1997年以前の出来事は→中島公園・昔と今「中島公園の歩み」

出来事メモ  ~ 2001年からの纏め ~

以下より新しい記事はこちらに掲載。→「中島パフェ」トップページ

2020年11月2日~2021年6月30日 改修工事でキタラ休館

改修工事に伴い長期休館の予定 → 改修工事でキタラ休館
(詳細はキタラ公式ページを参照ください)

2020年12月29日 2020年12月のまとめ

コロナ禍で静かな年末だった → 2020年12月の中島公園

2020年12月下旬の中島公園

冬本格的な年の暮の様子 → 2020年12月下旬の中島公園

2020年12月のマガモのまとめ

池の凍結が遅くマガモも長居 → 2020年12月のマガモ

2020年12月中旬の中島公園

雪も少なく、池の凍結も遅い → 2020年12月中旬の中島公園

2020年12月上旬の中島公園

池は次第に凍結、水場が減り鴨減→2020年12月上旬の中島公園

2020年12月14日 中島公園に珍しい? 水鳥

コガモと(私には)名の分からない水鳥

今年、中島公園で初めて見た → コガモ、他

2020年11月30日 菖蒲池等が凍り始めた

しばらくは凍ったり融けたりするだろう → 11月最終日に池が凍る

2020年11月23日 冬期間閉鎖の公衆トイレ情報

11月19日~4月中旬一部閉鎖 → 冬期間公衆トイレ閉鎖状況

2020年11月下旬の中島公園

下旬は積雪無しで始まった → 2020年11月下旬の中島公園

2020年11月中旬の中島公園

紅葉・黄葉真っ盛り、10日に積雪 → 11月中旬の中島公園

2020年11月9日 中島公園でも初積雪

久しぶりに見る雪景色を高所から撮影 → 中島公園で初積雪

2020年11月8日 中島公園に来た鵜

以前はよく来たが今は時々 → 中島公園にきた鵜

2020年11月8日(日) 日本庭園開園最終日

今年の開園は8日まで、9日より冬期閉鎖→11月8日日本庭園最終日

2020年11月上旬の中島公園

11月4日は初雪、秋深まる公園→2020年11月上旬の中島公園

2020年10月30日10月全体を1ページにまとめた

紅葉真っ盛りの中島公園 →2020年10月の中島公園

2020年10下旬の中島公園

紅葉真っ盛りの公園を散策 → 2020年10月下旬の中島公園

2020年 中島公園、今秋のダイサギ

10月24日、久しぶりにダイサギを見 → 今秋のダイサギ

2020年10月の動物

主に水鳥についてのまとめ → 2020年10月の動物

2020年10月中旬の中島公園

紅葉が更に増して来た10月中旬 → 2020年10月中旬の中島公園

2020年10月9日 10月上旬の中島公園

紅葉を求めて公園を歩いて見た → 10月上旬の中島公園

2020年9月30日 初秋の中島公園

9月下旬秋景色を見つけに行った → 初秋の中島公園

2020年9月30日 9月全体を1ページにまとめた

紅葉の始りだが例年より寂しい9月 → 2020年9月の中島公園

2020年 9月23日 中島公園見どころ探訪ツアー(チラシ)

10月4日(日)に開催される恒例イベント。詳細→静かなイベント

2020年9月のコイ

今までの経緯と9月のまとめ → 2020年9月のコイ

2020年9月のオシドリ

中島公園に来たオシドリについて9月の纏め →2020年9月のオシドリ

2020年9月18日 キタキツネが中島公園に来た

問題の多いキタキツネだが公園に来てしまった → キタキツネ

2020年9月16日 幌平橋駅付近の公衆トイレ建て替え完了

鴨々川遊び場入口のトイレ立替完了→鴨々川遊び場のトイレ建替

2020年9月15日 9月のアオサギの纏め

いつも1羽しか居ないので同じ個体かも → 2020年9月のアオサギ

2020年9月8日(火)道新「さっぽろ10区」に「中島公園便り」

管理人は「さっぽろ10区」に中島公園便りを執筆中。7回目は9月8日(火)です。「ポプラ並木の記憶、残したい」

2004年9月8日の台風で、このポプラ並木は倒壊した。今の姿は?
関連ページはこちら → 行啓通のポプラ並木

2020年9月9日 9月上旬の中島公園

1日~9日間に撮った画像のまとめ →9月上旬の中島公園

2020年9月3日 中島公園の出入り口

沢山の出入り口の内、主なものを一覧 → 中島公園の出入り口

2020年8月31日 中島公園8月のまとめ

8月は不在の為初旬と月末のみの画像 →2020年8月の中島公園

都合により2020年8月6日~30日更新中止。

事情があって更新を中止いていたが、31日から更新再会。

2020年8月1日~31日 豊平館入館料無料

通常300円の入館料が8月中は無料 → 8月は豊平館入館無料

2020年7月下旬の中島公園の様子

7月下旬の中島公園をまとめて掲載 → 7月下旬の中島公園

2020年7月29日 中島公園7月のまとめ

「豊平川花火大会」」が中止の7月の風景 → 2020年7月の中島公園

2020年7月14日 木陰の散歩

晴れの日は暑いから上手に木陰を歩く → 木陰の散歩

2020年7月中旬の中島公園の様子

7月中旬の中島公園をまとめて掲載 → 7月中旬の中島公園

2020年7月8日 7月上旬の中島公園

7月上旬の中島公園の風景・出来事 → 2020年7月初旬の中島公園

2020年6月30日 中島公園6月のまとめ

「札幌まつり」が中止になった6月の風景 → 2020年6月の中島公園

2020年6月のアオサギ

2020年6月のアオサギをまとめて掲載 → 6月のアオサギ

2020年6月、花のある風景

2020年6月に見た花のある風景 → 2020年6月花のある風景

2020年6月の親子鴨 今月のまとめ

今年は現れるのが遅かった → 2020年6月の親子鴨

2020年5月31日 中島公園5月のまとめ

園芸市休止、貸しボート休業、花咲く→ 2020年5月の中島公園

2020年5月30日 初夏と思ったが真夏のような中島公園

公園内鴨々川は大部分水遊びができる→初夏のような中島公園

2020年5月 中島公園の花のある風景

5月のサクラを除く花のある風景の纏め→2020年5月 花のある風景

2020年5月に来たオシドリを纏めて掲載

時々見るオシドリを撮るたびに記録として掲載 → 5月のオシドリ

2020年5月のサクラを纏めて掲載

今年の花見はコロナ問題で散歩型 → 2020年5月のサクラ

2020年5月に来たアオサギを纏めて掲載

時々アオサギが菖蒲池や庭園の池に来る → 5月のアオサギ

2020年 中島公園内の休館施設、中止イベント一覧

臨時休館、中止イベント→中島公園内、休館・休止施設、中止イベント

2020年の中島公園サクラ開花情報

4月25日からの開花状況、今年は遅い → 中島公園の桜開花

2020年の中島公園 貸しボート営業中止

新型コロナウイルスの感染拡大防止、他で貸しボートの営業中止。
関連ページ → ボート乗り場とボートの営業

2020年4月30日 中島公園4月のまとめ

池が融け水鳥が来て桜咲く悩みはコロナ → 2020年4月の中島公園

2020年4月22日 花を探しに行った

公園内にもいろいろな花が咲き始め た→ 花を探しに行った

2020年4月20日 4月の出来事

中島公園にも春がやってき た→ 4月の出来事

2020年4月18日 日本庭園開園

冬期間閉鎖していたが開園。野の花が咲く → 日本庭園開園

2020年4月16日 4月のオシドリ

春が来てオシドリが来た。夫婦とか、1羽も → 4月のオシドリ

2020年4月15日 中島公園で一番先に咲く花

クロッカス、フクジュソウ、フキノトウ等 → 一番先に咲く花

2020年4月14日 新コロナで再休館となる施設

キタラ、文学館、体育せんた、豊平館等→コロナで再休館の施設

2020年4月9日 菖蒲池中島にアオサギが1羽

私にとっては今年初めて → 菖蒲池中島にアオサギが1羽

2020年4月9日 新型コロナウイルス感染拡大防止対策

主なイベンのト開催中止情報 → フリマ、園芸市、まつり、PMF、他

2020年4月1日~5日 4月初旬の中島公園

花が咲き、池が融け、施設(一時)開館 → 4月初旬の中島公園

2020年3月28日 3月下旬の春景色

雪は残っているが春らしくなってきた → 3月下旬の春景色

2020年3月28日 春が来て池が融けて水鳥が来た

春が来てマガモが来てカモメも来た → 池が融けだし水鳥が来た

2020年3月20日 新型コロナウイルス臨時閉鎖情報

中島公園内の休止施設 → 新型コロナウイルス臨時閉鎖情報

2020年3月17日 春を見つけに行ってきた

池の凍結融け等、公園内の春景色 → 春を見つけに行ってきた

2020年3月12日 雪景色

菖蒲池、藤棚、キタラ前の雪等の雪景色 → 3月の雪景色

2020年3月12日 春は3月雪解けだ

水溜まりの映り込み等の春景色 → 春は3月雪解けだ

2020年3月1日 歩くスキーは2月29日をもって終了

関連ページ → 中島体育センター休止、歩くスキー今期終了

2020年2月29日 水の無い鴨々川、オシドリ、リス

水の無い川にりす、オシドリ、マガ モ→ 水のない鴨々川

2019年2月29日 私にとっては初めて見た冬のりす

中洲2号橋上流にリスが居 た→ 珍しい冬のリス

2020年2月29日 2月の中島公園のまとめ

今月は大雪、ゆきあかりin中島公園 → 2020年2月の中島公園

2020年2月20日 橋の多い鴨々川沿いの散歩を楽しむ

南14条橋から南九条橋までの散歩 → 冬の鴨々川沿い散歩

2020年2月18日の雪景色

雪の花が咲いているように見えた → 2020年2月18日の雪景色

2020年2月の雪遊び

ソリ、雪だるま作り、雪に親しむ人々 → 2月の雪遊び

2020年2月7日~2月9日 第14回ゆきあかりin中島公園

詳細は中島公園公式ページ→「14回ゆきあかり」開催のご案内
去年までの詳細は「中島パフェ」 → ゆきあかりin中島公園

2020年1月31日 今月の中島公園のまとめ

初詣で始まり「ゆきあかり」準備まで → 2020年1月の中島公園

2020年1月21日 久しぶりに本格的積雪

雪不足が心配されたが恵みの雪 → 2020中島公園冬景色

2020年1月18日 中島公園、冬の夜

縛れる夜、とても静かな公園の夜を歩いた → 中島公園、冬の夜

2020年1月18日 スノーキャンドルin中島公園

冬の街にスノーキャンドルを灯そう → スノーキャンドルin中島公園

2020年3月31日 中島公園3月のまとめ

コロナ問題で園内施設は殆ど休館 → 2020年3月の中島公園

2020年1月10日 歩くスキー開始(3月8日まで予定)

積雪小で延期いたが10日より開始 → 中島公園の歩くスキー開始

2020年1月3日中島公園歩くスキー無料貸出について(延期)

1月4日(土)予定の中島公園歩くスキー無料貸出について、積雪量不足でオープンは未定。問い合わせ、中島公園体育センター☎530-5906
今年は歩くスキーコースが縮小された→歩くスキー無料貸出について

2020年1月1・3日 正月休みの中島公園

少しだけ歩いたが寂しいような感じだった→正月休みの中島公園

2020年1月1日(令和2年元旦)の中島公園隣接神社初詣

元旦は荒天の予報だったが? → 令和2年元旦 初詣の4神社

2019年12月31日 雪の無い大晦日?

珍しい大晦日風景 →  2019年12月311日 雪のない大晦日?

2019年12月25日から「年の市」

今年も恒例の年の市が開かれた → 2019年、年の市

2019年12月25・24日雪のないクリスマス

珍しく積雪のないクリスマス → 2019年12月雪のないクリスマス

2019年12月地下鉄幌平橋駅裏を流れる鴨々川のマガモ

冬になると幌平橋駅裏に → 2019年12月地下鉄駅裏のマガモ

2019年12月21日 中島公園都会の野鳥観察会

都会の野鳥観察会のチラシ → 中島公園都会の野鳥観察会

2019年12月上旬の中島公園

冬が近づく中島公園の風景を撮影 → 2019年12月上旬の中島公園

2019年11月下旬の中島公園

雪と紅葉、黄葉、落ち葉が混じる → 2019年11月下旬の中島公園

2019年11月30日 11月の中島公園のまとめ

秋景色と冬景色を楽しめる月 → 2019年11月の中島公園

2019年11月中旬の中島公園

秋深まり15・16日は雪が降る → 2019年11月中旬の中島公園

中島公園内の冬期間閉鎖施設

2019年冬~2020年春までの閉鎖施設→中島公園冬期間閉鎖施設

2019年11月14日 菖蒲池にダイサギが来た

久しぶりに来たダイサギだが去って行った → ダイサギが来た

2019年11月11日 日本庭園(八窓庵を含む)閉園

恒例の冬期閉鎖に入ります。開園は2020年の4月下旬予定
今年最後の日本庭園を散策。画像 → 2019年最後の日本庭園

2019年11月上旬の中島公園

秋深まる中島公園の風景を撮影 → 2019年11月上旬の中島公園

2019年10月31日10月の中島公園のまとめ

今年の紅葉は特に美しい → 2019年10月下旬の中島公園

219年10月6日 中島公園見どころ探訪ツアー

13時-15時、有料。申込方法等詳細→ 中島公園見どころ探訪ツアー

2019年9月30日9月の中島公園のまとめ

次第に秋色に染まる中島公園 → 2019年9月の中島公園

2019年9月29日 円山・大通・創成川・中島公園巡り

9時30分~15時、10Km、要事前予約、詳細→市中心4公園ツアー

2019年9月14日・15日 鴨々川ノスタルジア

鴨ノス茶会と野点開催。過去の内容→ 鴨々川の今と昔「中島パフェ

2019年8月31日8月の中島公園のまとめ

暑かった上旬、幌平橋でイベント→ 2019年8月の中島公園

2019年8月25日 (日) 北海道マラソン2019(中島公園横通過)

大通公園9時スタート、中島公園横・幌平橋通過。以前は中島公園が到着又は出発だった。→ 北海道マラソン:思い出の中島公園

2019年8月22日 リスが1匹と追うカラス

画像は好くないが一応掲載→2019年8月22日リスが1匹と追うカラス

2019年8月15日 午後6時 灯籠流し、妙心寺出発→日本庭園

戦没者慰霊法要・世界平和祈願、去年から日本庭園で実施。
過去の灯籠流しの様子はこちらをクリック → 灯籠流し

2019年8月10・11日 豊平川で「川見」開催

春に花見がある、夏には豊平川で川見→2019年8月豊平川で「川見」

2019年7月26日豊平川道新・UHB花火大会

花火大会関連マイブログ → 2019道新・UHB豊平川花火大会
「中島パフェ」花火ページ → 中島公園から見る花火大会の変遷

2019年7月31日7月の中島公園のまとめ

夏本番:7月の風景をまとめて紹介→ 2019年7月の中島公園

2019年7月中旬の中島公園

アジサイ咲く、夏の風景の中島公園 → 2019年7月中旬の中島公園

2019年7月16日 すすきの鯉放流区域に親子鴨

公園出て100m下流で鯉と親子鴨の出会い→鯉放流区域に親子鴨

2019年7月上旬の中島公園

7月上旬の風景、出来事の画像 → 2019年7月上旬の中島公園

2019年6月16日 中島公園にエゾリス

中島公園で今年初めてエゾリスを見た → 中島公園にエゾリス

2019年7月7日かもくま祭 6日前夜祭

中島児童会館開館70周年記念「かもくま祭」及び前夜祭
チラシはこちら → 中島児童会館開館70周年記念「かもくま祭」

2019年7月6日~8月2日 第30回PMF(キタラが主会場)

国際教育音楽祭 詳細→パシフィック・ミュージック・フェスティバル

2019年6月29日 6月の中島公園のまとめ

春深まる6月の風景をまとめて紹介→ 2019年6月の中島公園

2019年6月14~16日は恒例の「札幌まつり」

今年の画像等は順次掲載→札幌まつり6月14~16日
今までの「札幌まつり」はこちら→札幌まつり(北海道神宮例祭)

2019年6月の花のまとめ

次々と咲く中島公園6月の花を纏めて掲載 → 6月の花

2019年の親子鴨を纏めて掲載


5月18日に親子鴨を初めて見た。以後の纏め→2019年の親子鴨

2019年5月30日 中島公園5月のまとめ

下旬は記録的猛暑。→ 2019年5月の中島公園

2019年5月 春深まる5月の中島公園

春深まる5月の風景をまとめて紹介→春深まる5月の中島公園

2019年5月2日~5月22日 第67回さっぽろ園芸市開催

9時~17時(土・日・祝は18時)自由広場 、庭木・各種花苗等の販売
最新情報はこちらをクリック → 第67回さっぽろ園芸市
今までの纏めはこちらをクリック → さっぽろ園芸市(自由広場)

2019年の桜開花状況(4月22日~5月)


一番早く咲きそうな蕾、順次ブログに掲載。2019年4月21日撮影
開花状況を次々と更新してお知らせ → 中島公園桜開花状況
参考:去年までの開花状況 → 中島公園さくら開花情報

2019年4月20日 日本庭園(八窓庵を含む)開園

冬期間閉鎖した日本庭園が開園→2019年4月の日本庭園開園
今までの纏めはこちら→中島公園日本庭園・八窓庵

2019年4月30日 中島公園4月のまとめ

ダイサギとアオサギが来た。→ 2019年4月の中島公園

2019年4月 中島公園の春を4月分だけまとめてみた

別記予定の桜を除く、春景色の纏め → 中島公園にも春が来た

キタラ前広場でクロッカスの蕾を見た。2019年4月5日撮影。

2019年4月 南9条橋から南8条藻山橋までの鴨々川

中島公園から藻山橋までの鴨々川 → 4月の鴨々川すすきの

2019年4月14日 中島公園にダイサギが来た

ダイサギは初旬~中旬に菖蒲池に滞在→2019年4月のダイサギ

2019年3月31日 中島公園3月のまとめ

今月は冬から春への模様替え。→2019年4月の中島公園

2019年3月12日~30日 春を迎える中島公園の様子

雪融けは早いが、雪が降る日も→ 春を迎える中島公園

中島公園ほぼ中央の「香りの広場」南側。2019.3.14撮影

2019年1~3月 薄野を流れる鴨々川の動物たち

詳細はこちら→すすきのにコイ、カモがいる オシドリ、サギも

2019年1月下旬 すすきの藻岩橋下にオシドリ、サギ、他…

…コイ、マガモ等多数→ 鴨々川の今と昔「中島パフェ」

2019年2月28日 中島公園2月のまとめ

ゆきあかりin中島公園、雪景色等。→2019年2月の中島公園

2019年2月8日~10日 第13回ゆきあかりin中島公園


雪明りと雪遊びの三日間。→第13回ゆきあかりin中島公園チラシ等
今までのゆきあかりin中島公園 →ゆきあかりin中島公園

2019年1月4日~3月3日 中島公園で歩くスキー

スキーセットの無料貸出等詳細 → 中島公園で歩くスキー 

2019年1月31日 中島公園1月のまとめ

初詣、歩くスキー、雪景色等。→2019年1月の中島公園

2019年1月9日~20日小学生豊平館特別探検ツアー

毎日、11時、14時からの2回、参加料は小中学生無料、高校生以上は観覧料300円、希望者は直接会場へ、問合せは豊平館☎011-211-1951

平成31(2019)年 初詣(水天宮、弥彦神社、護国神社)


平成31(2019)年初詣 弥彦神社 元旦の風景を撮影→2019初詣

2018年12月31日 中島公園12月のまとめ

今年の積雪は遅く長い紅葉だった。→2018年12月の中島公園

2018年 12月下旬 中島公園「年の市」


恒例の年の市、建設から営業へ→ 2018年「年の市」12月26日撮影

2018年12月26日 地下鉄幌平橋駅裏は鴨でいっぱい


池が凍結すると鴨は鴨々川に来る → 幌平橋駅裏は鴨でいっぱい

2018年12月 中島公園雪景色


12月中の雪景色を纏めて掲載、更新中。 → 12月の中島公園雪景色

2018年12月16日 中島公園都会の野鳥観察会

午前中、ガイドの解説付、参加費300 円 詳細→都会の野鳥観察会

2018年11月 閉鎖施設をふくむ(冬を迎える中島公園)


ボート乗り場、日本庭園等冬期閉鎖、他 → 冬を迎える中島公園

2018年は「中島パフェ」開設15年、開設時のHPを公開!

15年前の「中島パフェ」を公開。状況は違うし間違いもある。パッフェとなっているが正しくはパフェ。デザインは幼稚、表現も可笑しいが恥ずかしながら、そのまま再アップ →中島パッフェ

2018年11月30日 中島公園11月のまとめ

今年の積雪は遅く長い紅葉だった。→ 2018年11月の中島公園

2018年11月の雪景色


雪も積り池も凍り始めた11月の雪景色 → 11月の雪景色

2018年11月 晩秋の中島公園


秋深い中島公園の美しい風景を紹介 → 晩秋の中島公園

2018年11月7日 日本庭園は11月11日(日)まで開園


日本庭園及び八窓庵は11月12日から4月中旬まで冬期閉鎖。
こちらで晩秋の日本庭園を画像で紹介 → 晩秋の日本庭園

2018年10月 紅葉の中島公園


10月中の紅葉をブログにまとめた → 2018年10月 紅葉の中島公園

2018年10月30日 中島公園10月のまとめ

紅葉・黄葉で中島公園が一番美しい→ 2018年10月の中島公園

2018年10月 台風第21号の爪痕のまとめ

台風第21号の爪痕と倒木撤去作業→台風第21号の爪痕のまとめ

2018年10月24日10時~12時 豊平館観覧と中島公園探訪

豊平館ボランティアガイドによる案内→館観覧と秋の公園探訪

2018年10月17日10時~12時 豊平館の今・むかし

豊平館の歴史と展示物等特別観覧講座→ 豊平館の今・むかし

2018年10月14日 中島公園見どころ探訪ツアー

時間13時~15時 詳細 → 中島公園見どころ探訪ツアーのチラシ

2018年8・10月ノルディック・ウォーク体験会in中島公園

8月8日と10月10日の開催。詳細→ノルディック・ウォーク体験会in中島

2018年9月30日 中島公園9月のまとめ

台風21号、胆振東部地震、秋景色→ 2018年9月の中島公園

2018年9月29日 中島公園のキッズガーデン

子供たちの彫刻清掃も行われ た→ 2018中島公園キッズガーデン

2018年9月15日 中島公園のリス2018年までの纏め

度々の目撃情報、棲息しているのだろうか?→リス2018年までの纏め

2018年9月9日 秋の鴨々川・彫刻清掃(大地震の影響で中止)

北海道胆振東部地震の影響のため9月9日(日)の清掃は中止。
詳細→2018年の鴨々川・彫刻清掃は夏秋2回とも中止

2018年9月7日~9日「鴨々川ノスタルジア」全日程延期

9月7日より3日間予定された鴨々川ノスタルジアのイベントについては全日程を延期。新日程は改めて通知される。中島公園関連では8・9日の日本庭園における野点と「八窓庵」付設する「三分庵」での茶会が延期または中止される。
9且28日追記
中島公園に於ける行事は中止、薄野行事の一部は延期開催。

2018年9月5日 中島公園でも台風21号被害

西日本は大参事だが中島公園でも→中島公園でも台風21号被害

2018年8月29日 木下成太郎像の洗浄と蜜蝋塗布作業

札幌彫刻美術館友の会は専門家の指導で蜜蝋塗布作業を行った。

作業は9時30分より実施。 詳細→木下像の洗浄と蜜蝋塗布作業

2018年8月28日 木下成太郎像の再設置

修復の為一時移動していた 木下成太郎像は元の台座の上に再設置。

移動からクレーン吊り上げ設置。 詳細→木下成太郎像の再設置作業

2018年8月31日 中島公園8月のまとめ

木下成太郎像が77年振りに修復した→ 2018年8月の中島公園

2018年に現れた親子鴨、8月も次々と現れる


5月22日撮影 19日に子8羽で現れた親子鴨


親子鴨画像はこちらに纏めて掲載 → 2018年 中島公園の親子鴨

2018年8月26日 北海道マラソン

中島公園を出て駅前通を北に歩いた。 詳細→2018北海道マラソン

2015年8月15日 日本庭園で灯籠流し

今年から会場を日本庭園に変更。 詳細→日本庭園で灯籠流し

2018年8月12日 市電開通百年 停車場前(札幌駅)-中島公園


各種イベント予定。当時の開通記念絵葉書。 札幌市公文書館所蔵
現在の市電のページ→中島公園と札幌市電(路面電車)「中島パフェ」

2018年8月10日 彫刻「鶴の舞」のパーマシールド塗装

透明塗料による塗装を実施。 詳細→コンクリート彫刻のPS塗装

2018年8月4日 SDGsウォーク2018 in みんわらウィーク

北海道と吉本興業の初企画、600人参加。 詳細→SDGsウォーク2018

2018年7月31日 中島公園7月のまとめ

前半は大雨あり、後半は猛暑が続く→ 2018年7月の中島公園

2018年7月7日~8月1日 第29回PMF(キタラが主会場)

詳細→パシフィック・ミュージック・フェスティバル(最新ページ)

2018年7月27日(金)道新・UHB花火大会

19:40~20:30 豊平川南大橋上流、中島公園からも見える。
詳細はこちら→中島公園から見る花火大会の変遷

2018年7月13日 中島公園でリス目撃情報

時々目撃情報があるので纏めてみた。→ 中島公園のリス

2018年7月8日 第31回鴨々川清掃運動(悪天中止)

鴨々川と彫刻清掃、詳細はチラシ→ 第31回鴨々川清掃運動チラシ
悪天で鴨々川の状態が悪いため7月8日(日)の清掃は中止。

2018年5月5日~7月14日札幌市天文台公開休止

5月5日~7月14日は工事のため公開休止。

2018年6月30日(土)・7月1日(日) 第12回かもくま祭

児童会館、こぐま座両館が開館した7月に開催する記念のお祭り。
クリックすると詳細を表示→ 第12回かもくま祭

2018年6月30日 中島公園6月のまとめ

札幌まつり、花と親子鴨、アオサギ→ 2018年6月の中島公園

2018年6月26日 中島公園オリエンテーリング


札幌シニアネット会員30人参加。詳細→中島公園オリエンテーリング

2017年6月23・24日 第22回北の都札幌ツーデーウオーク


札幌歩こう会主催、1997年から毎年開催。

2018年6月14日~16日 札幌まつり(北海道神宮例祭)


430店の出店が並ぶ札幌まつり。 2018年6月14日撮影
最新情報はこちらのブログをクリック → 2018札幌まつり
去年までの札幌まつり詳細→札幌まつり(札幌祭り)「中島パフェ」


準備の為電柱立て作業。関連ブログ→札幌まつりの準備始まる

2018年5月31日 中島公園5月のまとめ

桜開花、親子鴨出現、花の公園→ 2018年5月の中島公園

2018年5月3日~22日 第66回さっぽろ園芸市開催


恒例の春一番のイベントを画像で紹介 →第66回さっぽろ園芸市
今までの纏め →さっぽろ園芸市(中島公園自由広場)

2018年4月30日 中島公園4月のまとめ

クロッカスではじまり桜満開まで→ 2018年4月の中島公園

2018年中島公園サクラ開花状況

最新の開花状況は→桜開花宣言(札幌)以後の開花状況

画像は中島体育センター裏のエゾヤマザクラ並木。2018.4.28撮影
2002年から現在までの詳細→中島公園さくら開花情報「中島パフェ」

2018年4月26日 札幌管区気象台桜開花宣言

開花宣言の日の中島公園 → 桜開花宣言(札幌)以後の開花状況

2018年5月3日~5日 恒例の音楽祭Kitaraあ・ら・かると開催


キタラの音楽祭を画像で紹介→恒例の音楽祭Kitaraあ・ら・かると

2018年4月24日 中島公園で一部の桜が開花


ホンの一部は開花している。画像は菖蒲池北西岸の小道のサクラ。
開花宣言間近の中島公園→札幌サクラ開花宣言直前の中島公園

2018年4月中旬以降、春を迎える中島公園の概略

4月16日に全ての公衆トイレ使用可、自由広場トイレは4月末頃修理完了。フリマ21日再開、日本庭園(八窓庵を含む)は21日開園。下旬頃ボート乗り場は28日営業再開。サクラ開花は26日。

日本庭園開園からボート乗り場再開。28日には中島公園全開。


地下鉄幌平橋駅前広場のクロッカス。 2018.4.17撮影


キタラ前(画像)、幌平駅前、他でクロッカス開花、2018.4.3撮影

2018年3月31日 中島公園3月のまとめ

大雪、暖気、雨、雪と変化激しい→ 2018年3月の中島公園

菖蒲池の南側は融けている。全部融ける日も近い。2018年3月29日

2018年2月9~11日 第12回ゆきあかりin中島公園開催

詳細はこちらのブログ → ゆきあかりの画像  →雪遊びの画像

ゆきあかりin中島公園メイン会場9条広場。2018年2月9日撮影


2018年2月9日撮影、詳細は公式ページ参照→宮沢賢治 雪わたり

ゆきあかりin中島公園の参考情報

中島公園公式ページ→第12回ゆきあかりin中島公園
1~11回のゆきあかりin中島公園 → ゆきあかりin中島公園

2018年2月10日 豊平館で地域の歴史文化に関する講座

13時30分~15時 1階下の広間、講師は古民家Gallery鴨々堂店主石川圭子氏、鴨々川界隈の歴史について寺と遊郭を中心に講義。

2018年2月開催のゆきあかりin中島公園で巨大人形劇上演


建設中のゆきあかりタイアップ事業:巨大人形劇「雪わたり」。

2018年年2月18日 道新jr、歩くスキー教室in中島公園参加者募集

午前と午後の部計100名、対象は小学生で引率者が必要。

2018年2月27日 中島公園2月のまとめ

雪景色と雪と遊ぶ人々→ 2018年2月の中島公園

天文台ではソリの無料貸出をしていた。 2018年2月27日撮影

2018年1月31日20時30分~ 札幌市天文台で皆既月食観望会


望遠鏡で観望、無料、好天に恵まれ全行程見られた。終了。

2018年1月31日 中島公園1月のまとめ

中島公園で雪遊びする人が増えた→ 2018年1月の中島公園

2018年1月14日 久しぶりにダイサギ?を見た


マガモの中にダイサギが1羽。詳細→サギが飛来、ダイサギ?

2018年1月4日~3月4日 中島公園歩くスキー無料貸出


菖蒲池沿いの歩くスキーコース。詳細→歩くスキーセット無料貸出開始
歩くスキーの詳細はこちら → 中島公園で歩くスキー

2018年1月20日 スノーキャンドルin中島公園

札幌市やその近郊で点灯 詳細→スノーキャンドルin中島公園

2018年1月4日~3月4日 中島公園スノーシューレンタル

貸し出し場所:中島公園管理事務所、9~16時、料金:200円
詳細は中島公園公式サイト→1月4日よりスノーシューレンタル開始

2018年1月1日 平成30年元旦初詣の人出


水天宮、弥彦神社、護国神社の初詣風景 →平成30年元旦初詣の人出

2017年12月23日(土)~31日(日)中島公園 歳の市

だいたい8時~19時、最終日のみ15時までの営業。
場所は地下鉄中島公園駅1番口付近。画像→年の市(2017)

2017年12月29日 中島公園12月のまとめ

初冬、鴨は池から川へ。 → 2017年12月の中島公園

2017年12月2日 中島公園 都会の野鳥観察会開催

定員12名が午前中に専門家のガイドで観察と質疑応答。


雪が降る中島公園豊平館前。冬の公園詳細→中島公園にも冬が来た

2017年11月下旬より屋外遊具は全て冬期間使用禁止


遊戯・自由広場、鴨々川遊び場の遊具は来年4月中旬まで使用不可。


中島公園冬景色11月18日撮影→中島公園で初積雪(写真10枚)

2017年11月10日 木下成太郎像をf補修の為一時撤去


木下像が補修の為移動→木下成太郎像は修復の為一時移動
2018年の夏には修復を終え、その後再設置の予定。

2017年11月9日 自由広場の公衆トイレが破損の為一時閉鎖


天井ボードの一部が剥がれ落ちた。けが人はいなかった。

2017年11月からの冬期閉鎖施設

ボート乗り場は既に閉鎖
日本庭園の開園は11月12日(日)まで延長
八窓庵を含め13日より冬期閉鎖。開園は4月中旬予定。
公衆トイレは、11月15日より9条広場以外は閉鎖
その他の6ヶ所は冬期又は修復閉鎖、詳細→2017冬期閉鎖公衆トイレ

2017年11月30日 中島公園11月のまとめ

晩秋と冬支度の公園。 → 2017年11月の中島公園

2017年10月31日 中島公園10月のまとめ

一番美しい紅葉の公園。 → 2017年10月の中島公園

2017年秋 中島公園紅葉情報(最新)


中島公園駅近くの園路10/26撮影。全体→紅葉真っ盛りの中島公園


10月20日の護国神社社務所 →紅葉の中島公園(10月13日~20日)


10月12日の中島公園は紅葉が進む。詳細→ 中島公園秋景色


10月5日の中島公園。 昨日の紅葉詳細→10月4日の中島公園


9月27日の中島公園。 詳細 → 次第に秋色になって来た中島公園

2017年10月15日13時~15時 中島公園見どころ探訪ツアー


まだ知らない中島公園の魅力探訪。画像は国指定重要文化財八窓庵。
興味興味津々の公園ガイド。詳細→中島公園見どころ探訪ツアー

2017年9月27日更新 北海道マラソン~思い出の中島公園~


2002年よりマラソン15年の纏め→北海道マラソン思い出の中島公園

2017年9月30日 中島公園9月のまとめ

オシドリの幼鳥がよく来た。 → 2017年9月の中島公園

2017年9月21日更新 「中島パフェ」の活動記録


13年間の活動記録の纏め→活動記録本編:21世紀の歩み

2017年9月1日~3日 第4回鴨々川ノスタルジア開催


イベント・スケジュールの詳細 → 鴨々川ノスタルジア
過去の鴨々川ノスタルジア情報はこちら→鴨々川の今と昔

2017年9月1日 鴨々川ノスタルジアで「Bocket4号」発刊


管理人も薄野生まれで中島育ちの子鴨について昔話を執筆。

2017年8月31日 中島公園8月のまとめ

花とボートとイベントの月 → 2017年8月の中島公園

2017年8月26・27日幌平橋周辺で川辺の景観を楽しむ「札幌川見」

オープンカフェは26・27日、思い思いの時間を過ごすイベント。幌平橋ライトアップは31日まで、18時30分~21時。初めて実施、風物詩へ。

2017年8月19日・20日こくま座前で「中島公園百物語」


7月2日かもくま祭で紹介された「中島公園に祭りを連れて来たゾウ」
8月19日(土)・20日(日)19時30分開演。 16時よりこぐま座前でPRのパレードがある。 19日に観た感想→人形劇場こぐま座

2017年8月15日 護国神社近くの鴨々川で灯籠流し

毎年恒例の様子 → 灯籠流し ~札幌市中島公園鴨々川~

2017年7月31日 中島公園7月のまとめ

各種イベントで賑わった → 2017年7月の中島公園

2017年7月30日 森の時間カホンワークショップ

天文台坂下で青空コンサート。

2017年7月29日午後 あそびの劇場<夏の陣>忍者参上!

小学生対象の忍者ごっこ。毎年恒例のイベント。

2017年7月28日 道新・UHB豊平川花火大会開催

北海道新聞社創業130周年UHB開局45周年記念の花火大会開催、4000発打ち上げる。2017年7月28日(金)19:40~20:30、場所は豊平川南大橋上流左右岸(南大橋~幌平橋間)。

中島公園の「香りの広場」で豊平川花火を見る人々。2017.7.28
中島公園で見る。詳細はこちら→中島公園から見る花火大会の変遷

中島公園9条広場でHANABI in the Park開催。鑑賞スポットの紹介、シャンパンの販売。16時~22時、関連記事は北海道新聞7月27日朝刊17ページ(地域の話題)に掲載。

記事作成に当たり「中島パフェ」管理人も協力。画像は一部抜粋。

2017年7月21日 豊平館夜間観覧及びレコード鑑賞会

17時00分~19時30分 無料、ただし入館料は300円。

2017年7月19日~23日懐かしのレコード鑑賞


新冠町レ・コード館共催のイベント。

2017年7月17日 川からたどる札幌の歴史

札幌建築鑑賞会代表の講演。

2017年7月9日 鴨々川と野外彫刻の清掃

最新情報はこちらのブログ→第30回中央区鴨々川清掃運動
内容詳細についてはこちらをクリック→ 鴨々川清掃チラシ
ボランティアによる清掃、午前中 参考 → 鴨々川と彫刻清掃

2017年7月1日~8月27日「北方文芸」と道内文学同人誌の光芒


きら星のように輝きを放った雑誌。

2017年7月8日~8月1日 第28回PMF

2017年7月7日北海道新聞記事:中島隣接地に国際会議場新設

パークホテル敷地が有力候補。完成は20年代半ばの見込み。

2017年7月4日 札幌コンサートホール・キタラ開館20周年記念

7日・8日にはこれを記念して札幌交響楽団による演奏会開催。

2017年7月1・2日 第11回かもくま祭(前夜祭と本祭) 

1日:前夜祭16時30分~20時、2日:本祭10時~15時

前夜祭で野外巨大人形劇ピノキオ上演。
参考:過去の「かもくま祭」纏め→かもくま祭(児童会館・こぐま座

2017年6月30日 中島公園6月のまとめ

札幌まつりで賑わった → 2017年6月の中島公園

2017年6月24・25日 第21回北の都札幌ツーデーウオーク

準備中の9条広場(地下鉄中島公園駅徒歩1分)当日受付も可

中島公園発着の歩こう会。

2017年6月16日 札幌まつり神輿渡御が中島公園練り歩き


行啓通を通過する神輿渡御。関連頁→札幌まつり6月14~16日

2017年6月14~16日 札幌まつり


中島公園は露店と見世物。詳細→札幌まつり(北海道神宮例祭)

6且7日、8月2日、10月4日 ノルディック・ウォーク体験会

初心者歓迎、指導員も一緒に歩く。 体力増進と美しい姿勢。

2017年6月3日 中島公園に市立博物館 札幌市検討

6月3日付け北海道新聞によると「札幌市が市内の自然史を中心とした市立博物館を、中央区の中島公園内に整備する案を検討している」ことが2日に分かったと報じられていた。今後の動きに注目したいと思う。
自然史を中心に文化と年の成り立ち→中島公園に市立博物館(検討)

2017年5月31日 中島公園5月のまとめ

親子鴨が来て花が咲いた → 2017年5月の中島公園

2017年5月20日 中島公園に親子鴨(マガモ)が二家族


親子鴨が二組混ざってしまった。 詳細→中島公園に親子鴨(マガモ)

2017年5月11日~19日 サクラ以外の最近の中島公園の様子。


次々と花が咲く中島公園の風景。 詳細 → 5月中旬の中島公園

2017年5月19日 管理人がAIR-Gで中島公園への想いを語る

番組は高山秀毅さんと中嶋あゆみさんのRep.ly.ze(リプライズ)、NEWS+スポーツ+北海道がキーワードで、7時30分~12時55分にわたる充実した番組です。10時30分くらいに私の話もチョッピリ放送されると思います。収録では何時ものように立場もわきまえず。中島公園への熱い想いを長々と話しました。是非、お聴きください。私も聴くのを楽しみにしています。

2017年4月29日 貸しボート営業開始


ボートハウスは撤去、貸しボートは営業→中島公園ボート乗り場

2017年4月23日(日) 今年初めてのフリマ


自由広場と園路でフリマ開催。 詳細 → 新着情報:フリマと花

2017年5月中の中島公園サクラ開花状況


5月中に開花したサクラをまとめて掲載 → 5月のサクラ開花状況
中島公園サクラ開花状況のまとめ → 中島公園さくら開花情報

2017年5月3日(水)~22日(月)第65回さっぽろ園芸市開催


詳細はこちらをクリック → 第65回さっぽろ園芸市開催

2017年5月3日~5月5日 Kitaraあ・ら・かると


札幌コンサートホール・キタラ前広場には移動販売車も。
GW音楽祭開催:まるごとキタラを楽しもう→Kitaraあ・ら・かると

2017年4月30日 中島公園4月のまとめ

月初は雪、月末は桜開花 → 2017年4月の中島公園

2017年4月28日 札幌管区気象台サクラ開花宣言

29・30日に開花情報追加 → サクラ開花宣言翌日の中島公園
28日の中島公園の開花状況 → 札幌管区気象台サクラ開花宣言

2017年4月25日 一部の桜の蕾が膨らみ開花寸前

四翁表功之碑の近くの小道の桜 → 中島公園さくら開花情報

2017年4月15日 中島公園でも花が咲き始めた


クロッカス等が咲き始めた → 中島公園でも花が咲き始めた

2017年春 冬期閉鎖施設オープン予定

4月10日 冬期閉鎖中の公衆トイレが全部使用可 → 冬期閉鎖施設
4月24日 日本庭園オープン →新着情報:日本庭園開園
4月25日の点検以降オープン → 遊戯(ちびっ子)広場
4月29日 貸しボート営業開始 → ボート乗り場とボートの営業

2017年4月15日 池は融け中島公園全開への準備も進む


雪は融け池の氷も融け花も咲き始める。詳細→初春の中島公園


4月9日、雪が減り、フキノトウ咲く。詳細 → 中島公園に春が来た


4月8日撮影 菖蒲池の氷が融けマガモが少し戻って来た。

2017年3月31日 中島公園3月のまとめ

今冬は降雪量減だそうだが園内は多雪 → 2017年3月の中島公園

札幌コンサートホール・キタラ、3月26日は春らしい青空。

2017年3月25日 「中島パフェ」開設14周年

訪問有難うございます。お陰様で本日をもって「中島パフェ」は開設14年になりました。今後もよろしくお願いいたします。

2017年3月13日 札幌の桜開花はやや早目 ウェザーマップ発表

5月1日開花、5日満開の予想 → 中島公園さくら開花情報


温かい日が続き菖蒲池の一部が融け始める。2017年4月2日撮影

2017年2月28日 中島公園2月のまとめ

ゆきあかりin中島公園と大雪→2017年2月の中島公園

今冬は雪が多く園路も幅が狭くなっている。2017年2月27日撮影

2017年2月18日 皇太子さま 豊平館訪問

冬季アジア札幌大会開会式参加の為道内入り、豊平館訪問。

2017年2月11日 豊平館で講演:何故歴史を学び伝えるか

鴨々堂石川店主の鴨電の話に興味津々

2017年2月10日~12日 第11回ゆきあかりin中島公園


期間中は日本庭園も夜間開放。築山の頂上に展望台を設置。


雪景色の中に幻想的な空間を 参考→ゆきあかりin中島公園
内容詳細はこちらをクリック → 2017ゆきあかりin中島公園(チラシ)

2017年1月31日 中島公園1月のまとめ

1月の中島公園の様子を日付順にまとめた→2017年1月の中島公園

2017年1月24日及び17日 探検<続>豊平館


11月に開催した「探検豊平館」の続編。講義に続いて館内見学。
講義資料で紹介された見どころ5ヶ所の画像等→探検<続>豊平館

2017年1月21日(土)スノーキャンドル in 中島公園


製作14時~、点灯16時30分~19時。

2017年1月7日~3月5日中島公園でスノーシュー・レンタル開始

管理事務所で西洋式のかんじきを貸出。

2017年1月1日 初詣風景(護国神社、弥彦神社)

明けましておめでとうございます。ことしもよろしくお願いします。

札幌護国神社、2社の初詣の様子はこちら→2017年元旦初詣の風景

2017年1月4日~3月4日 歩くスキー無料貸出


文学館からボート乗り場に向かうコース5。2017年2月18日撮影


歩くスキーのページはこちら→中島公園で歩くスキー「中島パフェ」

2017年2月19日 道新jr、歩くスキー教室in中島公園

小学生対象の歩くスキー。 

2017年2月10日~12日 第11回ゆきあかりin中島公園

みんなのアイデアが光り輝く 参考→ゆきあかりin中島公園

2016年11月2日 今年は日本庭園開園は11月13日まで


日本庭園は11月14日~来年4月中旬まで冬期閉鎖となる。

2016年12月25日 中島公園恒例の「年の市」開催


中島公園駅1番口すぐそば。詳細はこちら→2016年「年の市」

2016年12月24日 積雪は50年ぶりの90センチ超


豊平館近くのメイン園路。詳細→50年ぶりの積雪90センチ超

2016年12月19日 豊平館で歴史ある建物について講演

豊平館と各地の洋風建築 関連→豊平館で講演の帰り道(夜景)

2016年12月17日『中島公園 都会の野鳥観察会』開催

16種の野鳥を確認、参考→『中島公園 都会の野鳥観察会』チラシ

2016年11月16日撮影 ボートハウス(大中食堂)解体


私にとっては突然のことでビックリした。大中直動が解体されていた。長年ボートハウスがあるレトロな風景になじんでいたのだが。

中島公園管理事務所より公衆トイレ冬期閉鎖のお知らせ

閉鎖期間は11月24日~4月中旬、7カ所のうち使用可能トイレは、9条広場、自由広場の2カ所。

2016年5月~12月ノルディックウォーキング講習会in中島公園

毎月1回開催、申込方法等詳細 → ノルディック…講習会in中島公園

2016年11月22日 『Bocket3号』寄稿記事の補足


書けなかった記事の補足→鴨々川を語る『Bocket』誌3号に寄稿

2016年11月3日~13日 菖蒲池北側デッキで青空画廊展

中島中学校水彩画展。中島公園の水彩画の中から40点を展示。


11月6日の八窓庵:まさにこの時にしか撮れない写真。八窓庵は雪が積もる前に雪害防護の為プレハブで囲まれる。この時期21年ぶりの雪。

2016年11月6日 この時期の中島公園は21年ぶりの積雪


日本庭園は21年振りの積雪。詳細 → 雪の日本庭園
大雪の中島公園。詳細 → 11月6日は札幌では21年ぶりの積雪

2016年10月27日 中島中学の生徒さんが野外彫刻清掃


総合学習の一環として木下像等の清掃→中島中学が野外彫刻清掃

2016年10月21日 20日は初雪、中島公園雪景色


初雪の次の朝、中島公園雪景色を撮る 詳細→初雪の中島公園

2016年10月21日(私が)久しぶりに見た鵜のまとめ

10月の中島公園、左は鵜、右は鴨(マガモ)→公園の鵜10月の纏め
羽を広げたり表情豊かな動画→愛嬌のある鵜の動作

2016年10月14日 紅葉始まる中島公園公園


少しずつ秋色に染まってきている → 10月13・14日の中島公園

2016年10月9日 13時より中島公園見どころ探訪ツアー


毎年恒例のガイドツアー →中島公園見どころ探訪ツアー

2016年10月8日 「NAKAJIMAキャンドルナイト」開催


9条広場15時から制作17時点灯→NAKAJIMAキャンドルナイト

2016年10月1日 日本庭園で茶会と野点、昔あそび

中島公園での鴨々川ノスタルジア見学。報告 → 日本庭園でのイベント

2016年9月30日(金)~10月2日(日)鴨々川ノスタルジア


日本庭園、新善光寺、東本願寺で多彩なイベント。
ホテル等で美味しい中島パフェ発売→中島公園と「中島パフェ」


鴨々川ノスタルジアの雑誌「Bocket3」、鴨々堂及び書店で発売中。鴨々川界隈をぼけっと楽しむ。今回はその第3号、税込700円。

2016年9月30日 中島公園9月のまとめ

9月の中島公園の様子を日付順にまとめた→2016年9月の中島公園

2016年9月24・25日18時~ 文学館で「JAPAN×竹あかり」


熊本被災者チャリティーイベント関連。竹あかりイベントで復興祈願を
6時30分より朗読(24日)オカリナ(25日)ピアノ(両日)演奏等

2016年9月22日9時30分~17時 2016文学館まつり

朗読とギター、映画「赤いハンカチ」、文庫本バザール、色紙づくり、資料公開、親子手づくり等 詳細→2016文学館まつり(チラシ)

2016年9月1日 武蔵野美術大学による木下像内視鏡検査と清掃


武蔵野美術大学では2010年から貴重な芸術遺産として木下成太郎像に注目し保全の為の調査を行って来た。今回は造形学部彫刻学科黒川弘毅教授以下4名の専門家による木下成太郎像のブロンズ像内部の内視鏡検査が行われた。この調査には中島公園内の彫刻清掃、調査啓蒙活動を行っている札幌彫刻美術館友の会が協力した。 

2016年6月29日~9月4日ミッフィーのたのしいお花畑

文学館行事、詳細はこちらのチラシ → ミッフィーのたのしいお花畑

2016年8且27日 中島公園彫刻清掃(キッズガーデニング)

「香りの広場」にある山内壮夫の彫刻4体を子供たちが清掃。

2016年8月28日(日) 2016北海道マラソン 9時大通スタート

駅前通から豊水通、中島公園に沿って通過→2016北海道マラソン
中島公園関連記事 → 北海道マラソン ~思い出の中島公園~

2016年8月15日 護国神社近くの鴨々川で灯籠流し

毎年恒例の様子 → 灯籠流し ~札幌市中島公園鴨々川~
最新情報は中島公園新着情報をクリック → 雨の灯籠流し

2016年8月8日・9日「母と子の像」の塗装作業

8日に念入りに清掃し、9日に塗装作業を行った。
詳細はブログ中島公園新着情報 → 「母と子の像」塗装作業

2016年7月31日 中島公園7月のまとめ

7月の中島公園の様子を日付順にまとめた→2016年7月の中島公園

2016年7月29日 北海道新聞・UHB豊平川花火大会

花火大会は雨の影響により8月2日(火)に延期が決定。


1年で一番賑わうイベント、道新UHB花火 → 道新・UHB花火大会
中島公園でも見える。詳細はこちら→中島公園から見る豊平川花火

2016年7月31日 森の時間in中島公園、緑の中で音楽

31日(日)13時~15時 天文台前広場→森の時間in中島公園

2016年7月から8初旬 こぐま座40周年記念事業、続々


マスコミ取材も続々、こぐま座40周年記念事業の開催。

2016年7月22日 北海道立文学館、カルチャーナイト2016

22日(金)17時30分~21時、詳細はこちら → カルチャーナイト2016

2016年7月16日~8月9日 第27回PMF

世界の若手音楽家を育てる国際教育音楽祭。毎年実施。

2016年7月10 第10回かもくま祭(こぐま座・児童会館共催)


雨が降っても賑わう札幌彫刻美術館友の会の彫刻探検コーナー。
今年の「かもくま祭」情報はこちら→ 新着情報:第10回かもくま祭
今までの「かもくま祭」の様子はこちら → かもくま祭「中島パフェ」

2016年6月20日豊平館リニューアルオープン! 

4年間の大修理完了、21日より一般公開→豊平館国指定重要文化財

オープン前日の豊平館2階ホール、2016年6月19日撮影。

2016年6月19日 鴨々川・野外彫刻清掃

中島児童会館前で9時受付開始(当日も可)、9時30分清掃開始。
参考:今までの清掃活動 → 鴨々川・野外彫刻清掃「中島パフェ」

6/14から「札幌まつり」! 中島公園は露店と見世物

2016年6月14日~16日札幌まつり(北海道神宮例祭)開催


画像は去年の札幌まつりの様子。地下鉄中島公園駅3番口。
中島公園は露店と見世物。詳細→札幌まつり(札幌祭り)「中島パフェ」 

2016年6月8日 札幌シニアネットが「市電を楽しむツアー」


市電2台借り切って内回り外回り2周。 詳細→中島公園と札幌市電

2016年6月7日 中島公園ガイドツアー

ワンコインで名所を巡るガイドツアー → 中島公園ガイドツアー

2016年6月4日 寺町すすきのガイドツアー

ワンコインで名所を巡るガイドツアー → 寺町すすきのガイドツアー

2016年5月17日 中島公園に親子鴨(マガモ)


子が7羽の親子鴨が居た。詳細→親子のマガモ(子7羽)
22日にも1羽を連れた巣立ったばかりの親子を見る。

2016年5月25&26 北の都札幌ツーデーウオーク(参加者募集)

第20回 中島公園スタート・ゴール。

2016年5月3日~22日 第64回さっぽろ園芸市(自由広場)


園芸市初日の自由広場。2016年5月3日撮影
園芸市概略はこちらをクリック → さっぽろ園芸市「中島パフェ」
9時~17時(土日祝は~18時)詳細→第64回さっぽろ園芸市チラシ

2016年5月8日 「山鼻、あしたもいい天気!」10周年祝賀会

この番組は中島公園を含む山鼻地区についてのラジオ番組。

10周年祝賀会の詳細 → 市電貸切で山鼻のラジオ番組が祝賀会

5月3日~5日Kitaraあ・ら・かると(札幌コンサートホール)


公式情報は「札幌コンサートホール公式サイト:Kitaraあ・ら・かると」

2016年4月27・28日のサクラ開花状況


画像は28日の日本庭園。全体は→桜開花宣言三日後の中島公園

2016年4月25日 札幌管区気象台、札幌市でサクラが開花と宣言


中島体育センター裏のエゾヤマザクラ並木。詳細 → 新着情報

中島公園桜開花予想、「中島パフェ」予想は4月25日


菖蒲池北西側小道で一部の蕾は開き始めた。4月22日撮影

4月23日 日本庭園開園 
今年は例年より少し早めの開園。 画像は2015年4月26日撮影。

 4月23日 貸しボート営業開始
料金1隻40分、600円。夏場通常の営業は9時~17時。

2016年4月14日 クロッカスが満開の中島公園


公園橋、キタラ、幌平橋駅、児童会館裏でクロッカスが咲いている。

2016年4月14日 中島公園の全面オープン準備状況

 4月14日 全ての公園内公衆トイレが使用可
閉鎖していた行啓通、豊水通、幌平橋駅裏の公衆トイレがオープン。

閉鎖解除工事中の豊水通近くの公衆トイレ。4月14日撮影

2016年4月1日ノボテル札幌はプレミアホテル中島公園札幌へ


ホテルアーサーからノボテル、プレミアホテルと3回変わる。

2016年3月29日 2016年3月の中島公園まとめ

春を迎える中島公園の風景 → 2016年3月の中島公園


6且20日のリニューアル・オープンを待つ豊平館。3月17日撮影

3月5日・6日こぐま座でモイモイ・オーシャン・パラダイス公演

こちらででも簡単に紹介→アリョーナの写ガール中島公園編
北海道の人形劇シリーズP2、こぐま座が満員になるほどの盛況。

2016年3月9日10時30分~12時 中島公園の天文台で観望会

日本では4年ぶりに部分日食が起こる。太陽の一部が欠けて見える。


上の画像をクリックするとチラシ全体が大きく表示される。

2016年2月24日16時10分頃HTBイチオシで中島公園関連放送


目標発見! 走るHTB取材陣。先頭がアリョーナさん。
2016.2.24放送→HTBイチオシ:アリョーナの写ガール中島公園編

2016年2月21日(日)「道新jr、歩くスキー教室in中島公園」開催

中島公園で「道新jr、歩くスキー教室」が開かれた。

2016年2月5日(金)~7日(日)第10回ゆきあかりin中島公園


小さい子に人気の雪の迷路2016.2.6撮影。画像クリック=チラシ
2016年の纏めはこちら第10回ゆきあかりin中島のまとめ
今までの纏めはこちら→タグ/ゆきあかり(リンク集)
関連サイトはこちら→ ゆきあかりin中島公園「中島パフェ」

2016年1月31日 プレハブと囲い撤去 豊平館スッキリ


3月に工事終了、初夏にリニューアルオープン→整った豊平館外観

豊平館改修のため休館、3月末完工、初夏にリニューアルオープン


工事も最終段階、塀が取れて全体が見える。2015年11月20日撮影

2016年1月4日 中島公園で歩くスキー開始、3月上旬まで


3月上旬までスキーの無料貸出しが有る → 中島公園で歩くスキー

2016年1月25日キタラ防災訓練:演奏会中火災発生想定


消防音楽隊の協力で防災訓練。Kitara 防災訓練とコンサート。

2016年元旦 弥彦神社、護国神社、水天宮で初詣

弥彦神社、護国神社、水天宮で初詣のまとめ → 新着情報初詣リンク

札幌護国神社で参拝の順番を待つ人々の列。2016年1月1日撮影

2015年12月24-31日 地下鉄中島公園駅口で年末恒例の「年の市」


今までの「年の市」ページをここにまとめた → 中島公園「年の市」

2015年12月18日 中島公園冬景色


文学館からパークホテルに向かう園路。 2015.12.18撮影

2015年12月13日午前8時から90分程度 都会の野鳥観察会


お天気もよく12名が参加した。 ハシブトカラス、ハシボソカラス、スズメ、ヒヨドリ、シジュウカラ、ヤマガラ、ゴジュウカラ、シメ、ツグミ等が見られた。


2006年11月23日には17種も見られた。 詳細 → 中島公園で探鳥会

2015年11月20日 豊平館のフェンスが取れる

久しぶりに全体が見えた。来年3月完工予定→姿を現した豊平館

2015年の日本庭園は11月15日まで開園

2015年11月11日 道新に中島公園の野外彫刻問題掲載


彫刻問題を考えさせるキッカケとなった悪戯事件。2007.7.17撮影


晩秋の中島公園を美しく飾るイチョウ並木、11月8日撮影。

2015年10月24・25日17時~21時 日本庭園で竹あかりナイト


雨の中でも盛況の「竹あかりナイト」→北海道初「竹あかり」

2015年10月22日 日本庭園の秋


紅葉深まる庭園→中島公園新着情報:秋の日本庭園10月6-22日


日本庭園内国指定重要文化財八窓庵 2015.10.14撮影

2015年10月11日(日) 中島公園見どころ探訪ツアー


専門ガイドの解説付きで中島公園内の名所を散策。 

2015年10月10日 中島公園・すすきの名所を巡るガイドツアー

 観光ボランティアガイドによる案内 → 中島公園ガイドツアー

2015年10月6日たびらい北海道で中島公園特集

意外と知られていないその歴史や楽しみ方。ネット・インタヴュー取材。

2015年10月3・4日札幌シニアネット(SSN)文化祭

市民活動プラザ星園で札幌シニアネット(SSN)文化祭開催

会場は南8西2、地下鉄中島公園駅より徒歩5分。

画像はSSN広報媒体のコピー、SSNの詳細 →札幌シニアネット

2015年10月4日シンポジウム「野外彫刻を創る・守る」開催

中島公園に関する部分をブログに纏めた→ 野外彫刻を創る・守る
チラシのコピーはこちら →野外彫刻を創る・守るチラシ
中島公園には守らなければならない多くの野外彫刻がある。

2015年10月2~4日鴨々川ノスタルジア 新善光寺、東本願寺
なりわい村(日本庭園)は3・4日12時~16時30分は天候不安定な為、東本願寺札幌別院に変更。


鴨々川ノスタルジアの詳細はこちら → 鴨々川ノスタルジア

2015年10月4日第28回クリーン鴨々川清掃運動

ボランティアによる鴨々川と野外彫刻の清掃が行われた。

2015年10月3日 「屋外彫刻調査保存研究会」が彫刻調査


木下成太郎像等の彫刻調査実施 詳細 →中島公園の彫刻調査

2015年9月28日 鴨々川界隈の雑誌「ぼけっと」2号に執筆

鴨々川ノスタルジア公式ムック「Bocket2」に記事を執筆。

テーマは数年前から関係者の注目を浴びている「木下成太郎像」について。1941年当時東洋のロダンと言われていた朝倉文夫の作品である。

2015年9月27日円山・大通・創成川・中島公園ワンデーマーチ

4公園を巡る。9時~15時、定員30人、参加費1,500円、申込み9月20日まで、抽選。問合せと申込先大通公園、電話011-251-0438

2015年9月20日 パークコンサート森の時間in中島公園

10時30分~15時天文台前広場で開催。 

2015年9月6日 中島公園ピクニック・コンサート


天文台坂下広場(仮称)でフラメンコ→中島公園ピクニックコンサート

2015年8月30日撮影、北海道マラソン風景 埼玉県庁の星?


突然現れた「埼玉県庁の星?」にぴっくり。しかし似ている。

指名により熱演? 完走できただろうか。中島公園隣接「豊水通」
速報! 豊水通のマラソン珍風景 → 2015北海道マラソン
中島公園での発着の思い出 → 北海道マラソン「中島パフェ」


中島公園新名所、レナード・バーンスタイン・プレイス。.8/29撮影

中島公園この1ヶ月のまとめ → 2015年8月の中島公園

2015年8月15日 札幌護国神社鴨々川で灯籠流し


灯籠流しの始めから終わりまでを画像で報告→中島公園で灯籠流し
今年、2015年の灯籠流しの様子 → 2015鴨々川で灯籠流し

2015年8月8日 夏休み子どもイベント わくわく! 花あそび

8月8日14時~15時 児童会館 → わくわく花あそび(チラシ) 

2015年8月2日パークコンサート 森の時間in中島公園

8月2日10時30分~15時天文台前広場→森の時間in中島公園(チラシ)

2015年7月31日 道新UHB豊平川花火大会


2014年の中島公園菖蒲池西岸 → 中島公園から見る豊平川花火

2015年7月31日 2015年7月の中島公園まとめ

2015年7月の中島公園の様子のまとめ → 2015年7月の中島公園
8月8日に追加更新 → スライドショー:2015年7月の中島公園

2015年7月18日 カメ型水上花壇を菖蒲池に設置


菖蒲池にカメ型水上花壇、設置趣旨 → カメ型水上花壇(掲示)

2015年7月5日 第9回かもくま祭 10時30分~16時


開催された「かもくま祭」の纏め → かもくま祭(児童会館・こぐま座)
こぐま座と児童会館共催のイベント 内容 → 第9回かもくま祭チラシ

2015年6月23日11時より札幌護国神社で「北海道沖縄会慰霊祭」


犠牲者数は沖縄出身戦没者122,000人、県外出身日本兵66,000人、北海道出身兵10,850人。決定は中央だが犠牲者数は沖縄と北海道が圧倒的多数。私は昔流に言うとノンポリだが、この事実だけは覚えて置きたい。

2015年6月14日~16日 札幌まつり(露店及び見世物小屋)


画像は大混雑の露店通。今年は430店。2015年6月14日撮影
毎年の祭りの纏めはこちら → 札幌まつり(札幌祭り)

2015年6月12日 11羽のオシドリ親子について


7日に確認してから6日目だが1羽も欠けることなく11羽健在。


中島公園の親子鴨はほとんどマガモ、オシドリ親子は私の知る限り12年ぶり。そばで撮っている人に中島公園では大変珍しいと言うと、北海道中で野鳥を撮っているアマチュア・カメラマンは、道内でも珍しいと応えた。

池中の島で休んでいるので、出てくるのを望遠カメラを用意して待っていると言う。朝8時ごろから来ていたそうだ。思わず時計を見ると13時。野鳥を撮る人は凄いんだなと感心した。


日本庭園のキショウブ。菖蒲池にも沢山ある。2015年6月5日撮影

2015年5月31日午前 誰でも参加できる「鴨々川・彫刻清掃」

実施報告はこちら → 第27回鴨々川清掃第14回野外彫刻清掃

画像は2014年6月1日の清掃風景。野外彫刻清掃も同時に実施。
過去の実施状況を纏めて掲載 → 鴨々川・野外彫刻清掃

2015年2月~6月 札幌コンサートホール設備更新の為休館

キタラが音響施設工事
2015年2月16日~6月16日休館。画像は工事中のキタラ裏。

2015年5月7日 日本庭園にセキセイインコ?


菖蒲池にアオサギがいたと思ったら、日本庭園にインコが居た。


今年のフジは咲き始めるのが早い。2015年5月29日撮影

第63回さっぽろ園芸市 2015年5月3日(日)~22日(金)


さっぽろ園芸市のページはこちら → さっぽろ園芸市(自由広場)

2015年5月3日 ヤヱザクラが咲き始めた(画像は護国神社)


葉桜に代わってヤヱザクラが咲き始めた → 中島公園さくら開花情報

2015年4月29日(水・祝) 花見で賑わう中島公園

今年最最高の人出と思う。詳細はこちら → 大型連休初日の中島公園

2015年4月28日 エゾヤマザクラ、ソメイヨシノが満開

各所で満開の桜。詳細はこちら →中島公園さくら開花情報


行啓通に架かる南14条橋の下流にある広場では毎朝ラジオ体操。

2015年4月25日 菖蒲池北側、自由広場東の開花進む



菖蒲池西岸。桜があちこちで開花している。 2015.4.25

2015年4月22日 札幌管区気象台開花宣言


23日の菖蒲池北側売店近くの桜。蕾が沢山あるので満開が楽しみ。

2015年4月16日 花が徐々に咲き始めている

クロッカスは盛りを過ぎ、ツツジ、レンギョウなど咲き始める。
「のびゆく子等」の像近くのツツジ
「のびゆく子等」の下に白い花。2015.4.16

2015年4月9日 花が咲き始め春が来た中島公園

幌平橋駅前広場のクロッカス
GWには中島公園全開、13日公衆トイレ全開 → 春が来た中島公園

2015年4月4日 19時~21時 皆既月食観望会

札幌市天文台室内
皆既月食を待つ札幌市天文台、今回はどんな色に染まる?

2015年4月1日 広報さっぽろ中央区版で中島公園特集

広報さっぽろ中央区版
中央区版で中島公園特集、管理人も中島公園の魅力を語る。

2015年3月30日 中島公園にも春が来た

クロッカスが咲き始めた。今年の春は早い → 中島公園にも春が来た

2015年3月25日 「中島パフェ」開設12年!

訪問有難うございます。2003年3月25日「中島パフェ」を開設して12年。目標は次世代への継承と役に立つウェブサイトです。2年前、開設10年での自己評価は、まだ半分も出来ていないこと。目標達成には後20年はかかるという思いでした。その時72歳、92歳で完成(予定)。

キタラ近くのイチョウ林

20年で目標達成と決めても2年たって、ようやく方向性が定まる有様です。今になって、資料として役立つものになれば、次世代への継承に繋がると気づいた次第です。残りは18年ですが、健康に気を付けてブレずに、目標達成に向かって一歩ずつ進んで行くつもりです。継続は力と信じることにしています。今後も「中島パフェ」をよろしくお願い致します。

2015年3月20日 融け始めた菖蒲池南側に鴨が3羽

マガモの番
南側の河口付近から徐々に融けマガモが戻って来た。その内の2羽。

2015年3月15日 春を見つけに行って来た(新着情報)

菖蒲池とキタラ
菖蒲池南側の河口から春はやって来る → 春を見つけに行って来た

2015年3月10日 現在、閉鎖されている施設

閉鎖された日本庭園の門
日本庭園南側の門、冬期閉鎖施設 → 今、閉鎖している施設

2015年3月5日 久しぶりの雪景色

満開の雪の花の様に見える風景
花が咲いているように見えた早朝。 → 新着情報:3月5日の雪景色

2015年2月28日 地下鉄幌平橋駅近くの鴨


鴨々川から餌を求めて上陸する鴨。右上は中島公園庭球場。 

2015(平成27)年2月22日(日)道新jr、歩くスキー教室in中島公園


午前の部と午後の部、中島体育センター前で開催。

2015年2月6日(金)~8日(日)ゆきあかりin中島公園

2015年の情報はこちら→第9回ゆきあかりin中島公園のまとめ
関連ウェブサイトはこちら→ ゆきあかりin中島公園「中島パフェ」
チラシはこちらをクリック→ 第9回ゆきあかりin中島公園チラシblog
中島公園新着情報ゆきあかり関連リンク集 → TAGゆきあかり


こちらをクリックすると大画面→ 空から見た「ゆきあかりin中島公園」
画像提供はAEROSPORTSのISHIDAさん。

2015年1月23日文学館で池澤夏樹(文学館館長)連続講演第1回

第1回は「文学全集」を編むということ、18時から講堂で、定員100名。

2015年1月8日 「中島パフェ」の中島公園新着情報タグ設定

事故・事件・珍事、印象深い出来事のURL一覧→ タグ/事件事故

2015年1月1日 中島公園周辺三神社で初詣


弥彦神社、護国神社、水天宮で初詣。天気も良く行列が出来る。  
詳細はこちらをクリック →新着情報:平成27年初詣

2014年12月31日 鴨(マガモ)を追うカラス


カラスは普段一緒に居る鴨も腹が減ると餌に見えるのだろうか? それとも遊びかな。幌平橋駅裏で鴨を追いかけるカラスを見た。冬になると中島公園の野鳥が野性に帰るような気する。 
詳細 →新着情報:マガモを追うカラス

2014年12月28日更新 2014年12月のまとめ

晩秋から冬への移行そして年末「年の市」。 → 中島公園2014年12月

2014年12月25日~31日年の市


地下鉄中島公園駅近くで年末の風物詩「年の市」が開かれた。2014.12.26
詳細はこちらをクリック →新着情報:中島公園で「年の市」

2014年12月 冬が来て鴨(主にマガモ)たちは鴨々川へ

菖蒲池が凍結すると鴨たちは鴨々川へ → 冬の鴨たちは川へ

2014年12月10日 冬期間閉鎖公衆トイレは3ヶ所となる


豊水通側トイレ、行啓通側トイレ、地下鉄幌平橋2番口隣のトイレが冬期間閉鎖となる。 詳細はこちら →新着情報:冬期間閉鎖トイレ

2014年11月15日 秋と冬の間の中島公園

2014年11月14日 初積雪の中島公園


行啓通、左が中島公園、右側は札幌護国神社。朝の通勤風景。


札幌コンサートホール・キタラ前広場。札幌も傘をさす人が多くなった。


菖蒲池東側遊歩道。右側に豊平橋(仮称)が見える。


ほぼ同じ場所から撮った、もう一枚。右端は札幌パークホテル。


菖蒲池南側。左に東屋が見える。柳はまだ散っていない。手前はマガモ。

2014年10月12日-11月3日秋の街中公園めぐりウォークラリー

大通公園、創成川公園、円山公園、旭山記念公園、中島公園を散策するウォークラリー。マップを持って5つの公園を巡る。各公園管理事務所でマップ配布。

2014年10月17日~19日 「鴨々川ノスタルジア」開催!


鴨々川ノスタルジア第1日目、中島公園では「なりわい村」2014.10.17

鴨々川は札幌で最も大切な歴史的資産ではないだろうか。中島公園と鴨々川で開かれる鴨々川ノスタルジアは金曜から日曜まで公園と川で開催。 
こちらで鴨々川の詳細を含めて掲載 →鴨々川の今と昔「中島パフェ」

年刊誌『Bocket』で特集! 鴨々川ノスタルジア


「鴨々川ノスタルジア」の詳細は『ぼけっと』の特集記事に全てが掲載。英文字で『Bocket』、すすきの・鴨々川界隈をぼけっと愉しむための年刊誌。

イベントの実行委員長はgallery鴨々堂の石川さん。「鴨々堂」は古民家を改造したもので、石川さんは一級古民家鑑定士で鴨々堂店主。

2014年9月28日(日)午前中、鴨々川及び野外彫刻清掃

個人で当日受付で参加も可。清掃の様子 → 鴨々川・野外彫刻清掃

2014年9月17日 ノルディックウォーキング


公園事務所掲示板より

2014年8月7日 菖蒲池で「なかじまホタル」

400個のLEDホタルが菖蒲池に → 菖蒲池で「なかじまホタル」

2014年7月12日~8月7日 第25回PMF

パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)

2014年9月28日 中島公園見どころ探訪ツアー

水天宮、児童会館前の彫刻「森の歌」、日本庭園、不老の松、その他。

2014年7月25日 19時40分~ 2014道新・UHB花火大会

地下鉄幌平橋駅・中の島駅徒歩5分(対岸となるが駅は混雑少なめ)
中島公園の様子(参考情報) →豊平川花火大会は中島公園で見よう!

2014年7月21日「 レナード・バーンスタイン プレイス」誕生

PMF組織委員会は立像の立つこの場所を標記のように命名した。


2014年07月12日 PMFの創設者レナード・バーンスタイン像、中島公園に新規設置。 詳細はこちらをクリック → 新着情報;中島公園の新名所

2014年7月20日 第40回サッポロ豊平川イカダ下り

今年が最後の開催! → 第40回サッポロ豊平川イカダ下り

2014年7月6日 第8回かもくま祭

10時30分~16時、幼児~大人参加自由。児童会館とこぐま座の共同イベント。参考情報はこちら → かもくま祭(児童会館・こぐま座)

2014年8月15日 鴨々川で灯籠流し

恒例の妙心寺主催の灯籠流しの画像はこちら →鴨々川で灯籠流し

2014年6月21・22日 第18回北の都札幌ツーデーウォーク

中島公園を発着に約2500人がウオーキングを楽しんだ。

2014年6月21日 桜蔭会が公文書館見学と中島公園散策

桜蔭会北海道支部(お茶の水女子大学同窓会)中島公園訪問。

2014年6月14日~16日 札幌まつり

中島公園では露店や見世物小屋が建つ。詳細はこちら → 札幌まつり

2014年6月1日 鴨々川と野外彫刻の清掃(300名参加で終了)

ボランティアによる清掃、9時~11時 詳細 → 鴨々川と彫刻清掃
参加者募集チラシはこちら→ 第25回中央区鴨々川清掃運動

2014年5月31日 中島公園で見た「戦う母カモ」

何を見ているのだろうか? 詳細はこちら → 母は強し戦う母カモ

(2014年5月23日 中島公園に今年初めて親子鴨が現れた)

第62回さっぽろ園芸市 2014年5月3日(土)~22日(木)

9時~17時(土日祝18時)、苗木プレゼント5月3日9時~、先着500本
場所は中島公園自由広場。 詳細はこちら→さっぽろ園芸市(自由広場)

2014年5月25日 札幌丘珠空港で地域歴史講座:中島公園

チラシはこちらをクリック! → 5月25日(日)は札幌丘珠空港へ

2014年Kitaraあ・ら・かると 2014年5月3日(土)~5月5日(月)

コンサートやイベントを楽しめる音楽祭

2014年4月26日(土)中島公園全開! 日本庭園もボートも


オープンした日本庭園にはエゾエンゴサク、カタクリ、福寿草が咲く。
冬季間閉鎖していた日本庭園が開園 → 日本庭園・八窓庵


ボートにオール、チケット売り場もオープン。大中食堂も開店。


この春、一回目のフリーマーケットは晴天に恵まれ盛況。自由広場

2014年4月1日 『中島公園三十三選』のリーフレット発行


中島公園三十三選の詳細はこちら→ 中島公園三十三選の思い出

2014年3月25日「中島パフェ」は開設11周年!

個人サイトだが中島公園の魅力を紹介するために多様な活動展開中

2月27日、中島公園近所の学校で出前授業

 2014年3月17日 主要園路の除雪進む


春の気配。幌平橋駅からキタラにへの園路。右側は中島体育センター。

2014年2月24日 中島公園隣接地でマンション建築計画


最近解体された邸宅の空地。マンション建築工事の予定。

2014年2月23日  2014道新jr.歩くスキー教室in中島公園


23日、午前と午後の2回、中島体育センター前で小学生を対象に実施。

2014年2月21日撮影 中島公園の鴨(マガモ)

冬は菖蒲池が凍結する。鴨は凍結しない鴨々川に来る。一番多く観られるのが地下鉄幌平橋駅裏、数は少ないが護国神社みその橋、行啓通南14条橋、キタラ裏近くの中州橋、白鶴橋、児童会館近くの水天宮橋等で観られる。

地下鉄幌平橋駅裏の「鴨々川遊び場」太鼓橋下。 2014年2月21日

ゆきあかりin中島公園 2014年2月7・8・9日(終了)

2014年2月7日(金)8日(土)9日(日) → ゆきあかりin中島公園
2014年ゆきあかりin中島公園のチラシ→ゆきあかりin中島公園チラシ

「ゆきあかりin中島公園」オープン、参加者全員で点灯。2014.2.7撮影
詳細はこちらをクリック!→「中島パフェ」の中島公園新着情報


参考画像(昨年の「第7回ゆきあかりin中島公園」で撮影)

2013年12月25日 地下鉄中島公園駅前で「年の市」

毎年2,3店で続いている年末の風物詩 → 中島公園年の市

2013年11月28日、今冬初めての本格的降雪 → 中島公園冬景色

2013年11月12日、今冬の初雪風景→ 雪のある秋景色

日本庭園11月10日(日)まで開園延長→日本庭園・八窓庵

2013年10月20日ドッグウォーキングin中島公園

公園での散歩マナーを身につける。愛犬の躾に関する疑問に答える。
申し込み等詳細→ 「ドッグウォーキングin中島公園」のチラシ

2013年10月13日13時~14時30分 見どころ探訪ツアー

中島公園三十三選の中からよりすぐった見どころをガイドがご案内。
詳細はこちらをクリック!→ 中島公園見どころ探訪ツアー(14日更新)

2013年10月初旬 中島公園にオシドリの群れが飛来


菖蒲池に飛来したオシドリの群れ。ここに9羽。 2013.10.7撮影

2013年9月23日 道立文学館で「文学館まつり2013」

9時30分~17時、道立文学館、常設展を無料開放、講堂で「文学館演芸場」、腹話術、手品、朗読、落語、カンテレ演奏等、入場無料。

2013年9月10日~18日 「鶴の舞」の野外彫刻保全作業

詳細はこちら→ 「札幌彫刻美術館友の会」による野外彫刻保全作業

2013年9月2日 中島公園で中央区防災訓練実施

自由広場と弥彦神社横の園路で実施→新着情報:中央区防災訓練

2013年8月25日 北海道マラソン(中島公園の東側道路を通過)

隣接の豊水通を9時過ぎに通過。公式サイト → 2013北海道マラソン


8月25日、北海道マラソン。9時20分幌平橋手前  2013.8.25撮影

2013年8月15日 灯籠流し(妙心寺主催)

13時頃より護国神社付近の鴨々川で実施。画像 → 灯籠流し

2013年7月26日19:40~20:40頃 道新・UHB花火大会

中島公園で見る花火はこちら → 豊平川花火大会は中島公園で見よう!
豊平川東岸(豊平区側)から観た様子 → 豊平川花火大会

2013年7月25日 「さっぽろ元気まつり」開催中止!

7年間続いた8月初旬開催の行事だが今年は残念ながら中止決定。

2013年7月17日午前 桑園地文化部が中島公園野外彫刻見学

札幌彫刻美術館友の会がご案内 → 中島公園彫刻鑑賞会

2013年7月14日 第39回サッポロ豊平川イカダ下り

詳細は公式ページ参照→サッポロ豊平川イカダ下りオフィシャルサイト

2013年7月6日~7月31日PMF(パシフィック・ミュージック・…)

キタラがメイン会場、PMFの様々な情報はこちら →PMF公式サイト
札幌コンサートホール・キタラで開かれるPMF2013無料演奏会
12日16時 ラデク・バボラークによる吹奏楽クリニック
22日14時 リンクアップ・コンサート
24日16時 カナディアン・ブラスによる金管楽器クリニック
27日13時30分 フリーコンサート
問い合わせ:PMF組織委員会℡011-242-2211

2013年7月6日開催 札幌の謎解く「勇者募集」中島公園九条広場

札幌の名所にまつわる謎解きを通して街への愛着を深めてもらうイベントが中島公園がメーン会場に開かれる。最優秀者に10万円相当の商品券。
2013年7月6日(土)9時開場10時開始~18時に終了。会場は中島公園自由広場。費用は一般2,500円 学生(中高大)2,000円 小学生1,500円 別途ドニチカキップ(地下鉄切符)購入(500 円)。雨天決行 。
ネット上のチケット販売サイト「イープラス」で受付。クリック → 勇者募集

2013年7月3日 中島公園で初めて見た親子鴨

2008年から今までの親子鴨纏め → 中島公園親子鴨情報

2013年7月2日午後 中島中学校生徒が中島公園で彫刻清掃

中学生50人が彫刻の勉強と清掃を行う。札幌彫刻美術館友の会が協力。
翌日の3日、綺麗になった彫刻を撮る → 中島中学生徒が彫刻清掃

2013年6月30日 第7回かもくま祭

10時30分~16時、幼児~大人参加自由。児童会館とこぐま座の共同イベント。詳細はこちらをクリック! → かもくま祭(児童会館・こぐま座)

2013年6月22・23 第17回北の都札幌ツーデーウオーク

中島公園発着で札幌を歩く。北海道新聞・札幌歩等こう会主催)

2013年6月14日~16日 札幌まつり(北海道神宮例祭)

中島公園が最も賑う札幌祭り。詳細→札幌まつり(北海道神宮例祭)


一昔前の中島公園は緑も深く賑わう。 2002年6月16日「札幌まつり」

2013年6月6日19時オルガン・ナイト・コンサート(キタラ)

専属オルガニストとバイオリニスト大平まゆみさんとの共演も。500円。

2013年6月2日 クリーン鴨々川・野外彫刻清掃 9時30分~11時

鴨々川と野外彫刻清掃の同時清掃 詳細 → 鴨々川・野外彫刻清掃

2013年5月26日 円山・大通・創成川・中島公園ワンデーマーチ

4公園を巡る9時-15時。要申込、5月11日より受付、定員30人、1500円。申込先電話番号等詳細 → 4公園ワンデーマーチ・チラシ

2013年5月3日~22日 さっぽろ園芸市(自由広場)開催中


花木の他に肥料、培養土、園芸・庭園用品等。 2013年5月7日撮影
16日9時からブルーベリーの苗木200本を先着でプレゼントする。
「さっぽろ園芸市」新規開設 → さっぽろ園芸市(中島公園自由広場)

2013年5月3日-5日 「Kitaraあ・ら・かると」楽しいイベントも

恒例の札幌コンサートホール・キタラ行事 

2013年4月23日 ようやく来た春 、大型連休で中島公園全開!


クロッカス。公園橋(豊平館への橋)近く。2013年4月23日撮影
今日は4月23日春本番、クロッカスが咲く。池にボートを浮かべ営業準備中。27日に日本庭園(八窓庵も)開園。5月1日にテニスコートと次々にオープン。 中島公園は全開となる。そして桜開花、中島公園は花見のシーズンを迎える。

28・29日にはフリマ、5月1日メーデー、3日から園芸市、「Kitaraあ・ら・かると」等、イベントが続く。春本番は大型連休、準備しながら、その日を迎える。

2013年4月8日 中島公園の園路積雪状況

中島公園内にはまだ雪がある。園路はどうか? → 中島公園の園路状況

2013年2月17日 歩くスキー教室in中島公園(申込は2月6日必着)

五輪出場の江川淳氏を特別ゲスト。2月6日で応募締め切り。

2013年2月8日~10日 第7回ゆきあかりin中島公園終了

詳細は下のリンクをクリック! →→→→→→→→↓
ゆきあかりin中島公園「中島パフェ」→ ゆきあかりin中島公園

「シンボルゆきあかり」展望台(九条広場)、昼は滑り台。2月9日撮影
メイン会場から体育センターまで全域撮影→ゆきあかりin中島公園

2013年2月2~9・12.13・17・18日シアターZOOで菖蒲池の団欒

中島公園が舞台の「春の夜想曲~菖蒲池の団欒~」公演
菖蒲池の団欒を観てきました!  → 春の夜想曲~菖蒲池の団欒~

2013年1月4日~3月4日歩くスキー

歩くスキーの様子などはこちらをご覧ください。→中島公園で歩くスキー

2012年12月5日~12月27日札幌まちあるき博物館「写真展」開催

パークホテル、桜本商店(南10西7)、パピスケ舎南14西7)で開催。 中島公園辺りに残る街の記憶を集めた懐かしい写真展。まちあるき博物館。

2012年12月31日今年の出来事とイベント

詳細は1行まるごとコピーして、Google等に貼り付けて検索

1月23日中島公園33選決定 
3月4日中島公園ぶらり写真旅
4月5日中島公園爆弾低気圧通過直後
4月24日中島公園deポロクル
5月5日の中島公園桜,Kitaraあらかると,鴨,鴎
天文台で日食観望会 新着情報
中島公園新着情報 中島公園アカエリヒレアシシギ
5月27日中島・大通・創成川・円山公園ワンデーマーチ
2012年6月24日野外彫刻彫刻劣化防止作業
6月30日彫刻クイズラリー(2)
中島中学の彫刻清掃
北海道マラソン 思い出の中島公園
中島公園のキツネ(投稿)
12月18日札幌で12月として17年ぶりの積雪
恒例の行事
2月ゆきあかりin中島公園(報告)
5月の中島公園さくら開花を予想する!
5月3日園芸市開始 新着情報
6月3日鴨々川・野外彫刻清掃 新着情報
6月14日-16日札幌まつり(札幌祭り)「中島パフェ」
7月7日~8月4日PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)
7月27日豊平川花火大会は中島で見よう!
中島公園新着情報 第7回さっぽろ元気まつり
2012年8月15日鴨々川で灯篭流し
9月30日鴨々川・彫刻清掃中島公園新着情報

2012年10月14日 中島公園見どころ探訪ツアー 13時~14時30分

中島公園の見どころ案内 → 青柳庵日記 中島公園見どころ探訪ツアー

2012年9月30日午前第23回クリーン鴨々川清掃運動川と彫刻の清掃

鴨々川・野外彫刻清掃の報告はこちら → 鴨々川・野外彫刻清掃(12年以降)

2012年9月7日 中島公園にキタキツネ現れる

9月7日朝、中島公園内でキタキツネと出会う→ 中島公園のキツネ(投稿)
(エキノコックスに感染しない為には人がキツネに近づかないのが基本)

『札幌・市電が走る街今昔』出版 歴史的に中島公園と縁が深い市電

中島公園と市電とは縁が深いものがあり、100年近い歴史があるのです。

1918(大正7)年8月1日、「開道50年記念博覧会」開催に合わせて、札幌電気軌道が停公線を開通させました。

停車場(札幌駅前)から公園(中島公園)で停公線と名付けたと思うのです。 この度、この本が出版されたことは、「中島パフェ」管理人としても大変喜ばしいことです。
札幌LRTの会・編
『札幌・市電が走る街今昔』
JTBパブリッシング・発行
定価 本体1800円(税別)

2012年9月26日午後3時、小雨降る中島公園に虹が架かった。

2012年8月11日 久しぶりに鴨の赤ちゃん 3組目?

5月下旬、7月下旬に続き3組めではないか? 今年は少ない。なぜ?
毎年5組以上は現れた。。 以前はこうだった→ 新着情報親子鴨

2012年8月26日(日)北海道マラソン(中島公園周辺道路通過)

今年から大通発着。 9時スタート → 北海道マラソン「中島パフェ」
大通公園をスタートしたら、駅前通で直ぐに中島公園、豊水通、幌平橋へ。

2012年7月21日~8月20日シアターZOO公演情報

「アンダンテ・カンタービレ」「瀕死の王さま」

2012年8月15日 札幌護国神社鴨々川で灯籠流し

灯籠流しの始めから終わりまでを画像で報告 → 中島公園で灯籠流し

2012年8月4日・5日(土日)第7回さっぽろ元気まつり 

4日12時30~18時 5日10時~17時 参考(去年)→ 中島公園新着情報

2012年7月7日~8月4日PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)

キタラがメイン会場PMFの様々な情報はこちら PMF公式ページで。

2012年7月27日19:40~20:45頃 道新・UHB花火大会

豊平川花火大会
中島公園で見る花火はこちら → 豊平川花火大会は中島公園で見よう!

2012年7月15日 第38回サッポロ豊平川イカダ下り

詳細はサッポロ豊平川イカダ下り公式ページを参照。

2012年6月30日 中島公園彫刻クイズラリー 参加者募集!(終了)

彫刻を愛するボランテイア団体「札幌彫刻美術館友の会」が主催。
札幌市が後援、中島公園周辺ホテル、企業等が協賛。
内容は彫刻クイズラリーとミニコンサート。 こどもも大人も歓迎!
詳細はこちらをクリック! → 第2回彫刻クイズラリー in 中島公園

2012年6月14日~16日 札幌まつり(北海道神宮例祭)

毎年、中島公園が最も賑う札幌祭り。 詳細→札幌まつり(北海道神宮例祭)

2012年6月13日 中島中学校生徒が野外彫刻清掃、他

生徒による中島公園彫刻清掃の様子は「札幌彫刻美術館友の会・会の活動」

2012年6月3日 クリーン鴨々川・野外彫刻清掃

鴨々川と野外彫刻清掃の同時清掃 詳細はこちら → 鴨々川・野外彫刻清掃

2012年5月27日中島・大通・創成川・円山公園ワンデーマーチ

札幌の4公園を歩く チラシ → 円山/大通/創成川/中島公園ワンデーマーチ

2012年5月26日 珍しくアカエリヒレアシシギの群れ


公園で50年も散歩している人も初めて見たアカエリヒレアシシギ。


ネットで調べて教えてもらった。 初めて見たアカエリヒレアシシギ。

どこへ行くでもなく同じ所で回っている。 次の日行ってみると、一羽も居なかった。 ボートに追われて落ち着かなかったかな。 思うように餌が獲れなかったのかも知れない。
画像はこちらをクリック! → 中島公園新着情報5月26日の中島公園

2012年5月の中島公園さくら開花を予想する!

4月27日現在の札幌開花予想は5月3日だが、中島公園の桜を蕾から観察し、
独自に桜開花を予測する。 → 中島公園さくら開花情報2012

2012年5月21日 札幌市天文台 日食観望会 無料

札幌で大部分が欠ける部分日食(食の最大7時49分)。
当日の天文台付近の様子はこちら → 天文台で日食観望会

2012年5月3日~22日 第60回さっぽろ園芸市

歴史のある園芸市 → 中島公園新着情報5月3日園芸市開始

2012年5月3日~5日GWの音楽祭「Kitaraあ・ら・かると」

雨には降られましたが、300人を集め、好評の内に予定通り終了。、

2012年3月4日 中島公園「ぶらり写真旅」札幌まちあるき博物館

水と歴史の路を行く(中島公園エリア) 詳細は→ 中島公園ぶらり写真旅


藤棚付近の撮影風景。 撮影:三田村氏(ドーコンモビリティデザイン)

冬季閉鎖情報

日本庭園(含む八窓庵)、ボートハウス、中島公園庭球場、水飲み場、フリマ。
詳細はこちらをクリック! → 中島公園冬季閉鎖施設

3月の人気ベストテン 試しにGoogleでコピー&サーチ! (検索)

1. 中島公園歩くスキー 2. 灯りと願い雪あかり 3. 豊平館中島パフェ
4. 美味しい中島パフェ 5. 体育センター中島パフェ 6. 中島公園昔と今
7. 朝の食卓コラム道新 8. 天文台中島公園内 9. 中島公園のイベント
10. 中島児童会館

2012年1月17日 ご存知ですか? 「キュン旅札幌」

ネット上に無数にある観光情報を閲覧し易くするキーワードは「キュン旅」。

2011年12月中旬より、地下鉄幌平橋駅近くの太鼓橋通行禁止

凍結して危険な為冬季間の太鼓橋通行は禁止→12月19日の中島公園

2012年2月10日~12日 ゆきあかりin中島公園 さらに充実!

詳しくはSouSekinoさんのFacebook → ゆきあかりin中島公園

今月の人気ベストテン 調査期間2012年1月12日~2月11日

1.歩くスキー 2.美味しいパフェ 3.中島体育センター 4.中島公園・昔と今
5.キタラ 6.豊平館中島パフェ 7.猫は泳ぐ人も泳ぐ 8.中島児童会館
9.幻のオリンピックⅡ 10.ゆきあかりin中島公園チラシ

 2012年1月23日 「中島公園33選」選定結果全部

中島公園管理事務所からのお知らせはこちら → 中島公園33選

今月の人気ベストテン 調査期間12月11日~1月10日

1.歩くスキー  2.中島児童会館 3.札幌市天文台 4.中島体育センター
5.報われなかったニャンコへの愛  6.札幌コンサートホール・キタラ  
7.北海道新聞コラム「朝の食卓」 8.「中島公園の歩み」 
9.幻のオリンピックⅠ 10.ニャンコ救出大作戦

 2012年1月11日ゆきあかりGoodJobコンテスト参加者を募集

「ゆきあかりin中島公園」の行事、詳細は GoodJobコンテスト募集要項。

 2012年1月10日 「中島公園33選」選定結果の一部発表

中島公園管理事務所からのお知らせはこちら → 中島公園33選

今月の人気ベストテン 調査期間2011年11月10日~12月10日

1.幻のオリンピックⅠ 2.札幌コンサートホール・キタラ
3.昔と今「中島公園の歩み」 4.中島公園の動物たち
5.「歩くスキー」 6.美味しいパフェ「中島パフェ」
7.リンク集 - 相互リンク  8.報われなかったニャンコへの愛
9.豊平館 10.中島公園の野外彫刻

12011年12月24日に中島児童会館で「パンフルート演奏会」

午後1時~2時、入場無料。  関連記事はこちら → 猫とハーモニカの謎

2011年11月30日応募〆切り 投票で選ぶ「中島公園三十三選」

ここを「中島公園三十三選」に選定して欲しい、あるいは加えて欲しいというスポットを投票するイベント。

2011年9月3日~11月20日 中島公園にも安田侃のオブジェ

9月3日~11月20日に開催される安田侃作品の野外彫刻展。 中島公園園路上にも3基設置。 

2011年の中島公園フリマは10月30日で終了

フリマ開催 2011年10月30日で終了。2012年4月中旬再開の予定。

2011年の日本庭園は11月6日まで延長されました。

普通は11月3日文化の日で閉園ですが、今年は6日(日)まで延長されました。
2011年最終日の日本庭園 → 中島公園新着情報-今年最終の日本庭園

2011年10月5日 中島公園にオシドリがいっぱい! 

菖蒲池西岸、中島公園駅からキタラに向うとき、藤棚の手前で左側に観えた。 
詳細はこちらをクリック! → 中島公園新着情報・中島公園オシドリ群

2011年10月22日 中島公園の資産活用について考えるシンポ等

「中島公園の資産と今後の活用について考える」シンポジウム が、次のように行われます。 いずれも参加費無料です。お気軽に参加下さい。
10月22日(土)9時30分受付開始、10時~12時シンポジウム、文学館講堂。
第2部、13時~15時、中島公園見学ミニツアー、定員30名、事前申込み。

2011年10月8日~10日 キタラで「Kitaraあ・ら・かると」

「つながる・ひろがる音楽のチカラ」を合言葉にコンサート他、多彩な行事。
報告など詳細はこちら → 中島公園新着情報Kitaraあ・ら・かると

2011年10月9日小学生集合!中島公園で忍者修行 事前申込み

9日午後1時~3時。 小学生対象、先着40名。 詳細→ 忍者参上チラシ

 2011年10月10日実施 4公園ワンデーマーチ

円山・大通・創成川・中島公園をガイドと一緒に巡り歩く。

2011年10月2日 第21回クリーン鴨々川清掃運動 

ボランティアによる清掃運動。 野外彫刻清掃もある。 大雨の為中止。

2011年9月22日更新情報 鴨々川・中島公園野外彫刻清掃1

清掃の呼びかけ、今までの経緯 → 鴨々川・中島公園野外彫刻清掃1 

2011年9月3日~10月1日(土・日)日本庭園爽秋茶会

八窓庵に付設している「三分庵」で茶会。 野点もあります。
9月3・4日 10・11日 17・18日 25日 10月1日 詳細→日本庭園爽秋茶会

2011年9月18日午後3時 猫とハーモニカ前で「パンの笛」演奏

中島公園ほぼ中央芝生の芝生広場で、この彫刻に因んだ最古の管楽器
「パンの笛(パンフルート)」コンサートには、雨模様の中25名が参加した。
9月19日北海道新聞・朝日新聞朝刊で報道される。
パンフルート・コンサートの詳細はこちらをクリック!→ 猫とハーモニカの謎

2011年8月28日(日)2011北海道マラソン(第25回)

中島公園東側道路12時10分スタート速報 →2011北海道マラソン

2011年8月11日(木)より「日本庭園爽秋茶会」チケット販売開始

中島公園管理事務所で販売しています。500円。お早めにどうぞ!
9月3~10月1日までの土日、八窓庵での茶会。 詳細→日本庭園爽秋茶会

7月14日~8月26日、緑に囲まれた開放的なビアテラスオープン!

毎週 木・金曜日限定開催。17時~21時 雨天中止。 

2011年8月21日 豊平館前の池にオシドリの幼鳥?

豊平館前の池に変わった鴨がいた。 オシドリの幼鳥だろうか → 関係blog

2011年8月15日 鴨々川で「灯篭流し」

護国神社参道に架かる、みそのう橋付近で実施 → 8月15日灯篭流

2011年8月13日 中島公園親子のマガモ、今年の現状

例年6月初旬から現れるのが、今年は7月14日に。 以来、6組の親子鴨が可愛い姿を見せて人気を集めている。 ヒナもだいぶ大きくなってきた。

2011年7月9日~8月4日PMF札幌で開催メイン会場はキタラ

詳細はパシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)公式ページ。

2011年8月6・7日 第6回さっぽろ元気まつり

詳細はこちらのサイトをクリック! → 第6回さっぽろ元気まつり

2011年7月14日~8月26日

ノボテル札幌で、緑に囲まれた開放的な ビアテラスオープン!
毎週 木・金曜日限定開催。17時~21時 雨天中止。 

2011年 7月29日(金)開催

道新・UHB花火大会(豊平川花火大会)
豊平川河川敷では1回のみ。 時間は19:40~20:45です。

2011年7月30日

夏休み、彫刻クイズラリー9時30分、児童会館前集合。 
対象:幼児~小学生。

2011年8月28日(日)

第25回北海道マラソン中島公園東側(豊水通)12時10分スタート。 

2011年7月17日(日)

第37回サッポロ豊平川イカダ下り大会 
7月17日は増水の為中止決定! イカダの出来栄えコンテストのみ実施。 

2011年7月10日・19日・20日 

母と子の像の劣化防止作業の実施
7月10日(日) 午前10時~12時 午後2時~4時 清掃 。  
「札幌彫刻美術館友の会」「中島公園モニュメント研究会」

2011年6月30日

「札幌彫刻美術館友の会」さっぽろ環境賞受賞
中島公園で野外彫刻の調査・清掃活動をしている
「札幌彫刻美術館友の会」が受賞。

2011年6月14日~16日 

札幌まつり(北海道神宮例祭)
自由広場でオートバイサーカス、お化け屋敷、見世物等、園路で露店多数。

20011年6月5日 

第20回クリーン鴨々川清掃運動 6月5日(日)午前9時30分~11時。 
今回は中島公園内の野外彫刻清掃も行った。

2011年5月30日~ 

豊平館保存活用基本計画へご意見の募集
豊平館保存活用基本計画へのご意見募集に関する資料は、平成23年5月30日から区役所等で配布いたします。

2011年5月15日 ノボテル札幌の美味しい「中島パフェ」休止

ノボテル1階カフェセゾン閉鎖に伴いスイーツの「中島パフェ」販売休止。

2011年5月3日~22日 

第59回さっぽろ園芸市(自由広場)、無休。
2011年5月3日(火)~22日(日) 。 9時~17時。土.日.祝は18時まで営業。

2010年12月25日~2011年3月13日。歩くスキー 

スキーセットは無料貸出があります。 

2011年2月11日~13日、ゆきあかりin中島公園2011 

「さっぽろ雪まつり」に合わせて、中島公園九条広場で開催。

2011年1月2日「中島パフェ」第7弾は冬パフェ 1・2月限定

中島パフェは1月2日より2月28日の間、冬バージョンを販売。

2010年11月13日脚本・台本の半世紀 今、札幌に蘇るシナリオ達

「脚本・台本の半世紀 今、札幌に蘇るシナリオ達」~北海道展
北海道立文学館 2010/11/13 ~11/21 9:30~17:00

2010年11月12日~19日

豊平館創建130周年記念「豊平館をARTする」
豊平館は11月12日で130年。 それを記念してなイベントが開かれた。

2010年10月20日~10月31、木立のギャラリー

毎年恒例の木立のギャラリーは紅葉の中島公園を背景に開催される。 
場所はボート乗場近くの林。

2010年10月17日

木下成太郎像(朝倉文夫作) シンポジュウム2010「北の彫刻」
午後1時~4時札幌パークホテル地下1階パークプラザ入場無料
木下成太郎像」を巡る、<シンポジウム2010【北の彫刻】>が開催。

2010年10月10日

中島公園見どころ探訪ツアー 13時~14時30分

2010年10月9日~11日 Kitaraあ・ら・かると

検索キーワード → Kitaraあ・ら・かると

2010年10月3日午前中クリーン鴨々川清掃運動 

いつ雨が降るかと心配しましたが、降らなかった。 
参加報告。 検索キーワード → クリーン鴨々川清掃運動参加記

2010年9月4日~26日(土日に開催)

日本庭園爽秋茶会 日本庭園内にある「八窓庵」に付設しているお茶室「三分庵」。 同時開催の<野点>は当日受付日本庭園内で開催。

2010年9月5日 第6回中島公園野外彫刻清掃

第6回中島公園野外彫刻清掃 札幌彫刻美術館友の会 
午前9時受付開始、9時30分~12時。 小学生から高齢者まで38名参加。

2010年9月5日愛犬といっしょの公園散歩講座

10時~12時。開催場所は中島公園管理事務所。予め申込んだ人と犬30組。 

2010年9月1日ノボテル札幌の「中島パフェ」秋バージョン登場!

1階カフェセゾンで9月1日~10月末まで。 11月、12月はお休み。

2010年8月29日「2010北海道マラソン」は中島公園からスタート

8月29日(日) 検索キーワードはこちら → 北海道マラソン公式ページ
中島公園周辺の様子 → 中島公園新着情報「2010北海道マラソン」blog

2010年8月26日~30日 祝祭・国際モーツアルトin北海道

札幌パークホテル 8月26日と27日の午後、チェンバロとバイオリンの演奏会。
8月23日~30日、ロビーで自筆の楽譜や手紙展示。

2010年8月14日 豊平館サマーコンサート 

2010年8月14日16時より、大広間で開催。 札響メンバーによる弦楽四重奏とコロンビア内科院長による医療談話です。 

2010年8月7・8日

第5回さっぽろ元気まつり 
中島公園内自由広場、2010年8月7・8日 さっぽろ元気まつり

2010年7月23日豊平川花火大会 

中島公園から見る花火 → 豊平川花火大会は中島公園で観よう!
今年は北海道新聞・UHBテレビの1回。 7月23日(金) 19:40~20:45

2010年7月18日 第36回サッポロ豊平川イカダ下り大会 

検索キーワードはこちら→ 第36回サッポロ豊平川イカダ下り大会

2010年7月~ パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF) 

毎年7月上旬~8月上旬。パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)

2010年6月20日 第5回中島公園野外彫刻とモニュメント清掃、

ボランティアによる彫刻清掃。約30名参加「中島公園モニュメント研究会」

2010年6月14日~16日 札幌まつり(北海道神宮例祭) 

毎年6月14日~16日 中島公園は露店と見世物小屋。神事なし。 

2010年5月30日クリーン鴨々川清掃運動 

5月30日9時~11時30分。 現地受付8時30分より 雨天決行。
参加報告はこちらをクリック → クリーン鴨々川清掃運動参加記のblog

2010年5月 札幌パークホテルの中島公園フォトコンテスト 

詳細は、札幌パークホテルのホームページをクリック! 

2010年5月3日~23日 第58回さっぽろ園芸市(自由市場) 

2010年 5月3日(月)~23日(日) の21日間 無休、雨天決行。
開催時間:平日 9:00~17:00 土.日.祝 9:00~18:00  

2010年3月

TPS第29回公演「春の夜想曲~菖蒲池の団欒~」 
劇団TPS(シアタープロジェクトさっぽろ)公演、物語の舞台は中島公園の菖蒲池! 元札幌交響楽団首席チェリストの土田英順さんが劇中の楽曲(作・演出の斎藤歩が作曲・編曲)を演奏し、俳優としても出演。 

2009年12月23日~2010年3月22日中島公園歩くスキー 

歩くスキー12月23日~3月22日。 期間中「歩きスキー」の無料貸し出し。 

2010年1月4日  ノボテル札幌の「中島パフェ」冬バージョン 

 1月4日美味しい中島パフェ~冬。ノボテル札幌 ラウンジ「カフェ・セゾン」 

2010年2月5日~28日 歩きスキー増設コース

キタラに向う園路に、歩くスキー・コースを作りテストした。

2010年2月5日~7日 ゆきあかりin中島公園 

スノーキャンドルやイグルー作りなどを体験。 暗くなったら「ゆきあかり」。
日時2010年2月5日(金)~7日(日)10時~17時、16時~21時

2009年年11月7日~15日中島公園秋のフォトコンテスト 

2009年11月7日(土)~15日(日)まで 札幌パークホテル 1階ロビー

2009年11月4日~1月8日こぐま座公演休止

こぐま座は冷暖房設備工事のため、公演休止。

2009年10月10日~11月8日ファミリー文学館「小林重予展」

-物語る庭- 2009年10月10日(土)~11月8日(日)9:30~17:00

2009年10月18日あそびと文化からこどもの育ちを考えるシンポ…

旭山動物園小菅正夫名誉園長 10/18 14時~ 札幌パークホテル 参加無料

2009年10月16日~10月31日 木立のギャラリー(中島公園) 

10月16日~10月31日 ボート乗場付近の森で木立のギャラリーを開催。

2009年10月18日朗読会 第11回朗読会北海道ゆかりの文学を読む

午後1時30分 道立文学館 朗読教室・松井信子クラス生17人、 入場無料

2009年10月10日~13日 公園へいこう!  中島公園内を散策

10月10日~13日、各10時・13時・15時(1日3回)、 所要時間:1時間半

2009年10月4日 Kitara あ・ら・かると 小ホール見学

ホールの裏側を紹介するほか、舞台照明の仕組みを体験。 無料。

2009年10月2日~4日中島公園紅葉ライトアップ ~光の森~  

17時~21時 詳細はこちら → 中島公園紅葉ライトアップblog

2009年9月・10月の特定日 日本庭園爽秋茶会を開催

八窓庵隣接の茶室「三分庵」での茶会と野だて(雨天時中止)を開催。

2009年9月26日 ゆめのタイルで児童会館をかざろう!

ゆめのタイルで児童会館をかざろう! 完成式典 午後4時~
中島児童会館前、序幕式。札幌市の中島児童会館 開設60周年記念事業。

2009年9月26日午前中 第4回中島公園彫刻とモニュメント清掃

中島公園内の彫刻清掃と解説。「札幌彫刻美術館友の会」主催。

2009年9月1日ノボテル札幌の「中島パフェ」秋バージョン登場

「中島パフェ・夏」は好評に付き、「中島パフェ・秋」へと衣替えして継続。

2009年8月30日「2009北海道マラソン」

今年から中島公園はスタート。 詳細→「北海道マラソン」blog

2009年8月初旬 「さっぽろ元気まつり」開催 

「さっぽろ元気まつり」自由広場8月初旬開催。 土日二日間。

2009年7月(2回実施) 豊平川花火大会 

毎年7月中に2回実施。 道新・UHB花火大会 & 朝日新聞・HTB花火大会

2009年7月24日

uhbテレビ番組出演 「のりゆきのトークde北海道(花火大会)」
当サイトの管理人が、中島公園案内人として出演しました。

2009年7月中 パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF) 

毎年7月実施。 メイン会場は札幌コンサートホール・キタラと芸術の森。

2009年7月7日ノボテル札幌カフェ・ゼゾンで「中島パフェ」発売

当サイトのタイトル「中島パフェ」と同じ名前の食べられるパフェが発売された。

2009年7月3日中島児童会館60周年 

東京都共に日本で一番古い公立児童会館 →中島児童会館60周年blog 

2009年6月14日~16日札幌まつり(北海道神宮例祭)

詳細はこちらをクリック→ 2009年札幌まつりblog

2009年4月29日八窓庵は復元完了、再公開

2008年 (2005年3)月積雪のため倒壊した日本庭園内の重要文化財「八窓庵」は修復完了。10月5日~13日一般公開。 10月14日より、八窓庵を冬季間の積雪等より保護するためのプレハブ小屋を建設開始。 再公開は2009年4月29日の予定。 日本庭園も冬季閉鎖中。

2009年4月20日 うべ彫刻ファン倶楽部ご一行 中島公園訪問 

宇部市「うべ彫刻ファン倶楽部」の皆様を、「札幌彫刻美術館友の会」のメンバーが、ご案内。大通公園の彫刻を見学した後、中島公園を訪れ、1時間ほど見学して、次の目的地、旭川に向けて出発。

2009年4月11日 フリーマーケット再開

冬季間の休みも終わり今年初めてのフリーマーケット再開。

2009年4月5日 中島公園内の池が枯渇寸前

菖蒲池への水路は閉ざされていた。去年の秋、キタラ近くの中州橋横に水門が作られた。 これが閉じていた為、池に水が流入しなくなった。 豊平館前の池は大部分の底が見えていた。菖蒲池もだいぶ水位が下がり池が小さくなっていた。

2009年4月1日 地下鉄中島公園駅3番出入口新設

こぐま座・児童会館まで徒歩1分。中島公園駅では始めてのエスカレーター。

2009年2月5日~11日 ゆきあかりin中島公園

「ゆきあかりin中島公園」は2月5日~11日。雪まつりと同時開催の冬のイベント。夜の中島公園が幻想的になる。メイン会場は今年から9条広場。日本庭園が一時的とはいえ、冬季間に開放されるのは初めて。

2009年1月26日 豊平館で消防総合訓練

「文化財防火デー」に先立ち消防総合訓練が行われた。文化財防火デーは1949年、奈良の法隆寺金堂壁画が消失したのを機に1955年に制定された。

2008年12月25日 歳の市

地下鉄中島公園駅近くに歳の市が立つ。うじき新年の感じ。

2008年12月20日 歩くスキー貸出開始

20日には歩くスキーコースも設定され無料貸出も開始したが雪は無い。

2008年11月21日 豊平館でハープコンサート。

11月21日はハープコンサート。 歴史と芸術が豊平館広間で結合。

2008年11月 冬のキタラ・イルミネーション開始

恒例のキタラ・イルミネーションが開始。中庭には沢山のクリスマスツリーも展示。

2008年11月15日 ローソク作り

中島公園管理事務所主催

2008年11月1日 花炭作り

中島公園管理事務所主催。

2008年10月25日 冬囲い講習会

中島公園管理事務所主催。

2008年10月11日~26日 木立のギャラリー

今年も「中島公園管理事務所」主催の「木立のギャラリー」が、今年も10月11日から26日まで8日間の予定で開催されます。

2008年10月11日 観光ボランティアの方々をご案内

国際プラザで観光ボランティア活動に従事する方々をご案内。市内観光スポットを視察。今回は中島公園。

2008年10月5日 日本庭園野点席

日本庭園野だて席10月5日(日)11時、13時、14時、15時。各20人。

2008年10月6日~13日 八窓庵復元完成記念一般公開

積雪で倒壊したため復元工事をしていた八窓庵が、3年半ぶりにその優雅な姿をあらわした。 復元完成を記念して、10月6日~13日の間一般公開される。 9時~17時の公開。

2008年10月3日~5日 中島公園紅葉ライトアップ

「中島公園紅葉ライトアップ」が日本庭園で開催された。 中島公園の紅葉をライトアップするイベントである。

2008年9月28日 第2回野外彫刻清掃

9月28日に「中島公園モニュメント研究会」による野外彫刻清掃があった。 

2008年8月31日 2008北海道マラソン

8月31日北海道マラソン午後0時10分真駒内スタート、中島公園フィニッシュ。

2008年7月25日 道新・UHB花火大会(豊平川)

道新・UHB花火大会(豊平川) 19時40分開始。

2008年7月20日 サッポロ豊平川イカダ下り大会

サッポロ豊平川イカダ下り大会(南19条橋から1条大橋までの間)

2008年7月5日~パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)

7月5日(土) ~7月27日(日)、札幌コンサートホール・キタラ、芸術の森。

2008年6月21日~22日 第12回北の都札幌ツーデーマーチ

連絡先 〒064-0811 札幌市中央区南11条西1丁目ファミール中島公園 1F 特定非営利活動法人 札幌歩こう会

2008年6月14日(土)~16日(月)北海道神宮例祭(札幌まつり)

中島公園は露店と見世物、サーカス、ゲームなど、昔懐かしい札幌祭りが園路、自由広場で開催される。 中島公園が一番賑う伝統の「札幌まつり」。

2008年6月1日(日)9時~11時30分 クリーン鴨々川清掃運動

場所:九条広場(児童会館前)現地受付 午前8時30分より 雨天決行
主催:鴨々川を清流にする会 

2008年5月25日~29日 重文「八窓庵」復元工事パネル展

「八窓庵」復元工事パネル展、豊平館1階ロビー 9時~17時 入館無料

2008年5月3日 さっぽろ園芸市開始 

22日まで午前9時~午後5時(土日祝日は午後6時まで)、道内の植木や花の専門業者16社が花や野菜の苗、園芸用品などを販売する。

2008年4月23日 北海道新聞夕刊(抜粋)

市、河川清掃活動を支援、軍手やゴミ袋、タオルを無料提供。

2008年4月 「八窓庵」の復元予定 2008年秋

2005年3月積雪のため倒壊した「八窓庵」の復元は2008年秋になる

2008年4月 日本庭園の東屋倒壊

3年前は重要文化財「八窓庵」が雪の重みで倒壊したが、こんどは東屋が倒壊した。 推測でだが、雪の重みだろう。

2008年3月 地下鉄中島公園駅にエスカレーター新設

中島児童会館前で地下鉄駅避難通路工事。 2009年3月完成予定。

2008年1月25日~2月11日 ゆきあかりin中島公園

千個以上のキャンドルが温かな光を放つ。金・土・日の17時から点灯。

これまで「さっぽろ雪まつり」まで点灯していた大通公園の「さっぽろホワイトイルミネーション」の一部が1月25日から2月11日まで中島公園で点灯されることになった。

点灯されるイルミネーションは計13基。 菖蒲池南側一帯に設置される予定。点灯時間は1月25日から2月11日までの日没から午後9時まで。
但し、1月28日から31日までを除く。

2008年1月 中島公園歩くスキー・スノーシュー初心者講習会

歩くスキー  1月9、11、18、22、31日 9:00~12:00
スノーシュー 1月18、31日 9:00~12:00

2008年1月12日 北海道洞爺湖サミット中島公園内イベント規制

北海道洞爺湖サミット2008関連 中島公園内イベント規制、中島公園の行事も影響か。 規制期間は7月1日~11日、大通、中島、円山の三公園でのイベントが対象になっている。 「札幌まつり」は6月中旬なので影響ない。 PMFも道新によると大通コンサートだけが影響を受けるかも。

2007年12月10日~1月14日 中島公園通電停・街路灯イルミ

路面電車のイルミネーション、中島公園電停及び公園入口

2007年10月6日~21日 木立のギャラリー

中島公園の木に市民が描いた絵画を展示。ボート乗場近くの林で実施。

2007年10月6・7日 中島公園紅葉ライトアップ

中島公園の紅葉をライトアップ。日本庭園でライトアップとコンサートの夕べ。

2007年9月9日 2007北海道マラソン

12時10分真駒内スタート、中島公園フィニッシュ。

2007年8月11・12日(土日)第2回 さっぽろ元気まつり 

場所:自由広場。 元気まつりは お得な通貨「元気券」で楽しもう! 
お問合せ: 連合北海道札幌地区連合会 電話210-0505
8月11日 
ダーツ大会 12時30分~ コマまわし大会 13時~ 
パッチ・メンコ大会14時30分~ 橋本流地獄太鼓15時~
8月12日
紙ヒコーキ大会10時30分~ 鴨々川笹舟競艇大会12時~
スタンプラリー13時~ 魅惑の伝統的手品芸能14時30分~

2007年7月21日~8月5日札幌シティ・ジャズ「ホワイトロック」


中島公園自由広場にイベント用ドーム形テント設置。 ホワイトロックは国内初登場の映像投影式ドーム型テントで、約500席あるレストラン&バーです。 詳細はBNNニュース→街がジャズに染まる2週間 21日から「サッポロ・シティ・ジャズ」スタート

夏の札幌(7月21日から8月5日の予定)国内、海外より一流の演奏者を招いて、中島公園、札幌芸術の森、市内各所、他をライブ会場に開催。「中島公園への設置を計画しているのは、直径27mもあるイベント用ドーム形テント。国内初登場で幻想的な映像が流れる中、連日ジャズをはじめ多彩なジャンルの演奏家が登場する。中島公園 in ホワイトロック

2007年7月20日道新・UHB花火大会     

2007年7月20日(金)19時40分 豊平川河川敷。 
読売新聞花火大会、今年度は8月中旬に夕張市内で開催予定。

2007年7月27日朝日新聞・HTB花火大会

朝日新聞・HTB花火大会 2007年7月27日(金)19時45分、豊平川河川敷。

2007年7月8日14時 渡辺淳一講演会「鈍感力について」

場所:渡辺淳一文学館 開館9周年記念「渡辺淳一講演会・
サイン会」を開く。入館料300円で定員100人

2007年6月30日北海道新聞記事「母と子の像」無惨いたずら悪質

北海道新聞に次のような見出しの記事。 「母と子の像」無残、いたずら悪質、目に花火の焦げ跡、中島公園。「札幌まつり」最終日の夜の悪戯。

2007年6月14日(木)~16日 北海道神宮例祭(札幌まつり)

2007年6月14日(木)~16日(土)10:00~22:00中島公園(露店、見世物小屋)中島公園内にも約500店の 露店が並ぶ。

2007年6月3日 クリーン鴨々川清掃運動

2007年6月3日(日) 9時~11時30分 クリーン鴨々川清掃運動「中島パフェ」管理人は「アウ・クル」の一員として参加。豊水すすきの方面を清掃。

2007年5月12日 地下鉄駅工事現場フェンスの絵の募集締め切り

小学生を対象に地下鉄駅工事現場フェンスの絵を募集した。

2007年5月7日 寄せ植えハンギングバスケット講習会

5月7日9時45分より寄せ植えハンギングバスケット講習会。管理事務所。

2007年5月3日~23日 中島公園園芸市

2007年5月3日~22日 中島公園自由広場で 恒例の園芸市。

2007年4月14日 今年のフリーマーケット開始

冬季間閉鎖していたフリマが再開。10月まで土日祝の特定日開催。

2007年4月4日中島公園駅のエレベーター使用開始 

地下鉄中島公園駅から地上に出る手段は階段だけだったが、ようやくエレベーターが設置された。 エレベーター3基、多機能トイレ1ヶ所、設置。 3月31日、エレベーター設置に伴い、新改札口ができ、4月4日より使用開始。

中島公園駅はキタラへの最寄り駅なのにエレベーターもなく、何かと不便をしていたが、ようやく他所並みの駅になり、乳母車に赤ちゃんを乗せたお母さんや、お年寄りも気軽に中島公園駅を利用できるようになった。

2007年2月28日 NHK「ふるさと一番」中島公園歩くスキーを紹介

2007年2月28日(水)12:20~12:43  総合テレビ、全国生放送、「ふるさと一番」で中島公園歩くスキーを紹介。

2007年2月17・18日 日本のカマクラ、エスキモーのカマクラ

2007年2月17日(土)~18日(日) 自由広場で日本のカマクラ、エスキモーのカマクラ(イグルー)などが造られた。

2007年2月11・12日 ふれアート太鼓、手づくり楽器体験

こぐま座 ふれアート太鼓、手づくり楽器体験 会場は「中島児童会館」

2007年1月20日 冬の街にスノーキャンドルの灯りをともそう!

2007年1月20日(土) 冬の街にスノーキャンドルの灯りをともそう!2007

2006年12月25日 中島公園で「歳の市」

その昔は創成川ぶちだった。その後大通の6丁目を背中合わせに約100軒並んでいた。その後、スポーツセンター(移転後は緑地)の所に50軒ほど並んでいた、しかしいまや僅か4軒(今年は3軒)、中島公園入口に建っていた。今は正月の門松や松飾り、しめ飾り、そして若水桶・三宝の縁起物・雑貨類のほか、子供の絵本など新しい動きも見られる。しかし、それでも歳末にあの華やかな光景がないのは淋しい。(「さっぽろ文庫中島公園」1998年3月より)

2006年11月12・13・15日 写真で豊平館の歴史パネル展

11月12日、13日、15日 写真で豊平館の歴史 建設時から現在までの歴史をパネル展で。 札幌市友会の主催。

2006年8月27日 2006北海道マラソン

8月27日(日)12時10分真駒内スタート、中島公園フィニッシュ

2006年8月5日・6日 第一回さっぽろ元気まつり

8月5日、6日:第一回さっぽろ元気まつり メイン会場:中島公園(自由広場)ミニ地下鉄「ミニ鉄君」・フリマ・マンガ似顔絵等

2006年7月14日 道新・UHB花火大会(豊平川花火大会)

道新・UHB花火大会(豊平川花火大会) 7月14日(金) 19:40~20:45

2006年7月21日 2006読売花火大会(豊平川花火大会)

2006読売花火大会(豊平川花火大会) 7月21日(金) 19:45~20:45

2006年7月28日第27回2006朝日新聞HTB花火大会(豊平川)

朝日新聞・HTB花火大会(豊平川花火大会) 7月28日(金) 19:45~20:40

2006年6月28日 札幌コンサートホール前に野外レストラン

6月28日:突然、キタラ前にレストランがあらわれました。6月28日~30日。主催は料理人学会(シェフズアカデミア)。

2006年6月14~16日 北海道神宮例祭(札幌まつり)

札幌まつりは最大のイベント。中島公園では露店や見世物小屋。

2006年4月19日 朝日新聞記事 4月より民間が管理・運営

中島公園は4月から民間が管理・運営する。  札幌の顔を、ひと味違う演出で表現。 脱「お役所」で増収を図る。(朝日MYTOWN北海道より抜粋)

2006年4月15日 倒壊した「八窓庵」の復元は2008年春

2005年3月積雪のため倒壊した日本庭園内の重要文化財「八窓庵」の復元は2008年春になる。 (4月15日北海道新聞)

2006年4月3日 札幌市公文書館豊水小跡にオープン

豊水小跡(南8西2)2Fに「文化資料室」オープン。
大通11丁目「札幌市資料館」より一部移転。

2006年4月1日 豊平館、メインテナンスの為の休館日が決まる

4月1日:豊平館、メインテナンスの為の休館日が決まる。毎月、第二火曜日

2006年4月1日 地下鉄中島公園駅に新出入口と新施設の計画

地下鉄中島公園駅が便利になります、2007年4月中にエレベーターが設置。2009年3月中にはエスカレーターが、新出入口に設置される予定。

2006年3月13日 2006北海道マラソンにQちゃん出場?

北京五輪を目指している高橋尚子選手が、北海道マラソンに出場する可能性が高まっているそうです。 今年のマラソンが楽しみです。

さっぽろパークマネジメントグループは「中島公園ではキタラの催しに合わせたイベントを企画したい」と語る。(北海道新聞2005.12.28朝刊)

2006年1月22日 やまはなウインターコンサート開催(キタラ)

中島公園の近所、山鼻地区の小中高の児童・生徒1,646人参加。

2006年1月6日 冬の水場である鴨々川が結氷 カモ受難

河川工事で水の流れが弱くなり水場が消えカモが彷徨っていた。
北海道新聞の取材に協力し、自分なりのコメントが掲載されました。

2006年1月4日 中島公園の民営化-札幌市指定管理者制度発足

札幌市は公園などの公共施設の運営をを指定管理者に委託する制度を導入しました。これにより、中島公園の管理運営は来年度から「さっぽろパークマネジメントグループ」が行います。 造園業者などで作られたグループが本年4月から中島公園の管理を受けもつ予定です。

2006年1月1日 初詣

幌平橋駅側に伊夜日子神社、札幌護国神社。中島公園駅側に人出水天宮。

2005年12月28日 中島公園・歳の市

30年前の中島公園では50軒近くあったが、今年は3軒。 しめ飾り等扱う。

2005年12月23日 札幌コンサートホール入場者300万人突破。

札幌コンサートホール・キタラ入場者が23日、300万人を超えた。

2005年12月16日体育センターで冬のアウトドア講習会

「冬こそ体を動かそう」との趣旨で、12月16日18時30分から、中島体育センターで「冬のアウトドア講習会」が開かれました。
座学でスノーシュー(西洋かんじき)、歩くスキー、キックスレッド(いす型のそり)などについて学びました。

2005年11月22日 地下鉄中島公園駅に新出入口

目的は非常用緊急出口だが、エスカレーターも付け快適になるようです。

2005年11月3日 中島児童会館が「忍者屋敷伝説」

風呂敷を頭から被って忍者に変身する遊び。 小学生以上対象。

2005年10月29日 大人が楽しむおはなし会 文学館

道立文学館講堂で昔話をひとり語りする。 「中央図書館おはなしかご」

2005年9月29日 キタラで「土田英順チェロ・コンサート」

骨髄バンク活動支援のチャリティ・コンサート。札幌コンサートホール・キタラ。

2005年9月27日 八窓庵倒壊 賠償請求へ

札幌市はプレハブ小屋建築構造に問題があるとして、建築した道外のの業者に賠償を求める方針を明らかにしました。 数千万円以上になる見込みです。

2005年9月3日 自転車の地下鉄持込実験

幌平橋駅他2駅で自転車の地下鉄持込試験を行った。実験は計6日間。

2005年9月2日 さっぽろ雪まつり新会場にさとらんど(決定)

一時、中島公園決定の話もあったが、最終的にさとらんどに決定。

2005年8月28日 2005北海道マラソン

真駒内スタート、中島公園フィニッシュ。 4,600人がエントリー。

2005年7月26・27日 伊夜日子神社例大祭

3年ぶり、「神輿が帰ってくるぞ!」 26日宵宮祭、27日例大祭。

2005年7月29日 第26回 2005 朝日新聞・HTB花火大会

19:45~、雨天の場合は翌週の月曜日~水曜日のいずれか1日に順延 。
豊平川(南大橋~幌平橋間、南大橋上流) 花火が盛大に打ち上げられる。
豊平川の情景が幻想的です。

2005年7月22日2005読売花火大会 

19:45~20:45、雨天の場合は翌週の月曜日~水曜日のいずれか1日に順延。 豊平川(南大橋~幌平橋間、南大橋上流) 主催者は読売新聞北海道支社、
札幌テレビ放送 スターマインの早打ちや華麗なナイヤガラの滝など多彩な花火。

2005年7月17日 第31回サッポロ豊平川イカダ下り大会

約250人が出場。気温が平年より5℃高い29.9℃。絶好の川下り日和。

2005年7月16日 さっぽろ雪まつり、新会場は中島公園

実行委員会は真駒内会場に代わる新会場を中島公園にすることを決めた。

2005年7月15日道新・UHB花火大会(豊平川花火大会)

豊平川(南大橋~幌平橋間、南大橋上流) 19時40分~北海道新聞 uhb主催。 雨天の場合7月19日又は20日順延。
都市型花火大会、趣向を凝らした創作花火などが夜空を飾る。

2005年7月12日 雪まつり真駒内代替会場に中島公園提案

雪まつり市民ワークショップに公募委員として参加しました。 第4回となり纏めの段階です。 雪祭り、運営のあり方を考える、市民ワークショップの提案のまとめがありました。 9月中旬のフォーラムで市民ワークショップの提案の発表がある予定です。 

私は真駒内の代替会場として中島公園を提案しましたが、結果はどうなるでしょう。 気がかりです。

2005年7月3日 野点開催 

豊平館前の広場では優雅な野点が開催されました。

2005年7月3日 札幌国際ハーフマラソン

地下鉄中島公園駅前を通過。多くの人が応援しました。

2005年7月3日 撮影会開催

日本庭園等では撮影会が開催されました。

2005年7月3日 戦う母鴨を目撃

6羽のコガモを連れた母鴨がカラスと戦うのを見て写真にとりました。

2005年6月18・19日 第9回北の都札幌ツーデーマーチ

中島公園を発着点に芸術の森まで往復する等4コースある。850人参加。

2005年6月14日~16日 札幌まつり(北海道神宮例祭)

6月14日~16日は「札幌まつり」中島公園は、園路で露店約500店が並び、自由広場に小屋が建ちます。朝10時前から夜は10時ごろまで開店しています。夜も更けてくると雰囲気も大分変わります。

2005年6月3日 菖蒲池北側の中島でムクドリの巣

「中島公園を9時ごろ散歩をしてましたら ムクドリの巣立ちを見ました。 ムクドリの両親がパンのえさを運んでいきます。まもなくすると なかから 数羽の 子供が巣立って 出てきました。まだ中にいるようです」
と、Mさんからメールをもらい、現地で確認しました。

2005年5月17日~7月12日さっぽろ雪まつり市民ワークショップ

さっぽろ雪まつり市民ワークショップが開催され委員を努めました。
遊べる会場として長い間、親しまれてきた真駒内会場が今年の雪まつりを最後に閉鎖されることになりました。
すすきの会場に近く、園内を貫くロードヒーティング設備がある中島公園は、景観も良く、札幌の自然も感じられ、雪まつり会場としては最適ではないでしょうか。 そう考えてワークショップ委員として中島公園を推薦しました。

2005年5月中旬 「風景の夢」の周辺整備工事完成

彫刻「風景の夢」の周辺を整備して休憩所を作りました。

2005年5月3日~23日 園芸市

3日~23日は恒例の園芸市が自由広場で開かれます。

2005年5月8日 あしながPウオーク10

病気や事故で親を亡くした子どもたちへの支援を呼び掛ける「あしながPウオーク10」が中島公園より出発しました。
あしながPウォーク10実行委員会では約10キロの道のりを歩きながら、日本と世界の遺児が抱える問題について考えていただくボランティアウォークを開催しています。

2005年5月1日 自由広場でメーデー集会

1日は労働者の祭典メーデーがあります。若い時参加したことあります。

2005年4月28日 開明舎(旧曙小学校)でラジオ放送の録音

ラジオカロス札幌78.1Mhz、「やまはな、今日もいい天気」毎週金曜日、12時から13時までの放送です。

2005年4月17日 春になりフリマ再開

今年は雪融けが遅く、開催が心配されたが予定通り開催。事前に線型に部分除雪をした効果で雪融けを早めたと思います。

2005年4月8日12時~13時 FMラジオで中島公園の話をする

FMラジオカロズ・サッポロのお昼の番組「山鼻、今日もいい天気」にゲスト出演して中島公園の話をしました。初めてのラジオです。

2005年4月初旬 自由広場にクロックタワーが新設

自由広場南側、鴨々川に近い方にクロックタワーが新設されました。周りが花壇になっています。

2005年3月下旬確認 ロードヒーティング使用停止

中島公園内の主要園路はロードヒーティング設備が施されていますが、この冬は経費節減のため、ほぼ全面的に使用停止しました。

2005年3月下旬確認 中島公園でオシドリが一羽越冬

去年の暮れオシドリが一羽、中島公園に迷い込むようにやって来ました。もう3ヶ月にもなります。ついに越冬しました。

2005年3月21日 国指定重要文化財「八窓庵」倒壊

冬季間プレハブで保護していた八窓庵ですが、プレハブ小屋自体が屋根に積った雪の重みで倒壊しました。中の八窓庵も一緒に倒壊しました。

2005年3月13日 中島公園歩くスキー貸出終了

中島公園歩くスキーコースとスキーの貸出はたっぷり雪を残しながら、予定通り終了しました。

2005年2月中 中島公園をキレイに

誰もやってないことをするのが、「中島パフェ」の真髄です。何かないかな。 ありました。犬のおしっこの後始末です。これなら誰もやってないようです。 さっそく活動開始です。ただし一人だけで地味にやりました。

2005年2月27日中島公園にプーさんの世界

札饗とディズニーが共同で8月8日、「くまのプーさん」をテーマに家族向けの参加型公園「ディズニー森のミュージックキャンプ」を開催します。 中島公園内数ヶ所には、無料で楽しめる木工の体験コーナーなどを設けるほか、札饗楽団員によるミニ野外コンサートも計画しています。(北海道新聞抜粋)

2005年2月7日~15日「すすきの氷の祭典」氷像スポンサーになる

「中島パフェ」はご近所の由緒ある街、すすきのを応援する気持ちで「すすきの氷の祭典」の協賛サイトになりました。「中島パフェ」協賛の氷像、「白いターゲット」はロビンソンの前に位置し、多くの人が、この氷像の写真を撮っていました。

2005年1月15日 読売新聞取材協力「水紀行-菖蒲池」

読売新聞「水紀行-菖蒲池」で中島公園について語る。

2005年1月4日 キタラで正月用の飾りを付け

札幌コンサートホール・キタラは1月4日、正月用の飾りを付けて開館です。

2005年1月1日 初詣

元旦は雪でした。中島公園に隣接する札幌護国神社、伊夜日子神社は初詣の参拝で賑っています。水天宮もあります。

2004年12月31日 HTB・朝日ジルペスターコンサート

大晦日は22時より「HTB・朝日ジルペスターコンサート(札幌交響楽団)がありました。

2004年12月29日 年末特番「どさんこワイド」にちょっと出演

「中島パフェ」の写真がテレビで放映されました。2004年12月29日16時過ぎころです。 年末特番「どさんこワイド」年末の特別番組「どさんこワイド208」の中に「史上最強の風 台風18号の猛威」の一部として3枚の写真と撮影者(筆者)の簡単なコメントが放映されました。 放映自体は短い時間でしたが、放送記者が「中島パフェ」に目を留めてくれたことを嬉しく思いました。

2004年12月25日 歳の市

年の暮れは歳の市です。以前は数十店が軒を連ねていましたが、ここ数年は3店だけです。

2004年11月から冬季間 イルミネーションとクリスマスツリー

札幌コンサートホール・キタラ周辺でホワイト・イルミネーション。中庭には大きなクリスマスツリー。

2004年11月 小学生からお礼メール

小学生からメールを頂きました。「夏休みの宿題で中島公園について調べるのに、このHPが役に立ち有難う。」と言うような内容でした。とても嬉しかったです。

2004年9月8日 台風18号で中島公園も被害甚大 

台風18号風速50mの爪痕、何百という木々が倒おれる開園以来の大災害となりました。 日本庭園・八窓庵閉鎖中、9月18日開園を目指し作業中。
午後になって風が弱くなると、直ぐにデジカメを持って中島公園に行き、台風通過直後の状態を撮影しました。

2004年7月 天文台付近の広場で野点

天文台付近の広場でいろいろな流派による野点が開催されました。

2004年7月6日 札幌護国神社例大祭 

中島公園の隣の護国神社例大祭。 夕方からは子供盆踊り、続いてカラオケ。

2004年7月4日 キタラ北側の広場で撮影会

日本庭園、豊平館前など、いろいろな場所で影会があります。

2004年6月14日~16日 札幌まつり(北海道神宮例祭)

中島公園は露店と見世物小屋。一番賑うイベントです。

2004年6月12日 クリーン鴨々川清掃運動

「鴨々川を清流にする会」主催の鴨々川の清掃がありました。

2004年5月 園芸市

1日のメーデーが終わると自由広場は、直ぐに模様替えを行い、園芸市会場となります。 園芸市は5月下旬まで続きます。

2004年4月中旬 フリーマーケット再開

冬の間、フリマは休止していましたが、4月の雪融けと共に再開。

2004年1月12日 札幌コンサートホール・キタラ見学会

キタラの見学会があり、普段見れない内部を見てきました。

2004年1月1日 初詣

中島公園に隣接して、札幌護国神社、伊夜日子神社、水天宮があります。

2003年12月下旬 歳の市

年末に地下鉄中島公園駅近くで「歳の市」が立ち、正月用品を売っています。

2003年12月下旬~3月中旬 中島公園で歩くスキー

積雪の状態にもよりますが、12月下旬から3月中旬まで「歩くスキー・コース」が設定されます。 歩くスキーセットの無料貸出もあります。

2003年12月13日 菖蒲池が凍結

菖蒲池は凍結しました。池が 凍結すると鴨は川に行く様です。

2003年12月12日 園路がロードヒーティング

中島公園駅からキタラへの園路は歩行も快適、ロードヒーティングです。

2003年12月7日 冬でもラジオ体操

朝起きたら木々に雪の花が咲いて綺麗なので、消えない内に撮りに行きました。こんな雪でもラジオ体操やっていました。

2003年12月1日 カワアイサ去る

11月中旬頃飛来したカワアイサは12月1日には去って行きました。

2003年11月13日 中島公園内に初積雪

今年初めて園内に積雪がありました。

2003年11月13日 クリスマスツリー点灯式

札幌コンサートホール・キタラでクリスマスツリーの点灯式がありました。中庭のとても大きなツリーです。高さ13mのドドマツに3300個の電球に一斉に点灯。外にもイルミネーションが点灯されました。電球3万個。

2003年11月3日 日本庭園・八窓庵冬季閉鎖

今日限りで日本庭園は閉園します。まだ、綺麗なのに惜しいですね。来年はゴールデン・ウイークの頃の開園です。

2003年10月5日 第6回クリーン鴨々川清掃運動

河川はふるさと、みんなの力で自然環境を守り育よう! ごみ拾いや草刈に市民ら約250人が参加。

2003年8月31日 2003北海道マラソン

真駒内がスタートで中島公園はフィニッシュです。園路が狭いので選手を間近に見ることができます。

2003年8月 児童会館で忍者ごっこ

中島公園を舞台に子供たちが忍者ごっこ。いろいろルールがあるらしい。

2003年8月初旬 国労北海道連帯祭2003

自由広場で物販その他の国労主催イベント。

2003年7月・8月 豊平川花火大会(3回実施)

7月18日、7月25日、8月1日、それぞれ19時45分スタート。

2003年6月21日 第7回北の都札幌ツーデーマーチ

中島公園を発着点に藻南公園や芸術の森へ。900人参加。

2003年6月14日~16日 札幌まつり(北海道神宮例祭)

中島公園は神事がなく、露店と見世物小屋のみ。

2003年6月 オシドリの親子出現

9羽くらいのヒナと母オシドリが藤棚近くの橋の下に現れる。1日の滞在で見えなくなる。

2003年6月 護国神社で野点

札幌護国神社内広場で野点。

2003年5月 メーデーが終わると園芸市

自由広場では、1日のメーデーが終わると園芸市が5月下旬まで開かれる。

2003年5月 増えたオオセグロカモメ

報道によると、薄野の駐車場ビルの屋上に巣を作ったとか。

2003年4月下旬 日本庭園開園

ゴールデンウイークまでに日本庭園が開園され、八窓庵が公開されます。

2003年4月中旬 フリーマーケット再開

冬の間、休止していたフリマが再開しました。土日祝の特定日開催。

2003年1月1日 初詣

伊夜日子神社、札幌護国神社、水天宮で初詣。

2002年12月下旬 歳の市

年末に地下鉄中島公園駅近くで「歳の市」が立ち、正月用品を売っています。

2002年12月下旬~3月中旬 中島公園で歩くスキー

積雪の状態にもよりますが、12月下旬から3月中旬まで「歩くスキー・コース」が設定されます。 歩くスキーセットの無料貸出もあります。

2002年10月2日 台風第21号の被害甚大 

台風21号で鴨々川沿いの柳並木にも被害があり、直後に木々の状態を調べると、かなりの木々が危険であることが分かりました。 危険木として多くの柳が伐採されました。10月15日の伐採作業で軒並み切られてしまって本当に寂しいです。もはや柳並木とは呼べません。

2002年9月21日 中島公園にアヒルが来た!

アヒルを見たのは9月21日ですが、その前の日にも居たような記憶があります。 いずれにしろ2,3日の滞在です。場所は行啓通に架かる南14条橋の下。アヒルは石垣に囲まれた川の外に出たがっている様に見えました。アヒルは一体どこから来て、どこに行ったのでしょう。

2002年8月25日 2002北海道マラソン

真駒内がスタートで中島公園はフィニッシュです。やはり、マラソンはゴール近くで見た方がいいですね。近くに来ると、実物・画面の両方が見えるのです。
北海道マラソンは過酷なレースと言われています。その理由の一つが、4時間の時間制限があることです。もう一つは夏に行われることと思います。

2002年8月8日 札幌市街にオオセグロカモメ(道新:卓上四季)

道庁前庭、中島公園、モエレ沼等、100羽以上市街地に入り込んでます。

2002年8月2日 第23回朝日新聞・HTB花火大会(豊平川)

仕掛け花火を中心に、約1時間で3000発もの花火を見ることができます。

2002年7月24日 中島公園にウミウ(北海道新聞)

「くちばしの付け根の形などからカワウではなくウミウではないか」と判断し新聞に掲載されました。

2002年7月26日 2002読売花火大会(豊平川)

3週連続で行われる豊平川花火大会の第2弾です。 約3,000発の花火を打ち上げます。

2002年7月19日 道新・UHB花火大会(豊平川)

幅250mものワイドスターマインなど、多彩な約4000発を楽しめます。

2002年6月14日~16日「札幌まつり」

毎年、6月14日から16日は中島公園が一番賑う日です。 毎年同じような賑わいがある。露店と見世物小屋。神事はありません。

2002年4月~5月 春のイベント

自由広場で行われるイベントとして冬季休止していたフリマは4月中旬から始まり、5月1日はメーデー。それが終わると5月下旬まで園芸市があります。

2002年4月下旬~5月上旬

冬季間閉鎖していた日本庭園(八窓庵を含む)、ボートハウス、中島庭球場が、次々とオープンして中島公園は全開となります。

2002年1月1日 初詣

中島公園に隣接した、伊夜日子神社、札幌護国神社、水天宮でも行われます。

2001年5月27日 クリーン鴨々川清掃運動、初めての大規模清掃

鴨々川流域の町内会、経済団体など70団体、350人が参加。

1997年以前の中島公園の歴史

1997年以前の出来事はこちらをクリック → 「中島公園の歩み」
お願い: このページについての追加、修正等のご意見がありましたら、下段の掲示板、叉はメールでお知らせ下さい。 ご意見を歓迎し真摯に対応します。

中島公園パーフェクトガイド
中島公園パーフェクトガイド

中島公園イベントの画像


初開催! 「鴨々川ノスタルジア」
2014年10月17日~19日


彫刻のお掃除をする子供たち。2014.7.6


誕生32日目の親子鴨と鯉の産卵?
2014年6月24日豊平館前で撮影。
大きくなった下の画像の子(マガモ)達。


親子鴨を見守る人たち。2014.5.31


日本庭園のシダレザクラ。 2014.5.2


開花が遅れたので、桜咲く中での鴨々川清掃作業が撮れた。2013.6.2


「札幌まつり」露店で懐かしいスマートボール。今では子供の遊び。2013.6.15


祭りの夜は貸しボートも営業。2013.6.15


かもくま祭(2013.6.30)初参加の札幌彫刻美術館友の会は「彫刻たんけん隊」担当。香の広場にある4体の彫刻をたんけん、クイズを当てるとお土産がもらえる。


かもくま祭特設ステージ。2013.6.30


北海道マラソンのスタート 8月下旬


中島公園から見る「豊平川花火大会」ビルや木々が邪魔になっているが、場所を選べば中島公園からも見える。貸しボートは花火大会の時間に合わせて営業される。 7月下旬


「さっぽろ元気まつり」は8月上旬開催。自由広場に「ミニ鉄君」や飲食等出店。


サッポロ豊平川イカダ下り大会 7月中旬


クリーン鴨々川清掃運動


彫刻清掃「中島公園モニュメント研究会」札幌まつり、園芸市、歩くスキー等の画像はこちら → 中島公園のイベント

2003年の想い出ロードヒーティング他

銀杏並木とロードヒーティング園路
2003年までは、南・北・西の主要出入口よりキタラに向う園路はロードヒーティングだった。 冬でも夏と同じように歩けることに、ただ単純に感動した。 

世界にこんな素晴らしい公園はないだろうと思った。 冬でも滑ることを心配しないで歩けるのだから有り難い。 しかし、その後この設備は使われなくなった。 言うまでもないことだが、経費がかかり過ぎるのだ。

菖蒲池に架かる虹
最近、虹を見ることが少なくなったと思う。左側の枯れ木は危険木として伐採された。大きな木がなくなるのは寂しい。

日本庭園東側の池にカワアイサ
秋に来るカワアイサも減ってきている。
最近は、まったく見ない内に冬が来ることがある。 四季の移ろいは、毎年同じようで少し違う。

2006年10月12日 中島公園と野球

駅前通で優勝パレードならば、駅前通の終点である中島公園前まで来てほしい。北海道の野球には縁の深い中島公園ですから、北海道日本ハムファイターズを名乗るならば、北海道野球のメッカ中島公園まで来るのが当然です。

1932年、74年前。中島球場登場、2年後、第1回札幌少年野球大会開催。 1935年、札幌で初めての国際親善野球。これが信じられないような少年野球大会の大盛況へとつながる。

1949年新球場竣工。オープン以来、社会人野球、高校野球、大学野球など広く利用され、「北の後楽園」であり、「甲子園」であり、「神宮」として野球人から憧れの的となった。

1951年からはプロ野球も開催された。 1980年、中島球場で最終試合。以後、球場取り壊し。(参考:札幌文庫中島公園)

2006年2月6日~12日 「さっぽろ雪まつり」と当サイトとの関係

中島公園と「雪まつり」は縁が深いのです。
1990年から93年まで中島公園は雪まつり会場となり雪像などが展示されました。 
去年は真駒内会場の代替地として中島公園に決まりそうになりました。最終的には「さとらんど」に決まりましたが、一時は中島公園に決定かと思いました。

管理人nakapaは2005年「雪まつり市民ワークショップ」に参加して、中島公園で雪まつりをするメリットについて説明しましたが、最終的には「さとらんど」に決まりました。

「すすきの氷の祭典」についても思いで深いものがあります。

北海道新聞に個人スポンサーのなり手がなくて困っていると書いてあったので、思い切って氷像「白いターゲット」のスポンサーになってしまいました。

さっぽろ雪まつりは札幌で最大のお祭りですが、雪像を造る体力も氷像を作る技術もありません。 

それでも何らかのお役に立ちたいと思い、スポンサーになってしまいました。 気前のよい人なら誰でもなれます。 

お祭りは大好きでいつも楽しませて頂いていますが、これで何とかお返しができたとホッとしました。

2006年1月4日 
幌平橋駅裏に噛み付きカモ現れる?

地下鉄幌平橋駅裏の鴨々川岸辺で鴨にエサをやっている、おばさんがいました。鴨は川の中、陸の上を合わせて50羽くらいですが、その内の一羽が、おばさんの足をジーンズの上から噛むのです。おばさんは痛がっているではないですか。

どうやら、エサをねだる為に足を噛んでいるようです。人を噛む鴨を見たのは初めてです。変な学習をして「人を噛む鴨」にならなければ良いのですが。

みかねて「エサやらない方がいいですよ。たたいてやったらどうですか」とか言ってしまいましたが、それでよいかどうかは分かりません。

2006年1月4日 
中島公園とキタラで合同イベント

中島公園がキタラ(札幌コンサートホール)の催しに合わせたイベントを開くと中島公園が何倍も楽しくなります。例えば去年の夏、札幌交響楽団とディズニーによる「プーさんと森のなかまのオーケストラ」がありました。

これに合わせて中島公園全体を使ってプーさんとミュージックに因んだイベントを開くのです。 きっと、楽しいと思いますよ。 愛犬連れで参加するのも楽しいと思いますね。

一年で一番公園がにぎあうのが、6月の「札幌まつり」です。 三日間にわたるお祭り期間中キタラはフェンスで囲んで立入禁止にしていますが、とても勿体無いと思います。 

多くの人にキタラに親しんでもらう絶好のチャンスではないでしょうか? 
キタラが未来のファンとして期待する若い人が沢山集まります。 

キタラも「札幌まつり」など、中島公園の行事に合わせてイベントを企画したらよいと思います。例えば「世界のお祭り音楽祭」などいかがでしょうか。 大きなロビーや中庭も有効に使えます。

2006年元旦 nakapaの初夢
札幌駅からキタラまでの地下通路

2005年11月22日の北海道新聞によると、地下鉄中島公園駅に新しい出入口ができて、キタラへの往復が便利になるそうです。

中島公園駅には、ホームと地下1階、地下1階と地上を結ぶエスカレーターが設置される予定です。 2008年度中の完成を目指します。 札幌コンサートホール・キタラへのアクセスが少しよくなるそうです。

どうせなら、中島公園駅の地下道がキタラまでつながると良いですね。コンサートホールにはお洒落してくる人が多いのです。「雪が降る 長靴はいて コンサート」では寂しいです。 
「あなたは~♪、来ない~♪」になってしまいます。

中島公園駅からキタラまで地下でつながると、将来は札幌駅からキタラまで地下でつながってしまうかも知れません。  駅前地下通路計画が完成する2010年になると、残りは薄野から中島公園だけになってしまいます。

そうなれば、地下街を中島公園まで延長という声が、高まってくるでしょう。それはJRタワー、デパート、コンサートホール、その他、全ての機能をもつ世界有数の地下都市の出現を意味します。

もはや地下街とは呼べないでしょう。 それに北海道遺産に指定された中島公園が、ドッキングするのです。 素晴らしいですね。 空想を超えて、現実になるかもしれません。

2005年12月26日ロードヒーティングを利用した冬のイベント

中島公園にはとてもユニークな設備があります。 それは1500mにも及ぶロードヒーティング園路です。 残念なことに、この設備、去年の冬から、経費節約の為ほとんど使われていません。

お金がないからといって、ただ雪の下に眠らせとおくのももったいない話です。 このロードヒーティング園路と既存の歩くスキーコースと雪原を組み合わせて、「中島三種鉄人レース(仮称)」という冬のスポーツ・イベントを開催する案はいかがでしょうか。 

体育センターから歩くスキーで出発し、コースを一周し、次にスキーをぬいで適当なチェックポイントを設けた雪原を雪をこぎながら一まわり。 そして、最後はロードヒーティング園路を全力疾走してゴールインです。

スキーの技術、雪原をこぐ体力、そして最後に雪のない園路でスピードを競う。変化に富んだ楽しい競技になると思いませんか。 「中島三種鉄人レース」を中心に飲んで食べて、歌って踊れば、楽しい冬の一大イベントになると思います。

キャッチフレーズは、
昔「夏は花火 冬、雪まつり」。 
今「夏はヨサコイ 冬は中島」
が簡単で良いですね。

2005年11月25日 藻岩山を望む
美しい中島公園を北海道遺産に

2005年11月25日北海道新聞「読者の声」に投稿しました。
現在、「開拓使時代の洋風建築(時計台、豊平館、清華亭など)」「札幌苗穂地区の工場・記念館群」「小樽みなとと防波堤」など52の北海道遺産が選ばれています。

「中島パフェ」は後から移築された豊平館だけでなく、120年の歴史をもつ中島公園そのものこそ、北海道遺産としてふさわしいと考えます。

このことを当サイトだけでなく、広く道民に呼びかけたいと思い、北海道新聞の「読者の声」に投稿しました。おそらく同じ思いの方も多かったのでしょう。11月25日の朝刊に載せて頂きました。

中島公園の景観を残すことは、
  札幌の歴史を残すこと

中島公園は明治時代の公園としては非常に珍しく、地元住民の意思で造園されました。菖蒲池の向こうに望む藻岩山の景観は絶景です。札幌の父なる山、藻岩山あっての中島公園です。

その藻岩山連峰が最近、高層ビルの建設で徐々に隠れ始めています。首尾よく中島公園が北海道遺産に選ばれれば、景観を守ろうと言う札幌市民の意識も高まり、地域住民の協力も期待しやすくなるでしょう。

中島公園に移築された国の重要文化財である、豊平館や八窓庵は、古き良き札幌の景観とともにあって、移築の正当性を主張できると考えます。ビルの谷間に隠れてしまうのなら、元の場所にあったほうが良いでしょう。

中島公園の隣は薄野です。夜の街として知られていますが、もう一つの顔は寺町です。中島公園周辺から薄野にかけて寺や神社が数多くあります。 その他、札幌の古い部分が残されています。 

札幌も900年すれば千年の古都であることを忘れてはなりません。 札幌駅前の発展が著しく感じる今日この頃ですが、気にかけることはありません。 幸い、薄野を含めた中島公園周辺には札幌の古い部分が残っています。 

新しいものを作るより古いものを残すほうが重要です。少なくとも札幌南部については「歴史ある街」を目指すべきです。中島公園の北海道遺産指定は、その第一歩です。

藻岩山を含む中島公園の景観を残すことは、札幌の歴史を残すことと同じではないでしょうか。 
「中島パフェ」はこのことを訴え続けて行きたいと思います。

2005年1月7日 
真駒内会場代替候補に中島公園

真駒内会場閉鎖に伴い、来年の雪まつりの候補地が取りざたされています。今のところ札幌ドーム、モエレ沼公園、中島公園が候補に挙がっています。

「……市中心部に近いのが中島公園(中央区)。地下鉄駅も中島公園、幌平橋両駅に近い。駅前通に氷彫刻を並べる「すすきの会場」から300mほどで、各会場相互の「回遊」もしやすい。

実際、1990年~92年には、市民雪像をあつめた「中島会場」として使われていた。ただ、当時の会場の一部は現在、札幌コンサートホール・キタラ(97年完成)となっており、十分なスペースがとれるかが懸念される」
(北海道新聞抜粋)

2002年7月(3週間くらいの滞在)
中島公園へ珍客 不思議なウミウ騒動

2002年7月24日の北海道新聞記事抜粋です。
「海も好きだけど… 中島公園はもっと好き」
「菖蒲池にウミウ」との見出し。
「日本野鳥の会事務局長は『断言できないが、くちばしの付け根の形などからカワウではなくウミウではないか』とみる。」
(以上、新聞記事より抜粋)

初めてのウミウの飛来
2002年7月24日にウミウが中島公園に飛来した記事が北海道新聞に載っていました。 画像はその11日前に中島公園豊平館前の池端で撮った写真です。

この池にはカワウならよく来ます。 珍しいことでもないし、大勢の人がカワウ見物をしている様子など見たことがありません。 

なぜウミウと分ったのか、カワウとうウミウを区別できない私は、今でも不思議に思っています。

念のためですが、この記事は実際にウミウが来た2週間後に載りました。 新聞に載る前にウミウと判断したのは誰なのでしょうか? 

 2002年の想い出  ポプラ 鯉

キタラ前の大きなポプラは中島公園では象徴的な大木だったが、2006年に危険木として伐採された。 見ると幹に大きな空洞があった。 切るには惜しいが安全の為には仕方がないと思った。

キタラ裏を流れる鴨々川の鯉
キタラ裏の鴨々川。2002年10月撮影。 
散歩道としても人気があった鴨々川沿いだったが、川の鯉はだいぶ減ってしまった。

鴨々川沿いに植えられた柳並木も診断の結果危険木として伐採されるものが多く、寂しい感じになって来た。 

詩情あふれる散歩道と言われていたが、主役のシダレヤナギは台風などで倒れ、代わりに銀杏が植えられていいる。

当時の姿を継続的に残したい。その想いを「月刊中島公園」として記録した。
こちらをクリック! → 11年の月間情報

テスト中

 中島公園案内(参考)

その他

ページのトップへ戻る