015年4月28日 エゾヤマザクラ、ソメイヨシノが満開
2015年4月25日 菖蒲池北側、自由広場東の開花進む

2015年4月22日 札幌管区気象台開花宣言
23日の菖蒲池北側売店近くの桜。蕾が沢山あるので満開が楽しみ。

2015年4月16日 花が徐々に咲き始めている
クロッカスは盛りを過ぎ、ツツジ、レンギョウなど咲き始める。

2015年4月9日 花が咲き始め春が来た中島公園
幌平橋駅前広場のクロッカスGWには中島公園全開、13日公衆トイレ全開

2015年4月4日 19時~21時 皆既月食観望会

2015年4月1日 広報さっぽろ中央区版で中島公園特集
中央区版で中島公園特集、管理人も中島公園の魅力を語る。

2015年3月30日 中島公園にも春が来た
クロッカスが咲き始めた。今年の春は早い。

2015年3月25日 「中島パフェ」開設12年!
訪問有難うございます。2003年3月25日「中島パフェ」を開設して12年。目標は次世代への継承と役に立つウェブサイトです。2年前、開設10年での自己評価は、まだ半分も出来ていないこと。目標達成には後20年はかかるという思いでした。その時72歳、92歳で完成(予定)。
20年で目標達成と決めても2年たって、ようやく方向性が定まる有様です。今になって、資料として役立つものになれば、次世代への継承に繋がると気づいた次第です。残りは18年ですが、健康に気を付けてブレずに、目標達成に向かって一歩ずつ進んで行くつもりです。継続は力と信じることにしています。今後も「中島パフェ」をよろしくお願い致します。

2015年3月20日 融け始めた菖蒲池南側に鴨が3羽
2015年3月15日 春を見つけに行って来た(新着情報)
2015年3月10日 現在、閉鎖されている施設(画像中心)

2015年3月5日 久しぶりの雪景色
満開の雪の花の様に見える風景。花が咲いているように見えた早朝。

2015年2月28日 地下鉄幌平橋駅近くの鴨

2015(平成27)年2月22日(日)道新jr、歩くスキー教室in中島公園
午前の部と午後の部、中島体育センター前で開催。

2015年2月6日(金)~8日(日)ゆきあかりin中島公園
空から見た「ゆきあかりin中島公園」

2015年1月23日文学館で池澤夏樹(文学館館長)連続講演第1回
第1回は「文学全集」を編むということ、18時から講堂で、定員100名。

2015年1月8日 「中島パフェ」の中島公園新着情報タグ設定

2015年1月1日 中島公園周辺三神社で初詣
弥彦神社、護国神社、水天宮で初詣。天気も良く行列が出来る。 

平成28年 2016年

2016年12月25日 中島公園恒例の「年の市」開催
2016年12月24日 積雪は50年ぶりの90センチ超

2016年12月19日 豊平館で歴史ある建物について講演
豊平館と各地の洋風建築 

2016年12月17日『中島公園 都会の野鳥観察会』開催
16種の野鳥を確認、

2016年11月16日 ボートハウス(大中食堂)解体
私にとっては突然のことでビックリした。大中直動が解体されていた。長年ボートハウスがあるレトロな風景になじんでいたのだが。

中島公園管理事務所より公衆トイレ冬期閉鎖のお知らせ
閉鎖期間は11月24日~4月中旬、7カ所のうち使用可能トイレは、9条広場、自由広場の2カ所

2016年5月~12月ノルディックウォーキング講習会in中島公園
毎月1回開催、申込みが必要。

2016年11月22日 『Bocket3号』寄稿記事の補足
書けなかった記事の補足

2016年11月3日~13日 菖蒲池北側デッキで青空画廊展
中島中学校水彩画展。中島公園の水彩画の中から40点を展示。

2016年11月2日 今年は日本庭園開園は11月13日まで
日本庭園は11月14日~来年4月中旬まで冬期閉鎖となる。

11月6日の雪の八窓庵:まさにこの時にしか見れない。八窓庵は雪が積もる前に雪害防護の為プレハブで囲まれる。この時期21年ぶりの雪。

2016年11月6日 この時期の中島公園は21年ぶりの積雪
日本庭園は21年振りの積雪。 11月6日は札幌では21年ぶりの積雪

2016年10月27日 中島中学の生徒さんが野外彫刻清掃
総合学習の一環として木下像等の清掃。

2016年10月21日 20日は初雪、中島公園雪景色
初雪の次の朝、中島公園雪景色を撮る。

2016年10月21日(私が)久しぶりに見た鵜のまとめ
10月の中島公園の鵜10月の纏め羽を広げたり表情豊かな動画も撮る。

2016年10月14日 紅葉始まる中島公園公園
少しずつ秋色に染まってきている中島公園。

2016年10月9日 13時より中島公園見どころ探訪ツアー
毎年恒例のガイドツアー。

2016年10月8日 「NAKAJIMAキャンドルナイト」開催
9条広場15時から制作17時点灯。

2016年10月1日 日本庭園で茶会と野点、昔あそび
中島公園での鴨々川ノスタルジア見学。

2016年9月30日(金)~10月2日(日)鴨々川ノスタルジア
日本庭園、新善光寺、東本願寺で多彩なイベント。着物で漫ろ歩きの「鴨々川ノスタルジア」。ホテル等で美味しい中島パフェ発売。鴨々川ノスタルジアの雑誌「Bocket3」、鴨々堂及び書店で発売中。鴨々川界隈をぼけっと楽しむ。今回はその第3号、税込700円。

2016年9月30日 中島公園9月のまとめ
9月の中島公園の様子を日付順にまとめた。

2016年9月24・25日18時~ 文学館で「JAPAN×竹あかり」
熊本被災者チャリティーイベント、竹あかりイベントで復興祈願。6時30分より朗読(24日)オカリナ(25日)ピアノ(両日)演奏等

2016年9月22日9時30分~17時 2016文学館まつり
朗読とギター、映画「赤いハンカチ」、文庫本バザール、色紙づくり、資料公開、親子手づくり等。

2016年9月1日 武蔵野美術大学による木下像内視鏡検査と清掃
武蔵野美術大学では2010年から貴重な芸術遺産として木下成太郎像に注目し保全の為の調査を行って来た。今回は造形学部彫刻学科黒川弘毅教授以下4名の専門家による木下成太郎像のブロンズ像内部の内視鏡検査が行われた。この調査には中島公園内の彫刻清掃、調査啓蒙活動を行っている札幌彫刻美術館友の会が協力した。 参考文書:札幌彫刻美術館友の会:9月1日学習会報告 《木下成太郎像》の調査

2016年6月29日~9月4日ミッフィーのたのしいお花畑
文学館行事

2016年8且27日 中島公園彫刻清掃(キッズガーデニング)
「香りの広場」にある山内壮夫の彫刻4体を子供たちが清掃。

2016年8月28日(日) 2016北海道マラソン 9時大通スタート
駅前通から豊水通、中島公園に沿って通過。

2016年8月15日 護国神社近くの鴨々川で灯籠流し
毎年恒例のイベント。

2016年8月8日・9日「母と子の像」の塗装作業
8日に念入りに清掃し、9日に塗装作業を行った。

2016年7月31日 中島公園7月のまとめ
7月の中島公園の様子を日付順にまとめた。

2016年7月29日 北海道新聞・UHB豊平川花火大会
花火大会は雨の影響により8月2日(火)に延期が決定。1年で一番賑わう。

2016年7月31日 森の時間in中島公園、緑の中で音楽
31日(日)13時~15時 天文台前広場。

2016年7月から8初旬 こぐま座40周年記念事業、続々
マスコミ取材も続々。

2016年7月22日 北海道立文学館、カルチャーナイト2016
22日(金)17時30分~21時。

2016年7月16日~8月9日 第27回PMF
世界の若手音楽家を育てる国際教育音楽祭。毎年実施。

2016年7月10 第10回かもくま祭(こぐま座・児童会館共催)
雨が降っても賑わう札幌彫刻美術館友の会の彫刻探検コーナー。

2016年6月20日豊平館リニューアルオープン! 
4年間の大修理完了、21日より一般公開→豊平館国指定重要文化財
オープン前日の豊平館2階ホール、2016年6月19日撮影。

016年6月19日 鴨々川・野外彫刻清掃
中島児童会館前で9時受付開始(当日も可)、9時30分清掃開始。

6/14から「札幌まつり」! 中島公園は露店と見世物
2016年6月14日~16日札幌まつり(北海道神宮例祭)開催 

2016年6月8日 札幌シニアネットが「市電を楽しむツアー」
市電2台借り切って内回り外回り2周。

2016年6月7日 中島公園ガイドツアー
ワンコインで名所を巡るガイドツアー 。

2016年6月4日 寺町すすきのガイドツアー
ワンコインで名所を巡るガイドツアー → 寺町すすきのガイドツアー

2016年5月17日 中島公園に親子鴨(マガモ)
子が7羽の親子鴨が居た。22日にも1羽を連れた巣立ったばかりの親子を見る。

2016年5月25&26 北の都札幌ツーデーウオーク(参加者募集)
第20回 中島公園スタート・ゴール。

2016年5月3日~22日 第64回さっぽろ園芸市(自由広場)
園芸市初日の自由広場に行く。

2016年5月8日 「山鼻、あしたもいい天気!」10周年祝賀会
この番組は中島公園を含む山鼻地区についてのラジオ番組。

5月3日~5日Kitaraあ・ら・かると(札幌コンサートホール)
公式情報は「札幌コンサートホール公式サイト:Kitaraあ・ら・かると」

2016年4月25日 札幌管区気象台、札幌市でサクラが開花と宣言
中島公園桜開花予想、「中島パフェ」予想は4月25日。菖蒲池北西側小道で一部の蕾は開き始めた。

4月23日 日本庭園開園 
今年は例年より少し早めの開園。 

4月23日 貸しボート営業開始
料金1隻40分、600円。夏場通常の営業は9時~17時。

2016年4月14日 クロッカスが満開の中島公園
公園橋、キタラ、幌平橋駅、児童会館裏でクロッカスが咲いている。

2016年4月14日 全ての公園内公衆トイレが使用可
閉鎖していた行啓通、豊水通、幌平橋駅裏の公衆トイレがオープン。

2016年4月1日ノボテル札幌はプレミアホテル中島公園札幌へ

2016年3月29日 2016年3月の中島公園まとめ
春を迎える中島公園の風景。6月20日のリニューアル・オープンを待つ豊平館。

3月5日・6日こぐま座でモイモイ・オーシャン・パラダイス公演
アリョーナの写ガール中島公園編でも簡単に紹介。北海道の人形劇シリーズ、パート2、こぐま座が満員になるほどの盛況。

2016年3月9日10時30分~12時 中島公園の天文台で観望会
日本では4年ぶりに部分日食が起こる。太陽の一部が欠けて見える。

2016年2月24日16時10分頃HTBイチオシで中島公園関連放送
目標発見! 走るHTB取材陣。先頭がアリョーナさん。2016.2.24放送、アリョーナの写ガール中島公園編。

2016年2月21日(日)「道新jr、歩くスキー教室in中島公園」開催
中島公園で「道新jr、歩くスキー教室」が開かれた。

2016年2月5日(金)~7日(日)第10回ゆきあかりin中島公園
小さい子に人気の雪の迷路。

2016年1月31日 プレハブと囲い撤去 豊平館スッキリ
3月に工事終了、初夏にリニューアルオープン。整った豊平館外観、改修のため休館、3月末完工、初夏にリニューアルオープ。工事も最終段階、塀が取れて全体が見える。

2016年1月4日 中島公園で歩くスキー開始、3月上旬まで
3月上旬までスキーの無料貸出しが有る。

2016年1月25日キタラ防災訓練:演奏会中火災発生想定
消防音楽隊の協力で防災訓練。

2016年元旦 弥彦神社、護国神社、水天宮で初詣
弥彦神社、護国神社、水天宮で初詣。弥彦神社、札幌護国神社でh参拝の順番を待つ人々の行列ができた。

 
ページのトップへ戻る